• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

鼻づまりに、快心の一撃!

鼻づまりに、快心の一撃! 2月18日より、再び悪寒。翌19日朝、大量の寝汗とともに目覚める。37度8分。かくして風邪、第二弾。また別の風邪ひきました(T_T)

 その後、熱は微熱となるも、昨夜から鼻づまり甚だし。今夜は、最悪に不快な気分。鼻かみ通し。鼻づまり不愉快指数100%! かくして、キレました。

 鼻づまりをどげんかせんといかん!

 やったこと。。。

 1)人肌の温度で、うがいコップに塩水を作成(生理食塩水が目標)
 2)「アズノールうがい液」を2滴垂らす(うがい液の規定量が目処)
  ※目には入れないよう注意書きはあるが、鼻に入れるなとはない(強弁)
 3)鼻のうがいじゃいっ! (上記溶液を鼻から啜って口からペッ)
 4)鼻毛の伐採!
 5)メンソレータムを鼻の周りに塗る!

 ああぁ〜、最高にスースー快適ぃ〜ん。

 ふっふっふ。

 今のところね(^^;)ゞ

ps.あまりスッキリしてうれしいので、そのあと久々にチューハイなんぞを飲んでみました。鼻つまりますた(T_T) あ〜、また地獄
Posted at 2011/02/22 00:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年02月08日 イイね!

鰤太郎復活!

鰤太郎復活! 雪もなんのその。鰤太郎復活! まだ鼻水は出るが、パワー炸裂。こっちは隔離されて別の部屋で寝ているが、鰤太郎は幼稚園にも行き始めている。プール熱は、症状解消後2日あけたら(←インフルエンザと同じ)学校に行ってもいいらしい。

 プール熱のこといろいろ調べてみたが、なかなか感染力が強いらしい。それでプール遊びを介して、感染が広がるので通称「プール熱」っていう名称が与えられているとか。医院では、患者が触ったものを除菌したりもするらしい。

 そんなこと知っていれば。。。
Posted at 2011/02/14 02:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年02月03日 イイね!

もうあかん

もうあかん 仕事の山場。今日も38度台だが、行かないわけにいかない。いや、インフルエンザと同じ扱いだというなら、職場には行かない方が良いのかも知れない。でも、行かないわけにいかない。

 赤い目を隠すサングラスと、人にうつさないためのマスクをして門を入ろうとしたら、守衛さんに「ちょっと、ちょっと」と呼び止められて、社員証を出す。

 そりゃあ、怪しい人物だよな。今日で仕事の山場を越えるので、明日から休もう。。。

 昨日の方が体調はもっと悪かったので、「あと今日だけぇええ」と思いながら出て来た。職場では、「ちょっと僕から離れて座って下さい」と言う、マスクとサングラスの変な人として一日を過ごした。

 4時過ぎに妻が迎えにきてくれて、若干早退。写真は、トイレ休憩した琵琶湖大橋の道の駅「琵琶湖こめプラザ」。5時まで8分前。トイレに行く僕に対して、妻は「トイレは閉まらへんやろ? 先に、道の駅じゃぁ〜!」と農産物を見に行きました。

 なんか知らんけど、女の人って農産物とかお好きなんでしょうか? 指輪の代わりに、農作物をプレゼントするのもあり? サツマイモでも作ってみるか。
Posted at 2011/02/14 02:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年02月02日 イイね!

鰤太郎風邪感染1号

鰤太郎風邪感染1号 気持ちの悪い写真ですみません m(_._)m

 関節の痛みと寒気を感じた翌日から、案の定、38度台後半の高熱。そうして、2月2日の朝、僕の目も真っ赤っか! 瞼まで腫れとる。鰤太郎風邪だっ。

 ・・・ということで、仕事から戻って、夕方また友人の医院に行く。

  「お前、なんちゅう目ぇしとんねん。ははぁ〜ん、プール熱やな。」
  「えぇ!? 鰤太郎風邪やで。」
  「ほほぉ〜、鰤ちゃんも一緒やったんか。」

 ・・・プール熱(通称)でした m(_._)m

 正式名称は「咽頭結膜炎」。咽頭(のど)が痛くなって、結膜(目)が痛くなる。当然、両方、真っ赤っか。

 アデノウイルスのある種のものが、引き起こすらしいです。プール熱言うたら、学校休まなあかんやつです。ネットで調べてみたら、学校保健法の第二種感染症でインフルエンザと同じ扱いらしい。

 鰤太郎からアデノウイルスを検出した耳鼻科の先生が、一言「プール熱」と言っておいてくれたら... と思わなくもない。でも、きっと潜伏期間からして、その時にはきっと感染していたのだろう。膝の上で、「御飯、食べちゃちてっ!」とか言われて、同じお箸でいろんなもん食べたからなあ。

 医師によれば、「特効薬はありません。気休めやけど、目薬も出しといたろか」ということでした。はぁ〜。結局、3日ほど高熱が続いて、徐々に熱は下がって行きました。でも、目は一週間くらい痛かった。
Posted at 2011/02/14 02:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年01月31日 イイね!

出張最終日

出張最終日 出張最終日。仕事部屋から外を覗くと、北陸や東北ではエライことになってるらしいが、ここ高松はバッチリ好天! 京都まで戻ると、湖西線と北陸線は全面運休になっていた。げげ〜! 福井、金沢、札幌に出張行ってる人たち、どうなっているのやら。

 帰宅したら、なんだか体調がおかしい。関節が痛い。すかさず、友人の医院へ行く。

  「仕事、休めへんねん。はよ治してくれ!」
  「うん、ほうか。ほな注射打ったろ。痛いぞぉ〜。」

 なんちゅう、医者じゃ(--;
Posted at 2011/02/14 01:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation