• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイ新穂高ロープウェイ
西穂高口駅付近(標高 2156m)
午後3時前
気温18度

 今年の夏の旅行は、あ〜んまり暑いので平湯温泉二泊となりました。初日は、自宅からの移動と新穂高ロープウェイ乗車。

 鰤太郎(仮名3歳)はロープウェイ初体験。車の中でお昼寝し絶好調だが、スタートダッシュのみ。後半は「抱っこちて!」攻撃で、こちらは息切れ。標高2156mってのが、やはりこたえてるのだろうか。

 「もう、おうちに帰ろうよぉ」

  というので、ロープウェイで下に降りると、、、

 「もっぺん乗ろう!」

 「・・・ダメですっ! 高いのです(-_-;」
 (大人往復2700円/夫婦で5400円)
Posted at 2010/08/31 21:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月01日 イイね!

(遊びで)忙しい一日

(遊びで)忙しい一日 じじばばと一緒に家族総出で、敦賀の「日本海さかな街」に行きました。20代後半の頃、敦賀で仕事があり時々母を連れて行ってて、母も懐かしかった模様。でもバイパスが出来てて、さっそく一度道を間違えた(^^;

 お昼は「かに喰い亭ますよね」で海鮮七種丼。雲丹、カニ刺たたき、ボタン海老。はぁー、うまかった。お土産は名物の焼き鯖で、晩飯のおかずとなりました。

 帰って来たらグッタリしたが、今夜は彦根の花火大会。高校の冬の基礎体力向上ランニングコース「佐和山ラン」の経路で、まった〜り。うーん、やっぱりよく見えるなあ。大満足。来年は早めに来てバーベキューもいいな。

 今宵は、風の向きか打ち上げのアナウンスまで聞こえて来た。アナウンスで聞こえて来る協賛企業に、高校時代の友人の会社名がいくつか。ほほ〜(^^)v 楽しませてもらったよ(と、心の中で感謝)

 鰤太郎大満足。花火の帰りに車の中で寝ました。朝まで起きるまい。

追伸)なるほど彼は起きなかった。が、午前三時過ぎ転がって来て俺を枕から突き落とし、奴はその枕の上でドッカと寝やがった。俺は布団のへりで真っ直ぐになって寝た(--; 野生児め

(ま、また後から書き加えてしまいました(^^; すみません)
Posted at 2010/08/01 22:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年05月15日 イイね!

潮干狩り

潮干狩り 潮干狩りに行ってきました。三重県津市の香良洲です。4月2日のリベンジ。連休中にも行けなかったので。前日の予報では、風速3m、波高0.5mとのこと。

 「海の家」の人に聞くと、アサリは昨年の台風で大量にやられてしまったとか。皆が見向きしない潮吹貝はよく成長して大きくなり深く潜るので、無事だったのかな。マテ貝も深く潜りますから、沢山いる様子でした。

 我が家(夫婦+鰤太郎3才)は、バカ貝(アオヤギ)4、マテ貝2、アサリ10、潮吹30くらいとってきました。潮吹貝は後半ほとんど見向きもしなかったが、食べてみたらおいしかった。もっととってきたら良かったなぁ。

 鰤太郎は、海の中をだっちゅだっちゅ〜!して、長靴はぐちゅぐちゅ。お尻は海に浸かるし、想像通りびしょびしょになって遊んでました。寒くなくって良かった。新名神、甲賀土山ICから伊勢自動車道久居ICまで利用し700円、片道2時間の旅でした。
Posted at 2010/05/16 22:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年04月01日 イイね!

このこのこの....

このこのこの.... 「このこのこの... この二つともほちぃ〜のぉ。」(膝を曲げてブリッコお願い鰤太郎/伊勢市おかげ横町にて)  一つ却下しました(^^; いろいろ説明して「一つで我慢しようねぇ」と言うと、口を閉じたまま「うん!」と鼻で答えました。良い子になったなあ。日に日に良い子になってゆく。

 4月1日から一泊で、伊勢に家族旅行。僕も妻も、小学校の修学旅行以来の二見ガ浦でした。宿泊費は、大人一人一泊二食10,000円。安っ!

 ちっちゃな伊勢エビの刺身、それらしく、んまかった。ちっちゃなアワビのおどり焼き、超、んまかった。鰤太郎は、貸切露天風呂でおもちゃのアヒルちゃんと遊び、お布団の上をごろごろ転げ回ってキャハキャハ満喫。子どもは楽天家。一緒に楽しむのが勝ちですな(^^;

 伊勢の桜は、八分咲きくらいの様子でした。2日は天気が良ければ潮干狩りさせてやろうと思いましたが、気温が低く風が強いのであきらめて、二見シーパラダイスであっかんべぇアザラシを見ました。

 鰤太郎は伊勢うどんが気に入り、二日目もおかげ横町に行くことになりました。昼食はだらだらと、伊勢うどん→みたらし団子→コロッケ(以上はおかげ横町)、、、、→アイスクリームとコロッケ(安濃SA)でした。妻の希望はイタリアンだったのですが、お店に行くとお休み(^^;
Posted at 2010/04/05 00:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年02月22日 イイね!

半ケツ、500系のぞみラスト・ラン

半ケツ、500系のぞみラスト・ラン 本日は、朝からプレマシーの車検のため、妻子とマツダに同行(2100円引きになるため(^^;)。そのままレガシィで、彦根インターから京都へ。

 全国の「天神社」の本宮、北野天満宮を訪ねました。僕にとっては、30年ぶりくらいの出来事。鰤太郎(3才)にとっては、初参詣。梅の季節のこと、あまたの善男善女が参詣に訪れていました。ただし鰤太郎は、門前で買った粟餅を手に、花より団子(^^; とほほ

 お弁当持って行ったが、結局天神さんはごったがえしてて、無理。桜で有名な近所の平野神社へ移動して、駐車場の隅でお弁当を食べて遊んで、再度北野天満宮へ。

 だが鰤太郎は、、、社殿前で写真のような事態に(-_-; お尻がかゆかったらしい(暑かったからねぇ)。天神さん、幼児やから許しとくんなはれ。

 その後、京都駅からこの2月がラスト・ランの500系のぞみで新大阪へ(一駅、15分くらい)。鰤太郎は、新幹線初体験。大人二人指定席で、5000円ちょっと。妻様ショーック(--;!

 鰤太郎は「帰りは700系に乗ろなっ!」と言ったが、妻様、即座に却下。快速で京都へ戻り(1080円)、浮いた4000円でウキウキお土産(パン他/鰤太郎のケーキも)を買って帰宅。
Posted at 2010/02/22 23:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation