• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲夢の愛車 [アルファロメオ スパイダーベローチェ]

整備手帳

作業日:2025年6月6日

ピラーパネル修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
トランク開けようとしたら、レバーが外れました
ピラーのプラスチックの部品がグラグラ
外してみると一応ビニールレザーがあるのでかろうじて付いてる感じ
2
ビニールレザー外すとヤバい状態
34年前のプラスチックはこんなもんか

アルミ板で作り直すのも考えたが、
とりあえず修理で
またダメならアルミ板で作ろうと思う
3
瞬間接着剤と重曹
知ってる方ならこいつの組み合わせはかなり強い事がお分かりだろう
4
助手席側も上部はバキバキ
5
重曹と瞬接で盛り上がった部分を軽く削って全体に軽くヤスリかけて
6
シートの洗浄を諦めて、張り替える事にしたので手配したレザー
7
型を合わせて接着は薄い両面テープとコニシボンドで
8
とりあえず完成!

ここで一つ問題が
タン色の所をこの色にしたいのだが、シートは型とってミシンで縫えばいいのだが
ダッシュの下側 膝が当たるあたりの内装は張り替えが難しい形状
頑張って型とって裁縫するか
黒色内装移植するのも良いと思うが部品あるのか。
最悪塗装かな、

まっ、時が来たら考えよう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またまたオルタネーター交換

難易度: ★★★

オールペン後の戻し作業

難易度:

内装レストア

難易度: ★★

Rアクスルを洗浄する(続)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

Rフロア&ペラシャフト点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜また電圧計が10vまで落ちた
オルタ、バッテリーも変えたのに💦
今日は大丈夫みたい、
原因不明😢」
何シテル?   08/20 20:45
アルファロメオを、115 スパイダー→156→939スパイダーと、乗り継いて、今はまた115スパイダー に乗っています。 基本、修理、弄るのは、自分でやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却ファンリレーを分解して修復する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:06:57
冷却ファンの作動を確認する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:15:56
オイルセパレーターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 11:14:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
普段軽しか乗らずアウディはバッテリー上がりで3ヶ月放置だったので、30年前に乗ってた11 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ノアが車検の時期に来たのと、自動車税の支払いの前に乗り換え LA300はGグレードのダ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
とりあえずまともな車が欲しかったので買いました。 アルファで欲しいの出るまでの繋ぎです
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ミラを売却後、アクア→30プリウス→ガイヤと2カ月でイロイロ足車を変えてきたが、置き場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation