• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

GOLF variant HLと SUBARU AWD

GOLF variant HLと SUBARU AWD 長野県松本市へ行ってきました。高速込みで往復560kmの路程。GOLF variant HighLineは、FFの1.4Lターボエンジン(ハイオク)です。

 往路の3月1日の高速は雪道になり、高速の路面は積雪5cm前後といったところか。この時は「AWDならもうちょっと安心して走れるけどなあ」と、やはり思いました。仕方ないけれど、車の挙動や安心感が違う。

 交差点で停止して右折する時なんかも、FFでスタッドレスだとタイヤを鳴らしてしまったり。。。そんなわけで、当然、機敏に動けなかったり。こういう時も、「AWDならなあ」と思います。

 写真は復路の自宅近く。560km走って、ガソリンタンク半分ちょっとといったところ。燃費表示はSAでの休憩後ですから、高速道路中心の燃費。流れに乗ってスイスイ程度の速度。

 LEVORG1.6GTよりパワーは20馬力くらい劣るが、トルクは同じで1500rpm程度低回転で最大になり、200kg近く軽い。燃費の違いは当然出てくることなります。

        *

 車の挙動、レスポンスの機敏さ(思った通りに動いてくれる)では、Blitzen2005の方が上だと感じます。ただ、あれ?っと思ったのは、ズドーンと走ってる時の、足腰の安定感です。フラつきません。「FFなのに大したもんだ」という感じ。

 それと、ハンドルもとても落ち着いてます。暴れない。細かな入力が顔を出さず、よりリラックスして持っていられます。キャンバー角やキャスター角に違いがあるのだろうかと疑問を抱きました。
Posted at 2015/03/09 01:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年03月30日 イイね!

そろそろ頭打ち

そろそろ頭打ち SuperCat PGM05si のエコドライブモニター。さらに得点は伸びて、、、

  A(加速):100pt
  B(減速):100pt
  I(アイドル):90pt
  S(経済速度):100pt
  総合:98pt

 な、現在。警告設定では、SP(スペシャル)モードからN(ノーマル)モードに落としました。受信感度も下がるが、警告項目減らしたいので仕方ない。なるほど、少しだけ静かになりました。

 ブイブイ車線を変更して走ってると、A(加速)の評価はすぐに10ポイントくらい下がります。あわわわわと驚いて、コテ〜と1時間くらいアクセル操作すると、ようやく元の100ptに戻りました。

 車検の予定が決まり、ブレーキパッドを換えることにしました。バッテリーは自分で購入して交換予定。保証延長プランは、今も悩んでおります(^^; 入りそうな予感
Posted at 2010/03/30 23:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年03月23日 イイね!

エコドライブモニター/採点2

エコドライブモニター/採点2 SuperCat PGM05si のエコドライブモニター機能ですが、70ptから評価が出発するとのこと。さてその後、得点はジワジワと伸びて、、、
  A(加速):100pt
  B(減速):100pt
  I(アイドル):77pt
  S(経済速度):100pt
  総合:94pt
 という結果に。

 アイドリングストップもしていないけど、I(アイドル)も77ptになりました。アイドリング以外、全て100点を超えて総合評価は94点。うーん。もはやあまり意味ないような状態(^^; 待ち受け画面、別の表示にしようかなあ。
Posted at 2010/03/23 17:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年03月19日 イイね!

エコドライブモニター/採点

エコドライブモニター/採点 今日から、昨日のブログに書いた新しいレー探を使い始めました。エコドライブモニターという機能がついてて、待ち受け画面にエコドライブの様子を表示できました。ま、お遊びツールなのでしょうけれど。

 さて職場への往復約140km走りまして、採点結果はというと。。。

  A(加速):85pt
  B(減速):86pt
  I(アイドル):72pt
  S(経済速度):85pt
  総合:82pt

 道路工事区間があって、片側規制で8分ほどモゾモゾしてましたから、今日はアイドリング時間が長くなってました。75pt超えるには、アイドリングストップくらいしかないんじゃないでしょうか。

 しかし話かわりますが、「データが豊富」ということは「=賑やか」ってことですね。京都市街では、ほとんど常に何かの情報が現れてました。待ち受け画面なんて全然見えない。ちょっと、うるさいくらいでした。マニュアルなんか、まだほとんど読んじゃいない(^^; 何か設定を考えねば。
Posted at 2010/03/19 20:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年02月25日 イイね!

無給油最長記録 817.7km

無給油最長記録 817.7km 昨日のブログに書きましたけど、無給油最長記録できました(過去の記録はこちら)。やはり、通勤往復(湖岸道路+湖西道路)がほとんど。暖機運転と京都市街がなければ、燃比計で16.7km/Lが出たことがある好条件区間です。

 今日は予定していた寄り道が思ったより10km以上長くて、行きの中間地点琵琶湖大橋で走行距離817.7km。あと30kmくらい走れる予想でしたが、万一を考えると、京都までは厳しい。ここで給油。実際給油してみると61.22 Lも入って、このまま京都の職場へ向かったら結構ピンチだったことがわかりました(^^; 燃比13.36km/L

 写真は、帰り道。異常な渋滞の山科(R1とR161方面行きの分岐地点)。25分ほどして渋滞を抜けたら、35km/hほどで黒煙を上げて上り坂を走るトラックをパス。これだったのねん(-"-; 疲れましたよ
Posted at 2010/02/25 00:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation