• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっくん♪の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2013年12月31日

ドライブシャフトブーツ左右の内側のみ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
シャフトブーツ内側交換☆

10月に左側フロントより異音がありまして、後日調べるとブーツ割れを発見しました( ̄▽ ̄;)
グリスが漏れて汚い(# ゜Д゜)
しかも、場所は、よくある外側じゃなくて内側(-_-;)
こりゃー、シャフトぬいて作業す必要あるため大変だぁと、気づいていながらそのままにしていました(;_;)
2
リンク品一式交換で片側一万くらいだけど、たぶん、左側やられたら右側もやられるだろうと思い両側交換を決意(笑)
結局左右ブーツ内側のみ交換しました。

社外で探しても、なかなかブーツの内側はないため、純正で発注。左右のブーツ合計で約一万です。
終わってから気づきましたが労力を考えるとリンク品にしとけばよかったと思いました(# ゜Д゜)
さて、まずシャフトはずします。
3
かなーりめんどくさいです。
内側ブーツ見事に破れてグリスが駄々漏れです(# ゜Д゜)汚い(^_^;)

シャフトを抜いたあとです。
ヘドロが多量にでてきました(--;)
泥水とグリスが混ざりまくっています。


ここからの作業の写真は手が汚れまくってありません。すいません( ̄▽ ̄;)
スワップリングの脱着に手間取りました。

ひとまず、無事に作業終了しました。
二人でやって約4時間です。
リンク品なら、一時間ちょいでしょうね(笑)
4
にしても、そろそろ買い換えの時期にきてますかねぇ…
最近、キーレスの効きも悪くなってきましたので、キーレス交換されたかたでおすすめあれば教えてください☆
受信機は、どこにあるかも不明ですが、できればアクチュレーター交換なしでしたいと思っています(笑)

長文失礼しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

前右外側ブーツ

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

デカール交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月14日 18:44
受信機は運転席の下ですよー!
アクチュエータ無しでウィンカーアンサーバック配線つきならヤフオクで安いやつが。
品質は謎です!
コメントへの返答
2014年1月14日 18:48
おーあれが、受信機ですか(^^)
気づきませんでした(笑)
さしあたって、ためしにばらして電池かえてみたら使えるようになったので本格的に壊れたら考えてみます☆

キーレスのトランスミッターに付いてるコーキングハチャメチャでした(# ゜Д゜)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/1308620/47578701/
何シテル?   03/09 07:27
念願のGT-FOURデビューでしたが維持費が困難になり、2022年7月からGR86となりました。 2016年10月に9年式ST205に乗り換えました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

低速走行時のブレーキ共振(キーキー音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:13:58
油圧センサ引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 06:09:42
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:10:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
試乗車でRZを乗っていたのですが、購入したSZグレードのシートがどうしても好きになれず相 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
嫁の車です☆ 2021年6月にGハイブリッドを納車後、2022年9月に走行1万キロオーバ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和4年7月2日セリカGT-fourから乗り換えました!4ヶ月強での納車なので早い方と思 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成28年10月に乗り換えました。 最近はカーチューンの方に投稿していますので、よろしけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation