• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

ボクサーターボディーゼル

 以前、180ps、50kg-m/1800rpmあたりかと勝手な想像を書いたのですが、110kW(150ps)、350Nm(35.7kgf・m)/1800rpmということで、第78回ジュネーブ国際モーターショーにボクサーターボディーゼルが出展されるそうです。

 2000ccのターボディーゼルなら、トルク40くらいは欲しかった気がする。あと、CVTにしてくれたら、加速マニアにも面白そうなのになあ。

 明日はお仕事です。そろそろ寝よっと。久々に車で行くかなぁ。
Posted at 2008/02/11 00:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記
2007年12月14日 イイね!

忙しい

 忙しい時間の暇を見つけて、妻のプレマシーのタイヤをスタッドレスに交換することにした。万一の時の知識になればと、妻にジャッキアップの要領を教えながらササッと換えて行く。

 15分で右側2本終了。あれこれ教えていると時間がかかる。残り2本の交換は15分もかからないだろう。さて、3本目のタイヤもほぼ外れた。玄関に置いてあるスタッドレスを取って来よう。

 これこれ。このタイヤっと。回転方向の指定があるから確認してと、、、

 4本とも全部右回転! (^。^; ふぅ~

 販売会社に電話したら「すみません~。送料こちら持ちで送って下さいm(_._)m」とのことでした。

 きっと、4本とも左回転の人も日本のどこかにいるんだろうな(--;
Posted at 2007/12/14 22:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | クルマ
2007年11月27日 イイね!

年相応の車?

 年相応の車ってなんだろう? それって、一種のステータスシンボルみたいなことなんだろうか?

 年功序列で年齢が上がったら高価な車に乗るとか、大人しい車に乗るとか?

 でも老化の速度は人それぞれだし、好奇心も違うし、年功序列の崩れた日本社会では収入だって年相応にはならない。価値観の多様化ってことで、むしろ考えるべきなんでしょうね。

 もちろん、IPCCの第四次報告書が出たからには、ちっとは環境問題にも配慮しないと未来世代(子や孫)からなじられるので、ちっとはなんとかしたい(^^;

 10年後の未来を予想してみよう。消費税は10%前後まであがっているだろうし、ガソリン価格は50%以上あがってるはずです。そうしないと、日本(高齢社会)も地球もダメになってしまう。日本では農業回帰の動きが出始めていることでしょう。
Posted at 2007/11/28 00:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記
2007年11月22日 イイね!

冬/スタッドレス

冬/スタッドレス 久しぶりに車で仕事に出かけた。帰りにPAでトイレ休憩。東海北陸自動車道、荘川から清見の区間はチェーン規制の掲示がありました。そういう季節なんですねえ。

 妻のプレマシー用に、スタッドレスを発注しました。妻様は「ブリジストンが一番いい。ピタッと止まるって弟が言ってた!」と以前言っていたので、REVO2を買いました。アルミホイールも一緒に。16インチなのに、高っ!

 実は僕の LEGACYも、ブリジストンのREVO1になってます。こういう状況で、妻のだけブリジストンでないタイヤ買ったら怒られますよね。きっと。

 ところで、スパイクタイヤは路面に傷をつけ、また粉塵が健康被害を引き起こすということで取りやめになったと記憶しています。でも最近は、アイスバーンでの制動力を高めるため、タイヤに微小ガラス繊維を入れたものが多いようです。

 これって健康被害起こさないんでしょうか。クルミの殻入りの方が、健康には安全な気がするんですけど...

 あそうだ。西日本の高速道路のSA、PAでは「お客様感謝DAY」があるそうです。
Posted at 2007/11/23 11:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記
2007年10月12日 イイね!

模様替え

模様替え プロフィール画像等、模様替えしてみました。あまり秋っぽくないですね(--; うーん。公園の脇に寄せてちょんまげ込みで撮ろうと思ったのに、ちょんまげは写っておらず(^^;ガーン)。しかも、携帯で撮ったので、なんと言っても情報量が少ない。

 その中で一番マシなものをプロフィール画像にしました。幸運だったのでしょう。光の角度が良くって影が造形を強調しているのと、なんだか魚眼レンズみたいに見えて、面白いように思いました。プロはどんな風に撮影するのかなぁ...

 ヘッダー画像は、2005年5月にモンマルトルで撮影したものです。なんだかよく似た光の印象だったもので。
Posted at 2007/10/12 20:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation