• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

久々の早朝ドライブ〜♪

久々の早朝ドライブ〜♪今日も日の出とともに起床。
撮り溜めてるビデオでも消化しようかと思いましたが、朝の爽やかな時間がもったい無いので久々の早朝ドライブに行く事にしました。

パジェロミニのカーフィルム施工後の最新愛車画像も撮影したかったので。


行きは時間が惜しいので、阪神高速で天保山まで。
気持ちよすぎる風に高速でも窓全開で走ってました。



久々に7岸の様子を見に行きましたが、相変わらずの状況でした。



みんカラで場所が拡まって、多くの車が集まるようになり、結果今のような状況を招いてしまいました。
残念ですがある意味自業自得かも知れません。
他の素敵な場所が7岸同様にならないように願うとともに、車を撮影するにしても他の迷惑にならないようマナーを守っていくのは大人としても当然の事。
今後も気を付けて行きたいと思います。


さて、パジェロミニの愛車撮影のために移動していると、なみはや大橋の高架下にフルノーマルのAW11が。。
整備して再び走らせてあげたいなぁと思いながら眺めてました。



整備すればまだまだ現役続行出来そうな感じです。





その後、いつも愛車撮影している場所でサッサと写真撮影して帰路はのんびり下道で帰宅しました。


港大橋の雄大さに見惚れた久々の早朝ドライブでした。





それにしても6:30過ぎると暑くてダメだわ。。。




Posted at 2019/08/11 09:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月09日 イイね!

今日から夏季休暇〜♪

毎日たまらない暑さですねぇ。

皆さんくれぐれも熱中症にはお気をつけください。
わたしは本日から18日まで10連休の夏季休暇に突入です。
18日は岡山に戻るので、実質は9連休ってとこですが、久々長期連休です。

昨日の夜パジェロミニで岡山から大阪まで下道を通りのんびりと帰阪しました。
岡山から大阪までの下道ももう4往復ほどしているので道中の風景でどの辺りを走っているか分かるようになって来ました。
夜間だと高速で移動に追加1時間位しか違わないし、単調さからくる睡魔に襲われることもあまりないので、最近の帰阪は下道ばかりです。
帰岡の時は昼間移動が多く、戻って少しでもゆっくりしたい思いが勝って高速移動が多いですが。。。

帰阪しての真っ先の作業はパジェロミニの洗車から。
今朝も6時前からいつもの洗車場でパジェロミニをキレイキレイしてあげていい気分。
パジェロミニも心なしか嬉しそうです。




さて、この夏は久々に車弄りをして過ごそうかと思います。

・パジェロミニ
タワーバーとパワーブレースの装着。
イグニッションコイル、イグニッションコードの交換。

・オデッセイ
1年半点検のD入庫のためにリアワイトレ外しと再装着。
リアでちょっとした光り物装着。

・MR2
エアコン照明LED化

最近の自分にしては結構な弄り計画です。
のんびりと奈良吉野方面に温泉にも行きたいし。
なかなか行けないオフロードにも行きたいし。

どこまで出来るかは未知数ですが。。

そして、何時ものようにあっという間に休みは終わるんだろうなぁ。
Posted at 2019/08/09 15:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

夏は早朝洗車に限る!






久々のブログです。

梅雨が明けた途端の猛暑。。
還暦が近づいて来た老体には応えます。。

オデの洗車は図体がでかいだけに時間も労力も掛かります。

しか〜し!
愛車を綺麗に保つためには弱音を吐いてはいられません。

乗る機会があまりないオデなので出来るだけカバーをしています。
埃まみれでカバーはしたくないのでカバー前には必ず洗車をします。

今日も5:30くらいからいつもの洗車場にて洗車。
7:30過ぎに帰宅してカバーを掛けて今日の仕事は終了!
しかしそんな時間でも結構な汗をかいてしまいます。
夏の早朝洗車後のシャワーもやめられないことの1つです。

長男の言う事には、カバーすると
「せっかくのオデの綺麗な青艶を隠してしまって、目立たんよなぁ。。。」

ゆろママ曰く
「カバーすると十分目立っとるがな!」





仰る通りかも。。。



Posted at 2019/08/04 08:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!3月25日でみんカラを始めて14年が経ちます!


時間が経つのは早いもので、長男のゆうが9ヶ月位の時にみんカラを始めました。
きろとだいはまだ産まれる前で、二人の誕生のブログに多くのコメントを頂いたのがついこの前のように感じます。

二度の関東での単身赴任時にはみんカラで知り合った関東の方々にいろいろお世話になり、単身赴任時の寂しい休日も楽しかった思い出が多くあります。

みんカラを通じてのいろいろな方々との交流はこれからも続けていきたいなと思います。


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
オデッセイを乗り換えた事とパジェロミニを手に入れて、これまで知らなかったオフロードの楽しさに目覚めた事で自分の世界が一つひろがったように思います。

MR2には相変わらずたまに行くサーキットで車の操り方を教えてもらってます。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/03/25 12:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!もう6年にもなりますか。。。





先代を手放したことの後悔を払拭すべく清水の舞台から飛び降りて6年。。。
相変わらず、MR2とは楽しい日々を過ごしています。


2代目に出会った当時、チビたちはゆうが小3、きろが小2、だいにいたっては幼稚園年長さんでした。



2代目購入が(結果的にほぼ事後報告となってしまったので)

ゆろママの激怒をかってしまってからも6年。。

今となってはそれも良い思い出です。

ただ、MR2にゆろママが乗ったのは1度きり。。

まぁ、ゆろママ車は単なる移動手段としか思ってないので、そもそも車には興味がありません。。
(なので、図に乗って秘密兵器なんぞ導入できるのですけど。。)


先代には車に乗る楽しさを教えてもらい、

2代目とサーキットへ行くようになり、2代目には車を操ることの難しさを教えてもらっています。。

まだまだ、MR2に乗せられているような状況だけど、そのうち自分の手足のようにMR2を操れる日が来ることを夢見ている。。。


そして、いつの日か「洞ヶ峠下り最速コンビ?!」と言われるのだ!!


それはさておき、最近の子供にしては珍しく車が好きなゆうに2代目を乗り継いでもらえたらなと思っている今日この頃。。。

そのためには、これからも2代目の健康状態には気を配り続けなければ。。。


■この1年でこんなパーツを付けました!
新たなパーツ類は無いかな。。
もっぱら健康維持がメイン。


■この1年でこんな整備をしました!
健康第一!
現在3回目の車検でダイエーモータースさんに入庫中。
ちょっとエンジンヘッド廻りからオイルが滲んでるので、その辺りも今回はきちんと整備をお願いしている。
タイベルの交換時期でもあるし、いろいろと整備をお願いしたら、車検2回分くらい費用かかりそう。。
(またゆろママの怒り買うな。。。)
でも、23歳にもなるんでいろいろと健康維持に気を付けてあげないとね。


■愛車のイイね!数(2019年03月10日時点)
334イイね! ありがとうございます。m(__)m


■これからいじりたいところは・・・
健康一番、元気一番。。


■愛車に一言
これからも元気でいてください。
サーキットではもう少し優しくしてね。。。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/11 00:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@文太の父 さん
わたしはあちこちで泣きましたが、船から島民の方が元気な者は飛び込めって、海にみんなが飛び込んだとこで大泣きでした😭」
何シテル?   08/19 20:47
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:06:58
7か月も経ってから・・・(1月の沖縄旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:27:42
エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation