• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2008年03月20日 イイね!

車検あがり/嫌なこと(その後)

車検あがり/嫌なこと(その後)(写真は、た・そ・が・れ...)
昨日の続きの話(^^; トホホ

9:25
 地元スバル店定休明け(問題発生翌日)、向こうから電話あり(滋賀本社から前日に FAXがされていた)。9時半頃、店を出てそっちに向かうとのこと。

9:50
 セールスの方と、サービスの方、計2名来られる。経緯を伝え、ルームランプのスイッチが入った状態になっていることを伝える。サービス担当の方がセールスの若い男性に、「バッテリーあがると電圧低下のせいで、インパクトセンサこんな風になったりするんだ」と指摘している話を聞く。車のリアバンパーから1mのところで寝ている父が、ホーンの音聞いてないから誰かが来て車にいたずらしたのではないだろうと思っていたんです。車の頻繁に通る道路からは離れてて、誤作動なんかしたことないし。話を聞いてたセールスの若い男性、シュン(落ち込む)。
 とまあ、原因は僕の想像通り。ついでに脱輪の傷についても指摘し、ホイールの裏側などは見えないので調べてくれるように伝える。納車してくれたセールスさんは、またまたシュン。「申し訳ありませんでした」と丁寧に謝罪される。

17:30
 その後連絡がないので、こちらから電話。その後の状況ついて、次の説明を受ける。取りあえず、いったん車は返却」とのこと。

  (1)サイドスカート傷  →部品発注
  (2)ホイール傷     →在庫確認中(あれば発注)
  (3)サスのビーム傷   →部品発注
  (4)バッテリー上がり  →充電

夜(18時以降/僕は仕事で不在)
 店長が来られたらしい。留守番は、85才の父一人だったのでよくわからないが、「大変申し訳ないことで」と詫びられたそうです。菓子箱を持って謝罪に見えられた様子。

 担当のセールスさん、きっと凄く叱られたんだろうなぁ... 脱輪してあちこち傷つけて、ルームランプ点けっぱなしで納車してバッテリーあげて、結局そのせいで丸一日盗難防止装置ピーピー鳴らさせ(^^; 翌日以降まで車も使えないし。可哀想だけど、社会勉強! 今後にいかして下さい。

 バッテリーは、「診断結果 大変良好です」というタクシーのレシートみたいな紙を持って来られました。新車購入して3年使ってるから、たぶん弱りかけてたところでガツンときて完全にあがってしまったわけで(そりゃあ、充電直後は大変良好でしょうけど(^^;)、まあきっと、そのうち購入しなければならなくなることでしょうね。1年くらい寿命が短くなったのかも知れない。車検を機会に交換しようかどうか考えたりしたところだから、もういいや。しばらく使って様子がおかしくなったら、こちらで購入することにしたいと思います。

 おおむね、誠意ある満足のいく対応でした。「バッテリーも換えます」なんて言われたらとてもうれしいけど、1年以内にダメになるだろうバッテリーだったからなぁ。
Posted at 2008/03/20 20:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記
2008年03月19日 イイね!

車検あがり/嫌なこと

車検あがり/嫌なこと ・脱輪の傷
 ・インパクトセンサ鳴り続ける
   →サービス定休日のため1日放置
 ・バッテリーあがり

 車検後の納車時、僕は出張中で不在でした。出張から帰宅して母と話すと、母が見てたら家の前で脱輪(左前輪)したとのこと。うぐぐ(--; あんな道、車は入らないっつーの。

 さて、その翌日19日午前7時過ぎのこと。カーテンを開けていると、ピンッピンッという音が聞こえる。新興宗教の人が太鼓でも叩いて回っているのか? でも、いつになっても音が変わらない。そうしたら父が、「おい、お前、車から変な音がしてるぞ」(父のベッドは窓を挟んで、リアバンパーから1m)。

 外に出て様子を見ると、何かの警報機の音らしい。リモコンキーは効かない。ともあれ、キーで直接ドアを開けてエンジンをかけようとするも、バッテリーは完全にあがっている模様。ついでに脱輪の様子を見ると、傷が(--;(傷についてスバルは何も言って来ない) ホイールの裏側とかどうなってるんでしょう... ううう。

 19日水曜日は地元スバル店の定休日。滋賀本社に電話して言われる通りの処置をするも、解決せず。インパクトセンサの音らしい。木曜日まで待って下さいとのこと。ううう。ピンッ、ピンッ、ピンッ... 結構、デカイ音ですけど(-"-)! 滋賀スバル本社の方の説明によれば、本当はクラクションが鳴るはずのところ、バッテリーあがりの電圧低下でこんな音になっているんだろうという話。

 運転席のドアはロックされてちゃんと締まってましたが(携帯で撮影したビデオ見返したらロック確認していた)、運転席側のルームランプが押されてました。

 はてさて、どうなるのやら。スバルのサービス対応は、どんなかな? 定休日に重なると、場合によってはインパクトセンサの警報音を24時間は聞き続けなければならないことは、わかった(^^; そんなのあり? すぐに来てくれたらバッテリーもなんとか助かるかも知れないし、隣近所に迷惑もかけないのに....
Posted at 2008/03/20 10:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記
2008年03月14日 イイね!

車検突入

車検突入(写真はスバルのサイトより)

 車検突入です。実は、午前中に、うっかり忘れて仕事に乗って出てしまいました。スバルさん、ご迷惑おかけしてしゅみませぬ m(_._)m

 代車は、B-SPORTのワゴン(写真)でした。4AT、SOHC、140ps、19kg-mとか。確かにパワーはない。今日から車換えたばっかりなので、なかなか感覚がしっくりきません。

 また、5ATから4ATへ変わったら、どういうわけか2速がぼんやりしました。ギア比の違いなのでしょうか。エンブレか使いやすくなった気はしますが。

 ハンドルでAVのボリューム調整したり、先送りしたりできるのは便利だなあ。今度買う時はこの機能を大事にしよう。僕の車は、HDDナビ重視でした(純正はまだHDDでなかったんです(^^;たしか)。

 でも、ハンドリングや姿勢変化は、共通するものを感じます。ブレーキもなかなかいい。タイヤは、16inchみたいです。あと、BLなんてほとんど必要を感じないですが、BPは風邪を巻き込むのでリアワイパー必要ですね。

 ついでに、BPで税務署行って、確定申告終了ー!
Posted at 2008/03/14 23:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記
2008年02月12日 イイね!

悔しいけれどぉ~♪

悔しいけれどぉ~♪ DOPで購入したナビからCDが出て来なくなりました。半年くらい前から何度か繰り返していた症状ですが、今回は何度やってもダメ。思い切ってスバルに行ってきました。

 写真のように...

    がらんどぉ~、がらんどぉおお~♪

 いつ戻ってくるんでしょうか。それは、わかりません(書くなってば)。何でも、「Panasonicに送って修理」という手順だそうです。見積もりも、それから出てくる模様。

 ついでに車検の手続きもしてきました。代車は、「同じレガシィがいいですね」と言われたので、初めて自分の車以外のレガシィに乗ることができそうです。少し楽しみ。
Posted at 2008/02/12 17:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記
2008年02月11日 イイね!

もしもし、右の後輪が...

もしもし、右の後輪が... 休日出勤の仕事を終えた帰り道。琵琶湖大橋の道の駅「米プラザ」で一休み。琵琶湖の中に浸かって、ルアー投げてる人がいる。見てるだけで、寒っ(>_<) (写真にちょっと写ってます)

 さて、わたくしは琵琶湖大橋を渡って湖岸道路を北上。前を走るは、「岐阜ナンバーのRV」。ん、ん(?_?) 右後輪が何だか左右にひらひらしてますけど(--;!? 魚の尾びれ?

 岐阜県境までまだ50kmくらい。この人、大丈夫なんだろうか。教えたいが、道路はずっと黄色いセンターラインで、信号もない。車の流れは60km/hくらい。気のせいかとも思ったりするも、何度眺めてみてもやっぱりおかしい。

 リアウィンドーに携帯番号書いといてくれたら、すぐに電話してあげるんだが(^^; はてさて、どうしよう。

 結局、気づいてから15kmほど走って、ようやく赤信号でストップ。急いでハザードをたいて車を路肩に停め、ドアを開けてダッシュ! うをっ! 動き出すじゃないか。まてぇ~! コンコンッ(間に合ったぁ)。
Posted at 2008/02/11 23:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation