• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

お寺で寝てた

お寺で寝てた 母ちゃんと一緒に、お寺であった仏教婦人会の例会に出かけて走り回って、、、町内のおばちゃんたちにかまってもらって、寝たらしい(^^; どこでも寝るのだ
Posted at 2011/09/20 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年09月15日 イイね!

う○ちできた

 できたのですよ。今日一人でトイレで初めて(T_T) ←うれし泣き

 あ。もちろん子どもの話です。朝ご飯食べて「トイレに座らないとダメだよ」と言うと、今日はなんと自分から進んでサッと行くではないですか。昨日の夜も声かけしてたんです。

 ともあれ。かくして子供用の便座もなしで、腰掛けて、、、できたのです(^^;

 誉めてやると、、、うつむてるけど自信にみちた笑顔! みんなに大きな声で「行ってきます!」のご挨拶もできたし、自分でキチンと帽子かぶって、自分で靴もはいた。いつもはできないのにぃ(^^;

 誉められた喜びと自信とが、させているんですね。相乗効果っちゅうやつです。滑りやすい坂道理論の反対版。登りやすい坂道か?

 仕事から戻ってまた誉めてやると、うれしそうに僕の膝の上に乗って甘えてきました。子どもの行動や気持ちは、予想が簡単で手に取るようにわかるので実に面白いです。笑えてきます。
Posted at 2011/09/16 01:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年09月12日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月 満月が鈴鹿の山並みから登ってくるのを見つけたので、鰤太郎(仮名/4才)を誘って自転車で在所の外れまで出かけました。満月は翌日だと思いこんでいたのですが、鰤太郎曰く「幼稚園で満月やって言わはったで。お月見のおやつもろたもん」とのこと。

 ふぅ〜むぅ。まさか、ヤツがそんな“文化”や“教養”に属するようなこと知っているとは。おそるべし、幼稚園! 教育って偉いなあ。と思いつつ、そろそろさっさと晩ご飯食べに帰らないとと考え。。。

  僕 「さ。もう晩ご飯やし帰ろか!」
  鰤 「とおちゃん。もうちょっと行こう。」
  僕 「どこまで行くんやいさ?」
  鰤 「あのおちゅき(月)さんの下の方まで行こう!」

  (^^) ほか。ほな、もうちょっとだけ行ってみよか!

 隣町の境界まで自転車で走りました。

【写真/妻のコンデジの15倍で撮影した満月】
Posted at 2011/09/14 00:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

ひこにゃん/田んぼアート

ひこにゃん/田んぼアート 妻が出かけたので、お昼御飯まで子どもを連れて近くの山に登りました。標高280mくらいあるらしいけど、このあたりは地面が105mくらいあります(^^;

 荒神山行こうか!と聞くと、「うん。山登りしよっ」と言われました。先日、伊吹山に登りそこねたので、記憶していたのでしょう。

 やる気満々で「一番下から登る」と言うのですが、それではたとえ百数十メートルであろうと4才児連れでは登れるかわからない。「抱っこちてー」になるかも知れない。途中まで車で行って、半分で済ませました(^^;

 お隣のおばちゃんに聞いてた田んぼアート、ひこにゃんを見る事ができました。「あちょこまで行きたぁいー」というのをなだめすかしたのが、12時半。そこは、山の反対側だっちゅうの。

 頂上で見たら反対側でも、すぐそこだと思うんでしょうね。ダダこねられたら危ないところでした。視覚、空間認識(何キロくらい離れてて)、時間認識(車で行くとどれくらいかかるか)、その点で、まだまだ子どもなんですね。

 意欲のままに考えます。自分の願いを達成するためにどのような手段や手順が、時間が必要かということはわからないんですね。考え方を知らないのです。

 ひこにゃんの田んぼアートは、午後から妻が連れて行きました。妻いわく。赤米、黒米などを使ってひこにゃんを描いてるらしいです。
Posted at 2011/09/13 00:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年09月01日 イイね!

秘密のケンミンSHOW/静岡

 9/1オンエアの『秘密のケンミンSHOW』「連続転勤ドラマ」で、静岡県が紹介されました。

 知りませんでした。「うなぎパイ」は精力増進のお菓子ではなく、「夜の一家団らんの時に食べてほしい」お菓子だなんて。。。

 知りませんでした。静岡県はプラモデル日本シェア9割。タミヤ、ハセガワ、バンダイの本社や工場が静岡県内にあるなんて。「静岡ホビースクエア」なんて最新プラモデル展示スペースがあって、サラリーマンにも大人気だなんて。。。

 とみさんの謎がちょっととけたような気がした(^^; 勝手に話題にしてすみません
Posted at 2011/09/03 00:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation