• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2005年09月16日 イイね!

THE MASK

 妻を助手席に乗せて高速を走っていると、追越し車線を走っている商用ワゴンに徐々に近づく。速度差はそれほど大きくない。とはいえ、やがて抜くことになるなと思っていると.... あ、あらぁ? 走行車線にいる車は覆面パトカー! 少し減速して、徐々に、徐々~に(^^; 前に出て、走行車線に戻る。

 こういった操作をしながら、妻に話しかけた。「今僕が抜いていく、左にいる車ね。覆面パトカーだよ。」 ・・・と言っても、妻は中に乗っている人を見ようとはしないのでわからない。「どんな人が乗ってるか見てごらんよ。」「あ、ほんとだ。おまわりさんだ。」「こらこら、あまりジロジロ見るな。」「なんで?」「面白そうにニカ~っと笑って仕事中のお巡りさん見るもんじゃないよ。」「笑顔だからいいじゃない。」「馬鹿にされたかと思って、お巡りさんが気分を害するぞ。」「ふ~ん。」

 (この機会に教えておこうと、1つずつ覆面の特徴を上げて説明。略。)

 「あのワゴン追いかけていくよ。見ててごらん。」「え? どうなるの? 捕まるの?」「うん、そうなるんじゃないかなぁ~。」

 (ワゴンは、次のIC手前でオイデオイデされ、フェイド・アウト。)
Posted at 2005/09/27 23:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | クルマ
2005年09月12日 イイね!

横断歩道

 今年の4月、免許の更新でした。

 「大きな信号の交差点には横断歩道がある。ここを車は横切って交差点を通りすぎるわけだが、この時、車は歩道の上を走行しているのである」

 ・・・目からウロコでした(^^; 横断歩道は車道の上に仮に設けられた、単なる「道路を歩行者が渡るための目印」だと思っていたのですが、そうではなくって「ここだけ歩道の上を車が走るのだ」という考え方です。

 歩道の上を車が走るなんてこと通常考えられません。実は自宅の前に県道があり、広い歩道があります。裏の車庫まで、ごくたまにこの上を走行することがあります。20mくらいでしょうか。歩行者がいなくても、僕はハザードつけて本当に徐行しています。
Posted at 2005/09/12 22:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | クルマ
2005年09月06日 イイね!

Ferrari360 Modenaを追う

 昼食をすませ、いくつか事務的な仕事をこなし帰路につくと、高速手前の一号線でフェラーリに追いつく。道は混雑気味だが、流れてはいる。車を縫ってフェラーリの前に出て、さらに車をパスして行く。するとフェラーリも車を縫い始める。

 「あらら、刺激したかな。デッカイ音で追いかけてくるなよぉ(T_T) 静かにコソコソ走ってるのに、僕まで目立つだろ!」

 名神高速に侵入してしばらく走ると、またまたさっきのフェラーリが近づいてきた。「はいはい。どうぞ、どうぞ。」道を譲る。「ふぅん、滋賀ナンバーか。何してる人だろ? どんな加速するのかな?」好奇心がわいて着いていく。

 「さて、加速は。・・・ふうん、こんなもんか。あんまり気乗りしてないの?」
 「おっ、頑張ってる。頑張ってる。でも混んでるから、気をつけないと危ないよぉ。」
 「あ、ほら、急に車線変更する車。ほぉほお~、回避しましたね。あっぶねー。」
 「うん? さすがに少しおとなしく運転しますか。今、危なかったからなあ。よしよし。日本ですからねぇ。」フェラーリは無理することをやめました。

 その後油断しているフェラーリを抜いてから、ICを下りました(^^; いやしかし、あれだけワイドトレッドで低重心、ブレーキ性能も上、400馬力なら、楽にスイスイ走れるんだろうなあ。

 僕にできることは、ブレーキ(30万コース)とサスのバネ(5万コース)、ECU(10万円コース)をいじるくらいか。それ以上は努力しても仕方ないもんな。ううう、、、それでも約50万弱(T_T) スピーカーもいいの欲しいしなあ。

(Ferrari360 Modena / 3.6L 400ps / 1758.8~1884.8万円)
Posted at 2005/09/12 22:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | クルマ
2005年08月22日 イイね!

ALPINAを追う

 今日は午後から会議があるので、車で出かけることしにした。いつも通りに走っていると、後ろから少し速い車が近づいてきた。BMW。道を譲ると 品川ナンバーのALPINAだった。後ろに続いて走る。

 やがて長い直線に出る。比較的空いている。ふむふむ(^^; くそ、やっぱ離されるな。すぐに先行車につっかえて追いつくのだが、なにせこっちは、一定以上はスピード出ないですからね。
Posted at 2005/09/12 13:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | クルマ
2005年08月17日 イイね!

A 4

 恩師のお葬式に行き、帰り方向の同じ兄弟子さんたちを送る。この中の一人はドライブ好きの御仁。BMW318iに乗り、数年前は海外でレンタカーで乗ったロードスターに偉く感心していた。

「○○くん。この車よく走るでしょ?」
「AWDで、バイクみたいにクルクル走ります。」
「トルクどれくらいあるの?」
「35です。」
「え? そう。・・・排気量は?」
「2000ccの四気筒ターボです。」
「この車、Audiのアー・フィアー(A4)をライバルに考えられたんでしょ!?」
「あ、なるほど。B4ですもんね。でも、Audiよかうんと安いですよ。よくできてます。」
Posted at 2005/09/12 13:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | クルマ

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation