• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

春めいて来た

春めいて来た  昨晩は歓送迎会。会場はここ数年ずっとハイアットになってる(結構、無茶言うて値切ってんねんろなあ)。廊下に出てタバコ吸いながら桜を見る。8分咲きというところか。歓送迎会の時には、いつも咲いてる。

 ・・・と、ホテルマンに話しかけられた。「ここの桜は毎年3月25日過ぎくらいから咲き始めて、長く咲いているんですよ」とのこと。

 ホテルの外の周辺の桜は7分咲きというところ。でも、滋賀県はというと。。。写真は琵琶内湖である「西の湖」周辺。葦焼きの跡がまだ黒く見え、水の中に立ってる葦は茶色。桜なんてまだつぼみ。来週に入ってから、(たぶん)チラホラ咲き始めそうです。京都に較べると、だいぶ遅れてます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/06 22:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年4月7日 21:22
京都のハイアットだと三十三間堂の近くですよね。 20年ぶりに三十三間堂にはまた行ってみたいです。
滋賀県の桜というと有名なのは彦根城とか海津大崎、大津近辺の寺社もいいでしょうね。いつもながらこの時期(4月)は連休がとれず行けないです・・・ どうしても行くなら新幹線で日帰りしかないか・・・
コメントへの返答
2011年4月7日 22:32
仕事で京都泊まりの時にフト思って、「いっぺん泊まってやるか」っとハイアットの料金を調べたことだけはあります(^^; すぐ撤退しました。パーティーの料金だけは、少しお安くなるみたいです。

彦根城は、すごいですよ。城域に入ると一面が桜の世界って場所があったりします。目まいがしそうなくらい桜だらけになります。

でも、桜は桜ですよ。両親が高齢になって人ごみの中へ連れ出すのが大変になりましたが(名所だと休む所をすぐに見つけたりするのが大変)、昨年は近くの河原の桜並木でお握り食べてみんな大満足でした。

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation