• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTAのPoohさんのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

Alwaysうつくしま福島TRG Run ラン 卵 6月20日

Alwaysうつくしま福島TRG  Run ラン 卵 6月20日
Alwaysうつくしま福島TRG Run ラン 卵 (笑) 卵かけご飯を食べにいきましょう! 6月のAlwaysTRGは「Run ラン 卵」 6月20日 日曜日 母成グリーンライン  熱海側入口トイレ横の駐車場 (郡山石筵ふれあい牧場を目標にするとわかりやすいかも。ただし石筵の駐車場 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/16 01:54:08 | コメント(27) | トラックバック(1) | ロードスター | クルマ
2021年05月13日 イイね!

カロッツェリアに切望したい(笑)

カロッツェリアに切望したい(笑)
MAZDA車専用のDSP 【DEQ-1000A-MZマツダコネクト装着車専用高性能DSP搭載デジタルプロセッサー】を出してるくらいだからサブウーファーに信号取り出しのハーネス付けてMAZDA3 CX30専用の製品出してくれないかなあ(笑)アンプの所に挟み込ませるだけで左右のウーファーの信号が取り出 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/13 09:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3FB | クルマ
2021年05月12日 イイね!

MAZDA3 サブウーハー増設にACC電源の取り出し要らなかった。

MAZDA3 サブウーハー増設にACC電源の取り出し要らなかった。
カロッツェリアTS-WX130DAに限った事ではないと思います。スピーカー線から信号を取り出しサブウーハーに入力する場合はACC電源をリモートに接続しなくても良いようです。取説にも記載がありました。少なくともTS-WX130DAではACC電源を取り出さなくても音が鳴ってます。サブウーハーの電源は降 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 20:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月12日 イイね!

⑧わくわく🤗が止まらんのだか😭🤔 サブウーハー導入 TS-WX130DA

⑧わくわく🤗が止まらんのだか😭🤔  サブウーハー導入 TS-WX130DA
時間が足りず配線を束ねるところまで行きつかなかったけど、サブウーハー導入です。選択したのはTS-WX130DA。その理由は【最大消費電流 4.3 A】である事。コレならバッ直せずとも室内のヒューズBoxから取り出せるから。Amazonで注文した低背平型電源取り出しヒューズ、届いたのがミニ平型だと言 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 20:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3FB | クルマ
2021年05月09日 イイね!

「うつくしま福島TRGin 大内宿「

「うつくしま福島TRGin 大内宿「
OH!さんプロデュースTRG ありがとうございました😊 後半黄砂にやられてしまいましたがオープンで走るにはちょうど良い天気! 楽しかったですね〜 朝のブリーフィングを終えたら羽鳥湖経由で大内宿へ もちろん名物の高遠そばをみんなで食べました! これを こんな風にネギをお箸代わりにして食べま ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 18:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2021年05月05日 イイね!

雨も降りそうだからお出かけせず娘のekワゴンを弄る

雨も降りそうだからお出かけせず娘のekワゴンを弄る
午後から雨らしく(泣)お出かけを諦めて雨が降る前に以前から懸案だったスピーカーを交換しました。2008年式にしてはリッパなNAVIがついててホントはもっと良い音がするだろうに何を聴いても昔のAMラジオ並みの音しかしません。昔のAMと書いたのは今のAMラジオって良い音してますから(笑)雨が降る前に完 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/05 17:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日 イイね!

お腹いっぱいの卵かけご飯を求めて

お腹いっぱいの卵かけご飯を求めて
皆様ご存知?でしょ? 山形県米沢市の「ウフウフGarden」の 卵かけ御飯定食。 3時間も待ったからお腹が空きすぎて 写真撮るの忘れちまった(笑) 勿論食事の前には白布温泉 東屋へ やっぱここは気持ちいい(笑) 最近お気に入りのアカペラグループ 【NagieLane】も お腹いっぱい聴きまし ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 19:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA3FB | 日記
2021年05月04日 イイね!

⑦わくわく🤗が止まらんのだか😭🤔 今考えてること。これからどうしよかなと(笑)

⑦わくわく🤗が止まらんのだか😭🤔 今考えてること。これからどうしよかなと(笑)
現段階でかなりの満足度であることは間違いなく(笑)ここから先は大きな深い沼が待ち受けているのは間違いないのだが(笑)コイツは既に手元に揃えてあるし、ブラケットもMAZDAに発注済み。1番の問題はどうやって組み込むかだけどブラケットの現物が来てからではないとよくわからない。 これを取り付けるための ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 10:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3FB | 日記
2021年05月03日 イイね!

⑥わくわく🤗が止まらんのだか😭🤔 電解コンデンサ10.0μF

⑥わくわく🤗が止まらんのだか😭🤔 電解コンデンサ10.0μF
昨日の好結果に気を良くして、部品はまだあるので10μF/約4KHzのカットオフにチャレンジする事にしました。6.8μFもあるけど約5.8KHzより変化がわかりやすいと思ってね。 それで結果ですが、もう堪りません!ボーカルがさらに良くなった。 ※注意)5/4写真入れ替えました。低域を落としてる ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 18:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

⑤わくわく🤗が止まらんのだか😭🤔 電解コンデンサ4.7μF

⑤わくわく🤗が止まらんのだか😭🤔 電解コンデンサ4.7μF
いよいよツィーターを交換してみます。 第一弾は純正のコンデンサーと同じ4.7μFの電解コンデンサで8kのカットオフで試します。 配線とコンデンサーはハンダ付します。純正に戻せる様にコネクターを使用すたのですが配線のsq(太さ)とサイズが合いません。なんとか入れ込みましたが短絡しないかビクビクも ...
続きを読む
Posted at 2021/05/02 16:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA3FB | 日記

プロフィール

「2023ロードスター東北ミィーティング の写真 http://cvw.jp/b/1307793/47254709/
何シテル?   10/02 08:07
BUTAのPooh!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020ALWAYS 忘年会 参加締め切りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 15:52:48
嬉しい→悲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 01:04:39
走馬灯の中で娘に会えたんだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 05:15:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。 「嫁のチンクに嫉妬してます・・・きっと・ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
FIAT500からの乗り換え。嫁車。ずっと白だったから赤い車屋乗りたいけどチンクの赤は好 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
NA8ロードスターのサブとして。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
実質的我が家のメイン 妻のバイトの足としては燃費が悩みの種 息子と娘の送り迎えには大活躍 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation