• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

帰宅

帰宅 出張を終え、帰宅。

 僕が不在の間、妻は子どもを連れて実家に戻っていた。出張帰りに妻の実家のある駅で降り、一緒に車で帰ることにした。

 今日は妻の誕生日。途中でホテルに寄って、中華を食べた。レストランの男性が、子ども連れであることを知って個室を準備してくれた。ベビーチェアーも。ま、他のお客さんにも迷惑だもんな。

 「はい。鰤ちゃん、鰤ちゃん。フカヒレだよぉ~。」
 「べぇーーー」
 「あ、こら。お前吐き出すなよぉ(T_T)」

 息子が散らかしたご飯粒を、最後に一所懸命掃除して帰る夫婦であった。
 (写真はメニューを玩ぶ鰤太郎 / 頼むから壊さないでくれよ...)
Posted at 2008/02/03 18:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年01月29日 イイね!

料理の鉄人

料理の鉄人 高松での二日目の夜。同僚たちと、料理の鉄人「陳建一」がプロデュースする中華料理店に行った。駅のそばの高層ビルの29階のお店。港を見下ろして夜景が奇麗だった。

 料理の出し方も味付けも、従来の中華のイメージを変えさせるものだった。あと、安かった。と言っても、一番安いコースだったんだけど(^^; 京都や東京では、このロケーションでこの値段ではないだろうなあ。
Posted at 2008/02/03 18:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年01月28日 イイね!

カワハギ

カワハギ 1月28日から三泊三日で出張(初日は本社の仕事の後で移動だけ)。17時半過ぎの新幹線で、岡山経由。高松に着いたのは19時40分頃。

 ホテルにチェックインする前に、駅横の居酒屋で晩ご飯を食べることにする。ここに決めたのは、表の小さな黒板に書かれたメニューに「カワハギの煮付け 700円」の文字があったからです。

 思ったよりも小ちゃかったが、キモ、んまかった。海辺の町に出張すると、いつもカワハギを探してる(^^; 5年ほど前に、職場の同僚たちと尾道の民宿で煮付けを食べて以来、忘れられません。

 当日はみぞれが降り、寒くて寒くて思わず熱燗を頼んでしまった。風邪ひいてたんだけど、案の定鼻が詰まって、「ううう... やっぱりぃ」と悶々としながら寝返りを打つのだった。
Posted at 2008/02/03 18:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年01月19日 イイね!

いきなくろべい~♪

いきなくろべい~♪ いきなくろべい、みこしの松に、あだな姿のおとみさん~♪

 春日八郎の歌うこの歌を知っている人は、40代以上(^^; いや、松が見えたので思い出しただけです。

 京都市立芸大の中ハシ克シゲ氏が、OTOMIという作品を作ってました。昭和天皇が亡くなった後、あるシンポジウムでスライドを見た記憶があります。
Posted at 2008/01/19 22:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月18日 イイね!

LEGACYの危機

LEGACYの危機 見たまんまです。

 ずっと靴は嫌がってたのに、柔らかい靴を履かせてみると外を歩くようになったらしい。最近のヒズ・ブームは箒だそうです(--; 箒を掃き掃きしながら散歩している模様。そのうち、きっとなんかされる...

 このところずっと忙しくって、ブログ書けませんでした。皆様、本年もよろしく。
Posted at 2008/01/18 23:48:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
27 28 2930 31  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation