2005年10月30日
風邪で、それに加えて仕事の方も抱えていたのだけれども、何せ2割引(^^; 頑張って感謝デーに行ってきました。目的は、1)リアビューカメラ、2)ワイドドアミラー、3)フロントポールの3つ。・・・全て妻の希望(--;(フロントポールなんてやだなぁ) しかも、全部買ったら5万円超えそう。
あー、僕は妻用の小さい車を買うのを拒否してます。現在妻は実家から持ってきた古いランサーに乗ってます。5ナンバーのランサーに較べると、ブリッツェンは横幅が3センチくらい、前後が13センチくらい大きいだけです。だから、「慣れろ!」って言ってます。
免許を返却する年齢まで2台持つことになると、10年くらい毎に新車買うとして、1500万円くらい余計にかかります。セコイかな(^^;? でも1台で済ませられれば、いろんなことできます。子供の教育費の足し(まだいませんけど)、僕の書斎の建設、海外旅行。うまいものの食べ歩き。日本画その他の購入。
僕は通勤に車使わないし、妻は週に2回くらいしか車に乗らない。こんな夫婦が2台も車持つのは、やっぱりおかしい気がする(^^; セコい? ・・・結局、フロントポールは不可でした。ブリッツェンはバンパーがノーマルじゃないからです。
リアビューカメラ \22,500+\9,000(工賃)×1.05=\33,075
ワイドドアミラー \12,000+\1,500(工賃)×1.05=\14,175
これが、20%引きで\37,800だそうです。予約してきました。くじ引きを妻に引かせると、R2のクッションが当たりました。
では、おやすみなさい。もう寝ます。(寝酒中)
Posted at 2005/11/01 01:36:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月22日
柿をとりました。水島と富有の二品種。なんだか今年は沢山なってます。実がならないこともあって先の冬にバッサバッサと枝を切った水島が、今年は沢山なりました。枝を切るというのは、豊作引き起こすのでしょうか?
いやしかし、沢山なりすぎてて困ってます。生食以外、どんな料理法あるんでしょう(--;。。。
Posted at 2005/10/25 00:11:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月20日

数日前、紅葉を見に一泊二日で平湯方面に行ってきました。岐阜、長野県境です。
初日
岐阜県可児市、花フェスタ記念公園バラ園「ターシャの庭」→高山→奥飛騨温泉郷(宿泊)
二日目
奥飛騨温泉郷→安房峠→乗鞍高原でだらだら→後戻りして帰宅
安房峠の峠の茶屋は閉鎖されてました。国道を知らずに走っていると、長野県側からも岐阜県側からも、安房トンネル(有料)の方へと自然に誘導されてしまいますね。
R158の安房峠は、学生の頃、5~6回走りました。平湯温泉からのくねくね林道は大~好きでした。写真は安房峠から長野県側に下りたところ。第7カーブくらいでしょうか。紅葉の盛りは来週初めくらいだろうと思います。
一泊二日(満タンにして出発したら、そのまま帰ってくることができました)
総走行距離 646.1km
消費ガソリン 53.80L
燃費計 12.4km/L
満タン法 12.0km/L
※下記フォトギャラリーに写真をアップしました(関連URL)↓
Posted at 2005/10/21 01:43:38 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域
2005年10月11日
言葉遊びです。
「あたりきしゃりき、、、」
皆さん、この後なんですか(^^;? 私は、「あんたのけつブリキ」でした。妻は、「けつの穴ブリキ」だと言います。あろうことか妻のおばあちゃんまで、、、「けつの穴」(--;
Posted at 2005/10/11 21:39:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月10日

今日は、6か月点検でした。オイル交換(SM5W-30×4.5L)したら、1000円の技術料込みで5159円かかりました。
うーん。エンジンオイル代、こんなもんかなぁ。ちょっと高い気がする。皆さんどうしてらっしゃるんでしょう? オートバックスやイエローハット使った方がいいのかな? 不具合なし。トランクの問題も出てません。リコールも該当しませんでした。
総走行距離7863km
燃費計10.0km/L
Posted at 2005/10/10 21:52:05 | |
トラックバック(0) |
レガシィ/車社会 | クルマ