• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

醒ケ井養鱒場

醒ケ井養鱒場 鰤太郎(仮名4才)の夏休みも、まもなく終了。最後の日曜日だってことで、今日は遊びに連れて出ました。このところ暑い日が続いてるので、ちょっとでも涼しい所に行ければベスト(^^;

 最初は伊吹山に行こうとしました。標高1377mとか。先日行った平湯よりも高い。・・・でも実は、午後からは「所により雷雨」との予報で、11時頃ふもとまで行ったものの、案のじょう既に雲がかかっている。これでは登頂できても、景色は見えない。雨具もない(^^; 僕だけは持って行きましたけど。そもそも、山頂付近で雷雨に遭遇したら、どうしようもない。

 ということで、方向修正して醒ケ井養鱒場に行く事にしました。魚に餌やりをして、ふれあい広場では魚のいる浅い池で水遊び。それから、魚釣り。

 食堂のいくつかは閉鎖されていて寂しかったです。人口縮小、少子化。レジャー産業が衰退していくであろう日本の姿ですかね。営業中の食堂も、2000〜3000円台の鱒料理。こちらは、観光地価格。高いし、そもそも自宅に帰って、夕食は釣った鱒を食べないといけない。お弁当持って行くべきでした。

 いやぁ、でも。谷川沿いに冷気が流れて来て、涼しかったです。子どもは、魚と遊べて大喜びの様子でした。

  鰤 : また明日も来よなっ!
  私 : いやぁ〜、それはちょっと。。。
Posted at 2011/08/29 01:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月28日 イイね!

殺戮の水辺/Slaughter waterside

殺戮の水辺/Slaughter waterside この水槽の中で殺戮が行なわれています(-"-; すでに、二度に渡ってメダカが全滅しました。

 被害者
  メダカ   : 34匹
  シジミ   : 9匹
  カワニナ  : 10匹
  タニシ   : 4匹
  タモロコ  : 1匹
  金魚    : 1匹

 生存者
  タモロコ
  アブラハヤ全員
  アブラボテ全員
  ヨシノボリ全員
  ドジョウ全員
  ドブガイ全員
  シジミ若干
  カワニナ若干
  タニシ若干

 「小ちゃい魚(メダカ)や弱い魚(金魚)は入れてやるなよぉ(T_T)」と言うのですが、つかんで来ては鰤太郎と妻が入れるのです。メダカ(一回目は22匹)は、2晩で全滅しました。水槽の中の魚の数が多すぎるんですね。何とかしないと。

 ドブガイは除くとして、被害者の出ていない、アブラハヤ、アブラボテ、ヨシノボリ、ドジョウが怪しい(-"-; 犯人なのか?
Posted at 2011/08/28 02:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

ネット社会/オフ会/年齢

ネット社会/オフ会/年齢この記事は、今日の直売所・・・について書いています。

 僕がオフ会に顔出してたのは、20代後半の頃でした。当時は、オフラインミーティングと呼んでいました。20年以上も前のことです。

 同業の仲間も含めてですが、それ以外の異業種にも友だちの輪が広がりました。そもそも「趣味」ってのは、職業に関係ないですもんね。僕が参加していたのは、バイク関連のグループでした。

          *

 当時のネットワークはパソコン通信と呼ばれていた段階で、各地のノード(アクセスポイント)経由でホストにログインする形式でした。僕が参加してたのは富士通系のネットでしたから、富士通の社員の人の他、パソコンのハード、ソフトの各種設定を自分で出来るような知識と好奇心を持った様々な業種の人たちがいました。

 メモリの設計してる人、プログラマー、映像エンジニア、電子機器メーカー社員といった、いわゆるIT業界の人たち。医師免許を持った東大の大学院生、府職員、弁護士を目指す大学院生、カメラマン。飲み屋のマスター。本当にいろんな人たちがいました。

 僕自身は当時は大学院生で、高校の講師などもしていました。午前3時はネットワークのメンテナンスが始まる時間で、強制ログアウトが行なわれましたが、その瞬間まで熱心にチャットしたりもしました。おかげで、10分あれば800字程度はタッチタイプできるようになりました(^^;

          *

 やはりそういう時期(余暇/収入/好奇心)ってのがあるのではないかと思いますね。「オフ会に行こう」と思ったら、きっとそういう時期なんじゃないか。。。そんなことを最近思います。

 そのようなエネルギーがなくなってきたってことも感じてます。一つには、年相応に忙しくなったってことも確かにある。職場でも地域社会でも責任が増えた。・・・あと、もしかすると好奇心がなくなってきのかも。

 振り返ってみれば、昔程、新しい親しい友人を作ってません。意図的にじゃないんですよ。自然とそうなってしまってるんですね(^^; 老化? そういえば、頸椎ヘルニアも出るし、膝関節症も出るし、、、先日帯状疱疹になった時に放置したらヒゲに大量の白髪が(-"-; ううう...
Posted at 2011/08/28 01:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

福井の昼

福井の昼 出張二日目は、福井でお仕事。

 午後のアポまで時間があったので、駅前の観光案内で「1時間ほど時間つぶしたいんだけど」と聞いて教えられた、福井城趾へ行きました。

 今は城跡に、県庁と県警本部が入っていて、本丸跡を覗きに行くと蓮の花が咲いてました。福井の名前の由来は、「福ノ井」という井戸だそうです。知らなかった。
Posted at 2011/09/01 00:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月24日 イイね!

金沢の夜

金沢の夜 8月24日は出張で、金沢に宿泊しました。仕事が終わってホテルにチェックインし、一休みした後、路線バスに乗ってうろつきました。

 写真は小立野で見たお地蔵さんの祭礼(?)。午後7時頃だったかなあ。歩道上にある祠の前にテントを張り、集まるは昔の子どもたちばかり(^^;

 爺さん婆さんがパラパラと集まって世間話する前で、お坊さんがお経をあげてました。

 歩き回って汗だくのまま、「いたる本店」に飛び込んで、、、 ビールっ! 隣のお姉さん、汗臭くてすみませんでした。

 ここの刺身は、うまいなあ。
Posted at 2011/09/01 00:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation