• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2005年09月17日 イイね!

美ケ原の牛さん

美ケ原の牛さん夏休みの美ケ原でのこと。。。

「若いめす牛ばっかりだなあ」というと、「なぜ?」と妻に聞かれた。

そこにいたのは、体が小さいし、おっぱいも発達していない雌牛ばかり。そういうことを説明。

そんな牛だけを、牧場で夏の間、放牧してるみたい。牛たちが草をはむ、バリッ、バリッていう音がとても大きいのに驚きました。

「あ、乳牛って妊娠したからおっぱいが出るんだけど、知ってる?」
「へぇ。」
「だって、君おっぱい出ないだろ?」
「ああ、そうね。」
「それに牡牛はもうここにはいないよ。」
「なんで?」
「フォン・ド・ボーになってる。」
Posted at 2005/09/22 01:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2005年09月16日 イイね!

THE MASK

 妻を助手席に乗せて高速を走っていると、追越し車線を走っている商用ワゴンに徐々に近づく。速度差はそれほど大きくない。とはいえ、やがて抜くことになるなと思っていると.... あ、あらぁ? 走行車線にいる車は覆面パトカー! 少し減速して、徐々に、徐々~に(^^; 前に出て、走行車線に戻る。

 こういった操作をしながら、妻に話しかけた。「今僕が抜いていく、左にいる車ね。覆面パトカーだよ。」 ・・・と言っても、妻は中に乗っている人を見ようとはしないのでわからない。「どんな人が乗ってるか見てごらんよ。」「あ、ほんとだ。おまわりさんだ。」「こらこら、あまりジロジロ見るな。」「なんで?」「面白そうにニカ~っと笑って仕事中のお巡りさん見るもんじゃないよ。」「笑顔だからいいじゃない。」「馬鹿にされたかと思って、お巡りさんが気分を害するぞ。」「ふ~ん。」

 (この機会に教えておこうと、1つずつ覆面の特徴を上げて説明。略。)

 「あのワゴン追いかけていくよ。見ててごらん。」「え? どうなるの? 捕まるの?」「うん、そうなるんじゃないかなぁ~。」

 (ワゴンは、次のIC手前でオイデオイデされ、フェイド・アウト。)
Posted at 2005/09/27 23:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | クルマ
2005年09月15日 イイね!

月見

 15日の今日は14夜くらいの月夜らしい。月光が美しい。明日は少し雨も降るらしいから、月見をするなら今夜。妻を連れて鈴鹿山中に出かける。国道を避け抜け道を走って、33kmを約30分弱で標高700mまで登る。妻は隣で車酔い(^^; ごめんね

 帰りは倍の時間をかけて帰宅。山の中で、星の話を少々。カシオペアからの北極星の見つけ方は知らないらしい。

 現在、雨が降り始めている(16日午前2時)。
Posted at 2005/09/16 02:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2005年09月13日 イイね!

京都案内?

 Red Dragonさんが、確か鈴鹿のF1からの帰りに京都に寄るとかって、どこかで書いてらした。コメントしようとしたのだけど、長くなりすぎたのでこちらに書きますね。

--

 ついでに京都来られるんでしたね。もしも楽天で検索して空室あったら、JR京都駅そばのセンチュリーホテル(1人で一泊8000円くらいだったり、2人で13000円くらいだったり)は、宿泊費からは考えられないほどの良いホテルですよ。なかでも、対応・サービスがいいんです。誰がこんな素晴らしい教育をしているのかと、本当に感心します。できたら人には教えたくない(^^;

 イタリアンレストランなら、京町屋を使ったイ・ラティーニが安くって雰囲気もいいです。ワイン1本とっても、一人6000円くらいかな。ドルチェ(デザート)も豊富です。観光の方は、有名な「錦市場(にしきいちば)」をぶらぶら歩いて行くと面白いでしょう。ここからリンクたぐって下さい。タントタントの姉妹店です。→ http://www.tantotanto.net

 うまいウドン、お惣菜、日本酒なら、東山区七条川端東入南側の「まんぞうハーツ」がお薦めです。昼でも夜でも美味しいものが食べられます。料理人の腕がいいんだなぁ。国立博物館の近くにあります。

 フランス帰りのシェフがわがまま聞いてくれる、フレンチのお店「ブルジョン」も国立博物館のそば、「まんぞうハーツ」から100mほどの距離にあります。こちらはワイン1本込みだとディナーは一人9000円くらいからになりそうですが、それで充分です。初めて行った時ジビエ料理やってて、「こんなシェフがいるんだなぁ」とびっくりしました。
Posted at 2005/09/13 01:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2005年09月12日 イイね!

横断歩道

 今年の4月、免許の更新でした。

 「大きな信号の交差点には横断歩道がある。ここを車は横切って交差点を通りすぎるわけだが、この時、車は歩道の上を走行しているのである」

 ・・・目からウロコでした(^^; 横断歩道は車道の上に仮に設けられた、単なる「道路を歩行者が渡るための目印」だと思っていたのですが、そうではなくって「ここだけ歩道の上を車が走るのだ」という考え方です。

 歩道の上を車が走るなんてこと通常考えられません。実は自宅の前に県道があり、広い歩道があります。裏の車庫まで、ごくたまにこの上を走行することがあります。20mくらいでしょうか。歩行者がいなくても、僕はハザードつけて本当に徐行しています。
Posted at 2005/09/12 22:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | クルマ

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

     1 2 3
45 678910
11 12 1314 15 16 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation