• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の月のブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

鰤太郎水族館

鰤太郎水族館 水槽のお掃除をしました。昨年水路で採った魚ですが、、、成長してます(--;

 昨年のブログ日記では携帯で撮影したのでフラッシュもたけず、魚が写っていませんでした。今日は玄関までデジカメ持って行って、フラッシュで撮影。

 ちっちゃな水槽に、ちっちゃな魚がワンサカと入っています。これでも5匹くらいは川に返した模様。魚達は成長し、タナゴは婚姻色か少し色づいています。縄張り意識を持っていることも知りました。
Posted at 2011/06/05 12:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年06月03日 イイね!

蛍狩り

蛍狩り 昨日から、鰤太郎は「お風呂は婆ちゃんと入るぅ!」とのこと。その次に僕がお風呂を済ませて出ると、その頃鰤太郎は妻と二階の寝室に。あ、寝るのかなと思って声をかけに行った。あれこれ話しながら、、、

  (僕)「今年もまた、そろそろ蛍さんが出てるかもなあ。去年いつ行った?」

と言うと、妻が「日記見て来るわぁ」と調べに行く。

  (妻)「去年は、、、去年の今晩(6月3日)やったでぇ!」

 そうして、蛍狩りに出かける事になりました。と言っても町内の外れの水路までだから、玄関出てから3分くらい。

          *

 60匹以上見たかなあ。沢山いました。30匹くらいつかまえた(^^; まだ在所の人たちはあまり知らない様子。誰もいない。下水道整備が終わって、生き物が帰って来ている。

 家に帰ろうと歩き出すと、、、

  (鰤)「母ちゃん先行って!」
  (妻)「なんで?」
  (鰤)「先に行ってお部屋の電気消してきて。婆ちゃんに見せたげよ。」
     (婆ちゃんは台所兼居間にいるはず)

 「蛍さんは、3日くらいしか生きられないから」と教えて、去年も家でしばらく眺めた後放してあげたので、今年は10分ほど婆ちゃんと見たら、自ら進んで庭で放してやってました。来年も6月3日だな。

※よくわからない写真ですみません。(蛍を入れた虫かごを持つ鰤太郎/左と、妻です。)
Posted at 2011/06/04 00:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年05月01日 イイね!

飲んだ

飲んだ まだ若い頃 パソ通時代にNiftyで知り合った青森の友人が京都に出てきたので、あと一人(僕の同僚)誘って飲みました。知らない所で、この二人、一緒にお仕事したことがあるらしい。

 「う〜んと、帰りは12時回ると思うけど(迎えに来てね)」と言うと、「泊まってきたら?」と妻に言われました。「連休の京都なんて泊まる所あるのかなあ?」と思ったけど、あった。安心して、11時過ぎまで飲みました。

 待ち合わせは、先斗町の歌舞練場。早めに着いて、「5月はやっぱり気持ちいいなあ」とか思いながら、二次会以降の店を確認するべくぶらぶら歩いてると、観光客は相変わらず多い。でも、本物の芸者さんたちが町家からふと現れたりして、なかなかいい雰囲気。こんな街、外国にもちょっとないな。

 一軒目の居酒屋でビール3杯飲んで日本酒2合。2軒目のショットバーでジンライム飲むと、呂律が回らなくなった。うひぃ。三軒目はそば屋に入って、ざるそばとかき揚げで日本酒1合。

 レロレロになってタクシーで宿にたどり着く。翌朝5月2日は、一旦7時過ぎに目が覚めたがチェックアウト時間を確認して二度寝。地元の駅で降りると、お隣さんちの青年が降りてきた。昨日飲んで泊まったとのこと。同じ、同じ(^^;

  一軒目  「ふみ文」
  二軒目  適当(^^;
  三件目  また適当(^^;
Posted at 2011/05/03 01:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

お客様感謝ディ

お客様感謝ディ 「お客様感謝ディ」に行ってきました。久しぶりです。オイル交換と、バッテリー交換、それと遅れている12か月点検の予約が目的。12か月点検、もっと早くするつもりだったのに、遅れてズルズルしてたら「お客様感謝ディ」の案内に遭遇(^^; 結果オーライ

 バッテリーは、「CAOSじゃなくって(2000円ほど)安いのでいいや」と思ってたのに、在庫なしとのことで結果的に CAOSに(^^; 結果オーライ

 作業を待ちながら時間を潰してると、鰤太郎(仮名)は子どもの遊びコーナーでイキイキ。写真を撮ろうとすると、「ちょっと待って!」と言い、好きな物を全部滑り台に並べてご満悦。男じゃのぉ。幼児でもコレクター傾向があるのか。。。

 そして、ショールーム内部に展示されているレガシィGTには、何と、ひこにゃんが。妻様はこの色を見ながら、「今度車買う時には、赤っぽい色にしよ!」とのこと。いつだかねえ。「でも、濃色は汚れが目立つから、白か銀色くらいがいいよお」と答える。

  「だって、私のプレマシー(濃色)だって大して目立たないよ。」
  「・・・汚いやん(^^;」(認識の相違)

 こんな話をしてると、サービスの方が来られて「あのぉ、エアコンフィルターですが云々」とのこと。交換することになりました。

 結局、総額28000円ちょっと。カードで(来月の私が)決済することになりました。タイヤについても、「まだ溝はありますが、そろそろ6年ですからお考えいただけたら」と言われました。最初に着いてたブリッツェンのをはめてました(気分転換)。「もう1セットありますから」と、取りあえず伝えました。
Posted at 2011/04/24 23:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ/車社会 | 日記
2011年04月19日 イイね!

やんちゃ坊主

やんちゃ坊主 今日はお客さんがあって晩ご飯食べに出たのですが、あまりに走り回ってうるさいので。。。

(壁に鹿の首の剥製が掛かっていた)
「こらっ。ちょんなにやんちゃばっかりしてたら、鹿ちゃんが“う〜わんっ!”(←なぜか犬風)て怒らはるぞ。」
「作りもんやんかぁ(^_^;)/パタパタ」←剥製のことは知らない
「作りもんちゃうでえ。鰤ちゃんは良い子やさかいにどうもないやろうけど、夜になったら悪い子のとこに出てきやはるんや。“う〜わんっ!”いうて。」
     :
「うちょ。出てきはるのぉ(-_-;」←恐怖にひきつる
「あれ? 鰤ちゃんは良い子やろ!?」
「・・・・・。」←ただちに肯定できない自覚がある(^^;
「良い子のとこには出てきはらへんでえ。」
「“出てこんといて”て言うといてなぁ。とおちゃん(^_^;」
「うん、ほな言うといたろ。良い子にしよなぁ。」
「うん。」

相当ビビっておりました(^◇^) がははははあ
※剥製が本物の首だということは、ショックを受けるといけないので、一応まだ内緒にしてあります。さて、これから寝ます。やつの耳元で一言「う〜〜〜わんっ!」と言ってから寝ることにします。ぶふふふふ(^。^;  夜はまだオムツはいとるから、チビリよってもかまへん
Posted at 2011/04/20 01:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

 内閣府&ニュートラ運営事務局の「適性・適職診断」によれば、私は外向性5内向性3(企業バイリンタイプ)。星座は、スバル星のあるおうし座。大学と大学院で、哲学を専...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015に購入した、1.4LターボのTSI Highlineです。140馬力(103kw ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20CS DISI 5AT/電スラ/コーナーセンサー/バックカメラ/ETC/社外ナビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
TA-BL5 Blitzen2005(5AT) [ 2006.3 撮影 於湖東三山百済寺 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation