• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかくまのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

熟睡・・・(^^;

関西舞子から帰ってきたのが19時過ぎ。

車庫に入れたところで、メールに返信。

今日も楽しかったなぁ~・・・・・





zzz(汗)





・・・・・先ほど、目が覚めました。

5時間、相棒の中で熟睡?爆睡?(大汗)





この前も同じ事したような・・・(^^;





19時以降にメール頂いたみん友さんへ。

夜中に着信音鳴らして睡眠妨害するとあかんので、メールの返信は明日にm(_ _)m

すみません。
Posted at 2015/09/28 00:30:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月05日 イイね!

コペン

帰宅途中、足がふらついたと思ったら、水路にハマった?滑り落ちた?私です・・・

去年の春頃から足がツッたり、2.0あった視力も少しずつ落ち始めてきたし、
もともとあった時々やって来る右手の痺れとか・・・

年取るとあきませんなぁ~(汗)



写真は日曜の1コマ。



左から、あかくま号、ハチタックさんのハチロク(2号)、そして売り物のコペン。



ナラミに参加するようになってから、
オープンカーが身近に感じるようになってたので、しげしげと眺めていました。

で、ハチタックさんの勧誘でコクピットへ。
一昨年新春の旧車イベントで、闇に舞う蝶さんのコペンに座らせていただいたとき以来でした。

電動オープンに感動~♪



あかくま号も走行距離が20万キロを越えて、負担軽減のためにも、いいなぁ~

即決!

あ、余裕あったら・・・の話です(汗)
Posted at 2015/03/05 20:33:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月15日 イイね!

赤と黒

連投です・・・。

先ほど書いたとおり、昨日は↓の画像を見てから、画像検索ばかり。


注目したのはココ↓


赤黒ですな~(^^)

気がつくと、赤黒のクルマ画像を検索していました。


フェラーリ 365GT4BB


フェラーリ 512BB


ランボルギーニ・カウンタック LP500S ウォルター・ウルフ1号車


デ・トマソ・パンテーラ


谷田部RS・・・フェラーリ・ディノ・レーシング・スペシャル


イノチェンティ・ミニ・デ・トマソ


日本車にも赤黒が登場してきます。
以前にもあったのでしょうけど・・・。

スカイライン2000RS

シルエット

RS-1

RS-2

RS-3


ブルーバード


セリカXX


シャレード・デ・トマソ


惜しまれつつ、生産を終了したクルマにも赤黒が。
シトロエン 2CV チャールストン


エクリプス


ミラ TR-XX アバンツァート


NSX


スマートK (スマート・フォーツー・K)


ミニ


コルト・RALLIART Version-R


ブガッティ・ヴェイロン


パガーニ・ウアイラ


サイオン IQ EV


ダイハツD-X (ディークロス)


今が旬の赤黒といえば、こちらでしょうか。
ハスラー


そして、カローラ・レビン&スプリンター・トレノ


他にもありそう・・・。



番外編 その1
数多い平成仮面ライダーの中では、こちら。
仮面ライダーW ”熱き切り札” ヒート・ジョーカー


番外編 その2
真紅(右)と、水銀橙(左)


番外編 その3
過去&現在のケータイたち
左から、J-T08、G'zOne Type-R、G'zOne Type-X、GALAXY S-Ⅲαに赤黒カバー


番外編 その4
過去に気になったデジカメ・・・


番外編 その5
今使ってる、電気ケトル



何が何だか分からなくなってきたので、この辺で・・・
Posted at 2014/09/15 14:38:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月16日 イイね!

もしも、カローラ店80'sと同じ様なものを、オート店でしてみたら・・・

今日は雨が降ったり止んだりだったので、
休みだというのに、買い物以外はほとんど家にいました・・・

で。
「カローラ店80's 移動展示会」のような集まりをオート店販売車種でしてみたら、
どの車種の、どの世代が該当するのかと思って、書き連ねてみました。

パブリカ・ピックアップ
P39  69年4月~88年

スターレット
P60  78年2月~84年10月 (3ドア、5ドア、バン)
P70  84年10月~89年12月 (3ドア、5ドア)
P80  89年12月~96年1月 (3ドア、5ドア)  

スプリンター
E70  79年3月~83年5月 (セダン、リフトバック、クーペ、ハードトップ)
E80  83年5月~87年5月 (4ドアセダン、5ドアセダン)
E90  87年5月~91年5月

スプリンター・トレノ
E80  83年5月~87年5月 (2ドア、3ドア)
E90  87年5月~91年5月

スプリンター・シエロ
E90  87年5月~91年5月

スプリンター・バン(ビジネススプリンター)
E90  88年8月~91年5月

スプリンター・カリブ
AL25  82年8月~88年2月
AE95  88年2月~95年8月

MR2
AW10  84年6月~89年10月
SW20  89年10月~99年10月  

チェイサー
X40  76年12月~80年10月 (セダン、ハードトップ)
X60  80年10月~84年8月 (セダン、ハードトップ)
X70  84年8月~88年8月
X80  88年8月~92年10月

ライトエース (ワゴン、バン)
M20  79年10月~85年9月
M30  85年9月~92年1月

ライトエース (トラック)
M20  79年10月~86年10月
M30  86年10月~99年6月

デリボーイ
C10  89年7月~95年


現状で多く残っている車種も、フルノーマルでは見ないなぁ・・・
スターレットのキャンバストップとか見てみたいです。
Posted at 2014/08/16 20:52:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月06日 イイね!

今日は8月6日です。

今日は、タイトル通り8月6日。
別名ハチロクの日です。



でも、特にネタも無く・・・
一日が過ぎようとしています(汗)



昨日アップしたブログに載せた画像。
スプリンター・トレノ2ドアGT-APEXベースのコンバーチブル。


他の画像はこちら↓







次・・・
数少ないネタの一つが、コレ。

ディーラー・ステッカーのレプリカ作り・・・

上から、ネットで拾ったトヨタオート○○画像を元に作った第1号。
中は、年代的に「TOYOTA AUTO」ではなく、旧「トヨタ」ロゴではないかと思い作った第2号。
下が、みん友さんからの情報を元に作った、旧「トヨタ」ロゴ+紺のワクの第3号。

コレの為だけに、角を丸く切るカッター購入w

日曜にみん友さんから頂いた写真を元に、第4号を製作中・・・
なのだが、第1号左側の「TOYOTA AUTO」ロゴの大きな画像が無く、苦戦中w





次・・・
1ヶ月ほど前に古本屋さんで見つけた本がこちら。

「THE TOYOTA TWINCAM 1979」 昭和54年1月発行。企画室ネコ。

70系カローラが出る前の時期の発行ですね。
裏表紙は・・・
セリカGT-RALLY新登場。


古本屋で見つけたときは、同じネコから出ていた、
「TOYOTA TWINCAM」 昭和61年11月発行。

の版違い程度だと思いながらも購入したのだが、違ってました。
こちらの裏表紙はスープラ・エアロトップ登場。






次・・・
本と言えば・・・この「ラリーカーズ」シリーズ。

1はストラトス、2はセリカツインカムターボ、以下プジョー205、ランエボⅢ、911と続いたが・・・
いつかST165、185、205は出るのだろうか?





次・・・
最近?の本と言えば、コレです。

「ハチマルヒーロー Vol.26」 6月16日発売。

あと1ヶ月は店頭でも買えるかと。
あかくま号、載ってます♪





さてと、クーラーのリモコン修理再開・・・(汗)
Posted at 2014/08/06 20:00:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「邑楽のAE86イベント、無くなったのですね。
1度しか行けなかったけど、一昨年賞を頂いたのはすごくうれしかったし、今後も続いて欲しかった。
関係者の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。」
何シテル?   05/15 13:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 おいでやすmeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:54:07
 
第6回 おいでやすmeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 01:19:17
 
【開催日連絡】トヨタ博物館オフ2022 11月6日(日)開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:26:56

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ スプリンター・トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
ほとんど、ノーマル。快適仕様。 ○足廻り KMS(コシミズモータースポーツ)フルタップ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
所有5日、乗ったのは2日間だけの愛車だった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation