• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月03日

月間燃費/1年分/Blitzen2005

月間燃費/1年分/Blitzen2005 エクセルでグラフ書いてみました。3月末日までの給油分です。ほぼ1年ということになります。


総走行距離 14870.4km
給油量   1529.25L
年間燃費  9.72km/L
ガソリン代 \194,836-


(付けたし)
冬の暖気運転は、SUBARU車には鬼門みたいですね。僕は、30秒ほど暖気したらアクセルを一旦吹かしてエンジン回転を少し下げ、後は3000rpm以下でトロトロ走りながら暖気、ウォーミングアップをするようにしています。

文書をアップした後ですが、燃費関連でためになるサイトがあったので、関連URLに入れておきます。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2006/04/04 01:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年4月4日 17:56
こんにちは。

燃費凄く良いですね。私は現在8000km走行で9.0km/L。GT系にしては良いかと思っていたのですが、更に上を行かれているとは・・・ビックリです(^^;
コメントへの返答
2006年4月4日 22:12
私が運転するところは、ほとんど渋滞してません(^^; ←田舎者

あと、5割くらいは職場との往復ですから、ノンストップで60kmくらい走るからだろうと思います。でも、前の車(直噴1800DOHC)より2.5km/Lほど落ちてます。
2006年4月4日 22:35
ズッガーーーン!
この前、東名高速を使って静岡に行ったときは9.0㎞/Lでしたよ。

バトン回しちゃいました。(汗
コメントへの返答
2006年4月5日 0:27
高速何時間くらい走るかにもよりますが、20~30分なら実は僕も大抵9km/Lくらいです(^^; ただ1時間以上走るとなると集中力も続きませんし、また混んでますから、どうしても流れに乗ってになります。燃費が良くなるのは、そういう時にあきらめてゆっくりアクセル操作するからじゃないんでしょうか。

にゃはははは(^^; そのバトン、飛燕改さんより先に回ってきてて、もう書いてまーす。
2006年4月4日 23:09
渋滞あたりまえの東京なので燃費、遠出するとき以外あまり気にしませんが、ECOモードってやはり有効なんでしょうか?

最初の1ヶ月ぐらい使ってみたのですが、かえって悪い気がして以後全然使ってないのですが・・・
コメントへの返答
2006年4月5日 0:43
ECOモードはブースト圧を低めに管理するものらしいです。原理から言って、ブーストを高めない(運転)っていうのは、やはり原則的には燃費には効いてくるだろうと思いますね。僕は、秋以降、高速道路の合流以外は、基本的にECOモードのままで走っています。夏の燃費が悪いんですが、それだけの理由ではないと思いますけれど、その頃は高速では常にECOモードOFFでした。

混雑してて楽しく運転できない状況では、ATなのでシフトのチェンジも意識して、上のギアに入れるために速度が上がったらアクセル抜いたりする習慣もあります。あとは減速を予測して早めにアクセルから足を離してシフトダウンするとか、そんなことも習慣になってます。
2006年4月5日 18:53
年間燃費、負けました。私は7.2km/Lくらいかな。
去年の夏、実家に帰ったときは関越・中央・名神で12.6km/Lでした(平均120km/h)。長距離走れば燃費はいいのですが、メインは片道5kmの短距離通勤での使用なので・・・。
コメントへの返答
2006年4月5日 22:41
短距離の通勤がメインだと仕方ないんじゃないでしょうか。私の燃費の良かった時をあげますと、、、
2005.04.23 14.17km/L 走行距離156.7km ならし運転中
2005.07.01 12.89km/L 走行距離442.2km 特になし
2005.10.19 12.01km/L 走行距離646.1km 長距離旅行
2005.09.04 11.45km/L 走行距離413.0km 長距離旅行
2006.03.10 11.30km/L 走行距離417.8km 高速鈍行&おちょぼ稲荷

と、こんな具合です。

高速区間25kmくらいを含む60km程度の距離の走行で、燃費計表示で15.4km出たのが、2006.03.10の給油の時の最初の走行状況でした。その後、妻に200kmほど運転させたので、最後は11.30km/Lでした。現行B4の燃費性能は、気をつけさえすれば高いと思いますね。ただし高速道路は90km/h前後で走る必要があります(^^;

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation