• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月10日

水平対向ターボディーゼル

 ・・・だそうです(「3月開催のジュネーブモーターショー」)。すんごく興味あります。2008年にヨーロッパで売り出すという記事でした。「水平対向型の高剛性・低振動という特性を生かし、バランサーシャフトを必要としない」(発表)って凄いな。

 どんなスペックなんでしょう。180psくらい? トルクは、ターボってこともあるし通常のディーゼルより少し高回転側に寄るのかな。50kg-m/1800rpmとかでしょうか。ターボもディーゼル用に低回転からブーストがかかるようになるんでしょうね。

 CVTと組み合わせたりしたら、悪魔のゴーカートができそう。乗ってみたい気がする(^^; 日本では、今のところディーゼルはイメージが悪くって、ダメみたいだけど。
ブログ一覧 | レガシィ/車社会 | クルマ
Posted at 2007/02/10 09:09:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年2月10日 17:46
ディーゼルの時代がまた来ますかね。
とりあえず最新のディーゼルエンジン車に乗ってみたいですよね。
ベンツとか・・とか(^∇^)

それにしても。水平対向で造ったところが偉いです。
次の車はレガシィ・ディーゼルにしましょう!
コメントへの返答
2007年2月11日 9:22
あ、そっか。ベンツに新しいディーゼルありましたね。調べてみました。E320 CDIのディーゼル,排気量 2987ccで211ps/4000rpm、トルクは55.1kg-m/1600~2400rpmだそうです。

次の車... 現在妻の車を検討中で、当分考えられなくなりそうです(^^: まあ、これまで大抵10年くらい乗ってきたので、今度もそうなりそうな予感。

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation