• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2008年03月17日 イイね!

成長する鰤太郎

成長する鰤太郎 デカ足、高身長の鰤太郎、1才4か月。靴と服を買いに行きました。この写真は「赤ちゃん本舗」のミニブロックコーナーで熱中して椅子に座り続ける様子(だが彼はブロックを分解するだけで、自分で組み立てたりはできない(^^; ともあれすごい集中力)。その後は近鉄百貨店に移動。靴を買い。それから食品コーナーへ。

 いろんな表情、行動表現があります。心を奪われている。わからない。何かを目指している。風を感じている。喜んでいる。不満を持っている。もっと見たい。もっと触りたい。舐めてみたい。怖い。悲しい。よちよちしながら走り回ってます。・・・笑えますが、すべて自律的・積極的な行動。成長したなぁ。

 わざと隠れて様子を見ようとすると、、、なかなか気づかない(^^; そういう注意がないんですね。親が守ってると思い込んでるんでしょう。でも、しばらくするときょろきょろして不安な顔になり、僕を見つけて両手を広げ、満面の笑顔で胸に飛び込んできます。

 かわゆい(親ばか)...
Posted at 2008/03/19 00:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年03月12日 イイね!

1才チンパンジー?

1才チンパンジー? 1才チンパンジーくらいの知能なのでしょうか? 我が息子、1才4か月の鰤太郎(仮名)。今夜、大声で泣いていました。

 何があったのかと階下に降りると、寝室で妻が枕元に置いてる蓋付のコップ(番茶入り)をヒックリ返してしまい布団や畳がグショ濡れ。きつく叱られたらしいです。「鰤太郎は悪くないよ」とはっきり言うと、妻はどうにも納得がいかない模様。喧嘩にならないように、それ以上言わないようにする。

 まだ知能(言葉)は十分でないし、手も巧く動かない。危険も知らない。この行動によって何が起こるかに理解が及ばない。浅い浅いお風呂の水やトイレの水で溺れたりするのも、何が起こるのか知らないし体をうまく使えないから。道路に飛び出して車にひかれてしまうのも死を知らないから(乳幼児の死亡原因第一位は不慮の事故/水死等も含む)。

 大人はそのことを知っておいてやらなければいけないし、子供の失敗は大人の責任。親もこうやって育って行くしか仕方ないのかな。今日は、ぼやきです(^^;
Posted at 2008/03/14 00:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年03月03日 イイね!

御飯大好き鰤太郎

御飯大好き鰤太郎 鰤太郎(仮名)は、(1)白い御飯が大好きです。少しでも栄養のあるものをと思うのですが、口に入れるとベーと出します。また鰤太郎は、(2)何にでも好奇心旺盛です。何でも一口欲しいし、触りたい。ベーとするのに(--; しゃーないので(勿体ないので)、それをいただいている父親(僕)です。

 面白いので、いつまででも構っていたくなります。あぁ、仕事になんない...

 今は完全復活していますが(写真)、鰤太郎は先日3日間40度近い熱を出しました(突発性発疹)。仕事が一段落したのと、心配なので(その時はまだ発熱の原因がわかってなかった)、以来一緒に川の字で寝るようになりました。

 さてその次の最初の朝のこと。目を覚ました鰤太郎は妻の横に立ち上がって僕を発見すると、僕を指差して驚いたように一言。「・・・あっ!」

 「おっちゃんこんなとこで寝とるでぇ。おかぁ~しゃん!」と言う意味でしょうか。こいつぅ(T_T)
Posted at 2008/03/05 00:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年02月19日 イイね!

インド料理

インド料理(写真吹き出し)鰤ちゃんメニュー逆ですけど...


 御飯を食べに出た。子どもが小さいのでファミレスにしようかと思ったが、インド料理が食べたいとの妻のたっての希望の様子。以前調べておいたお店に出かける。

 ふむ。日本人の味付けじゃない。おいしかった。

 お店の印象は、譬えて言えば、子どもの頃の運動会のような、お祭りのような、お店でした。

 鰤ちゃん、初めてインド人を見て興味津々(ネパール人もいたようだが)。ラッシーにご執心。少年はやはりラッシーが好きなのか。ワンッ!

 ラッシー(甘い乳飲料)なくなるまで、御飯食べやしない。
Posted at 2008/02/19 23:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年02月02日 イイね!

彼女ができた

彼女ができた 鰤太郎(仮名)に彼女ができたと妻からメールが来ました。デート場所は、図書館の絵本コーナー。

 彼女と言うか、2才年上の、早くも母性愛に目覚めた3才女児? 2才上なら、十分結婚対象じゃ。

 弟が欲しいのかな。まだオムツが取れませんが、よろしくお願いちまちゅ。
Posted at 2008/02/06 23:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation