• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月26日

これでいいのか~♪

 妻は車間距離を感じにくい。妻は加減速を感じにくい。ので、無駄なアクセルワークが目に付く。ので、燃費を悪化させる。・・・と、ふと思った。

 「あのさ。君ね、2000回転以下くらいを目標に運転してみてみてみぃ~」←関西弁おふざけ

 過給が開始されるまでは、2000ccのエンジンなんですよね。2000ccのエンジンをそ~っと運転すれば、燃費はよくなるに決まってる。

 考えてみれば、ターボって偉大だなあ。

 3000ccのHONDA inspireは、定速運転に入ると片側のピストンの動きを止めて1500ccの排気量で動くとか(?)。大変なコストをかけて、気筒休止を開発し実現したんだろうけど、ターボの方が便利でコストもかからない気がする。

 車体サイズは Lexus ISなんかが僕には魅力的なんですけど、IS250でも燃費が悪く感じてしまう。加給が始まってからいわば排気量がアップしていくターボ車は、そりゃあ、燃費よくしようと思えばよく成るよな。ターボの効率をよくした車は、燃費走行とスポーツ走行の選択肢を与えられているような気がします。

 あとレガシィに望むのは、内装と遮音性の向上。運転は実に楽しい。
ブログ一覧 | レガシィ/車社会 | クルマ
Posted at 2006/01/27 02:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

ゴー。
.ξさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年1月27日 10:47
奥様にはATに慣れて欲しいですね。

街中では滑るように走る。
高速ではドカンと踏む・・

遮音性の向上。
マフラー交換はアウトですか。残念(^▽^;)
コメントへの返答
2006年1月27日 23:16
マフラー、、、魅力的ですね。高音の乾いた音なんていいですねぇ。でも、そろそろ良識ある分別盛りですからして、あまりウルサイのも困るし、、、弱ってます。遮音のウィンドウガラスとかあったら、買っちゃう(^^;

 ところで、「矢場とん」えらい繁盛してるようですね。ふと思い出して検索してみると、移転して、あちこちに支店まで出してるようです。バイクで2回くらい、ビルの裏にあった古くさい店に、食べに行ったことがあります。んまかったぁ~。あ、腹減ってきた(T_T)

 http://server15.joeswebhosting.net/~ya8177/

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation