• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

燃費データ Blitzen2005AT

燃費データ Blitzen2005AT←こんな感じになってます。満タン法での計算データで折れ線グラフ描いてみました。

1、慣らし運転期間は、最高で14.17km/L(400km超走行)。徐々に回転数の上積みをして、最低で8.62km/Lだった。

2、3000kmを超え、できるだけ燃費の良くなる運転に挑戦したのが、12.89/Lの記録。

3、ここで欲を出して Car Upを導入。なぜか、途端に燃費悪化。好燃費を出そうとして Car Upを導入したわけで、運転の仕方は12.89km/Lの時と同じ。ところが、郊外の国道で定速走行に入っても、燃費計の瞬間燃費ですらなかなか10km/Lを超えないようなありさま。導入直後の二回の計測では、過去最低燃費を1.5km/L下回るワースト記録が立て続けに二回。二回目は、一回目の結果を見てさらに気を使ったはずだが。。。

4、以後も10km/Lを目標に苦行が続く(^^; 「Car Up以後、燃費がすごく落ちてる」という実感を感じながらの毎日だった。高速道路を使った長距離旅行の時も、11.45km/L、12.01km/Lしか出なかった。慣らし運転終了時点では、ちょっと気をつけたら11km/L前後が出ると感じられていたのに、長距離の高速でもその程度。

5、過去最低の燃費だったのは、昨年11月末の6.50km/Lだが、これはどうにもおかしい感じがした。第一に、そもそも本当に満タンになったのか疑問の残る給油だったこと(驚くほど早くノズルがストップした)。第二に、給油後のガソリンメーターの針が、動いているのが見えるような勢いで下がっていったこと。ごく普通の運転だったんだけど(^^;

6、今年に入ってからは燃費を意識した運転を心がけ、10km/L以上の燃費が出ている。

※その他
 ATF交換したら、なんだか大変好調になったような。。。郊外の国道での定速走行ですぐに10km/L以上の文字が表示されます。Car Up初めて入れた時とは全く逆の印象。次回給油したら、早急にCar Upを除去しようと思います。
Posted at 2006/02/01 01:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234567
891011121314
15161718 19 2021
22232425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation