• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

よれよれ

 高速道路、80km/h区間の右下りカーブ。普段よりも速度を出して走ってました。前方に車が見え、加速状態からガツンと減速して追い越し車線に出ることにしました。

 で、ガツンとブレーキかけると... ブリッブリッって(^^; ABSじゃないんですよ。足裏にあの感覚はありませんでした。タイヤ(POTENZA RE050A)がよじれてるんでしょうか(ふた月、空気圧見てなかったし)。ハンドルも振動しながら戻ろうとする。

 右下りカーブの加速状態から強いブレーキしたから、とうぜん強い左方向への前輪荷重。斜めに強い力がかかったのだろうと思います。まぁ、こんなものなのかな。取りあえず、憶えておこっと。
ブログ一覧 | レガシィ/車社会 | 日記
Posted at 2008/11/17 01:29:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年11月17日 18:12
ジャダーですかね(^^;)
ブレーキディスクの摩耗とかサビとか言われますがどうでしょう。
とても不安定な状況のブレーキングですよね。横っ飛びしなくて良かったです(;^ω^)
コメントへの返答
2008年11月17日 23:27
その日、朝から80kmほど走行したあたり。ジャダーなんでしょうか。こういう速度でのジャダーの経験がないので、わかってません。ディスクの摩耗を一度見てみることにします。

前の車、8年目のスノータイヤで国道の下りカーブで、4割増の速度で強いブレーキした時に感じた、「ぐにゃブリブリッ」というのと同じような感じでした。その時は、柔らかいコンパウンドのブロックがよじれてるんだなぁと思ったのですが。
2008年11月17日 23:56
ブレーキパッドをスポーツタイプにすると、純正よりリアの制動力が上がるので、リアの急激な荷重抜けが減少します。
フロントよりリアのパッドの方が早く減りますから
コメントへの返答
2008年11月18日 0:07
なるほど、前輪荷重軽減のためにリアの荷重抜け回避ですか。気づきませんでした。その通りですね。バイクなら前後別に操作するので、調整できるんですけどね(^^;

ジャダーでなかったら、まずは一番安上がりな改善策のようです。助かりました。

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation