• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@らんまるのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

ロータスな日(^^♪

ロータスな日(^^♪と言っても昨日の事ですがふらふらとあてもなく

市街地外れをダラダラと走行中前方から車高の低い平べったい車両が。。。

?と思っているとそれはかつてスパーカー時代(幼少期)憧れていた

ロータスヨーロッパでした(^^♪

うほぉ~カッケェー!

すれ違ってもなおルームミラーから過ぎ去るヨーロッパを目で追いました♪

いやぁ良いですね。

数日前にも同じ街道でグリーンのポルシェ930を見かけましたが。。。

こちらは誤って画像消去してしまいました。。。(爆)

第2世代のRもこのように後世に憧れられるような車両になっているのだろうか。。。

いや成っていて欲しい。。。

ロータスに限らず時代を超えたスーパーカー達

後世に語り継がれるように国産スポーツカーも負けず劣らず

動態保存で残っていることを切に願う。
Posted at 2013/06/10 21:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

今日の工作。。。

今日の工作。。。今日はようやく重い腰を上げてかねてよりず~~~っと思っていた

ダクトを引き込みますた。。。。

バンパーカバー、リーンホースと外すと

あちらこちらに今迄の名残があからさまに。。。^^;

リップ破損した時のI/Cの凹み(チューブは無傷の為そのまま)や

至る所の錆、錆、錆。。。嗚呼

恥ずかしくてお見せできません。。。。(爆)

クリップ類はカペカペ。。。干からびてます^^;

クリップ類は想定内で現在手配中の為後日交換です。

さてダクトですが空調用の2層アルミダクト75パイものを今回使用。

以前何かに使用した時の残り物。。。。

その時何をしたかは覚えてませんが。。。。

まぁ何にしてもあまりものの有効活用。。。。丁度いい(^^♪

で実践。。。。。が

純正クリーナーBOXの外気取り入れ口(ヘッドライト下)が思ったより狭い?細い?薄い?

てな感じであ~でもないこ~でもないとネジ入れたはいいが。。。

まぁ~ここからが難所ですな^^;



取り回しキツくて。。。。

画像は途中ですが。。。

リーンホース、バンパーカバーと位置合わせ(ダクトね)しながら戻して

I/CのパイプやらO/Cのホースやらリーンホースの骨格やら。。。。。

邪魔しおって(*`д´)

バンパー戻しの際に合わせで取り回しを何回か繰り返し。。。。復元終了

バンパー開口部からダクト見ても曲がりキツすぎちゃう?。。。。てくらい(爆)

これだと75パイ1本より50パイ2本引いた方が良かったかも?

いずれ引き混み直すかも。。。。でも今回はこれで

効果?効能?わかりません。。。。無いよりはあった方がいいレベル?不明

でも良いんです。

自己満足ですから。。。。オシマイ





Posted at 2013/06/09 15:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

健康診断からぁ~のカーボンちっくなリフレッシュ(^^♪

健康診断からぁ~のカーボンちっくなリフレッシュ(^^♪今日は休日にも関わらず会社の健康診断で早い順番取る為朝も早よから出発が。。。

目的地に到着して順番待ちすることも無く中に通されて

内心これは早い順番GET!。。。と思いきや(・・?

既にAM7:15の時点で受付前には20番目?て。。。。。。はぁ

聞くところによると一番早い人で7:00だとか。。。(; ̄Д ̄)なんですと!!

受付開始は7:30からじゃ。。。。(爆)

そんなこんなで待たせれつつも検査内容を消化して最後はバリューム!

毎年の事ながらこのバリュームの後は必ず体調不良に襲われる。。。(核爆)

下剤だけのせいでは無いです。

当然お腹は急降下なんですがそれ以外に気分悪くなって。。。。(*_*;

で午前中は敢え無くグロッキー。。。

横になっていると。。。。。とあるものが着弾(^^♪

ここでようやく本日の本題。。。。。

20年と言う歳月でくたびれすぎた3点をリフレッシュですぅ。










か~な~りヨレヨレくたくたお疲れ的な風合い(+_+)

今回の投入はシートカバー等でお馴染みのメーカーさん(ス〇ペ〇ア)のもの

各商品とも綺麗な仕上がりだと思います。(自己主観)

シフトブーツ



パーキングレバーグリップ&ブーツ









もうヨレヨレくたくたです。

そこで今回このカーボンちっくなものに換装?

まずシフトブーツを全バラにします。



そしてパーツを移植&復元。。。



そびえ立ってます♪

男たるものこうありたい。。。。。違っ!



パーキングレバーブーツも換装。

そしてグリップは被せ式
※グリップはレバー本体ごと交換しないといけませんからぁ

男なら得意分野かぁ?。。。。。下ネタ連発(笑)

少し浮きもあるような感じも。。。。自分的には許容範囲



あとは元通りにもどして完成。。。



この間数回トイレに緊急ダッシュした事は言うまでもありませんが。。。。(爆)

選択肢としては純正品を交換すると言う事も検討しましたが今回は敢えて

社外品で。。。

新品はシャキッとしていて気持ち良いですね(^^♪

オシマイ













Posted at 2013/06/05 17:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

初めて付けました。。。。

初めて付けました。。。。今迄一度も付けた事なかったんですよねぇ。。。コレ

ってラジエタークーリングパネルのことね(^^)/

今や鉄板に始まりアルミ、カーボン、FRPと。。。。

巷には多くの商品が出回っておりますが。。。。

今迄どうもピンとこなくて手を出せませんでした^^;

理由は色々ありますが。。。。

そんな中ここの所オークション徘徊しておりましたら。。。。あら

ビビビっときちゃいました(^^♪

この一品。

ヘッドライトの方まで被さる一体もの(●`w´●)ニァ・・

即落とし!けて~い。。。。

着弾しいざ現物見ると塗装はしてあるものの色ムラ。。。。酷っ!

垂れまくり。。。。^^;

整形はと言うと、んっ~。。。。決して良いとは言えない。

FRP成型なんて所詮こんな物か?

まぁこんな物かと言い聞かせ仮合わせ。。。。が

やはり。。。と言うか

勘合部の穴あって無いし。。。(笑)

とは言えこれは想定内(^.^)

ヤスリを持ち出し穴拡大。。。

が、しかしヘッドライトとグリルの境目の辺りに来る部分が適当な成型っぽい

ヤスリで軽く均す程度では収まらない様子で。。。

流石にハンドグラインダーの出番。

チュイーンと?。。。ん?まだ

チュイチュイーンと。。。。ほっ(^.^)

10mm程度は削ったかな。。。

ようやく逃げ加工も終わりこれで完成かと思いきや。。。

落ちがあるんだなこれが。。。(+_+)

今度はラジエターアッパーサポートとクーリングパネルの成型の

逃げが微妙に合わない。。。

ごそごそとやっているとズボッと収まると同時にミシィッと鈍い音が。。。。(爆)

見事にクラック入りました。。。。。(汗)

グリルに潜り込むところが成型不良で反っていたのは承知してたのですが

まさかこんなに弱いとは。。。。。凹

このクーリングパネルの形状は2社ほど見た事ありますが。。。。。

この商品オクではある社の名称が入っていましたが。。。。

この商品果たして本物かコピー品か。。。。。分りません(・・?

基本オークションは自己責任ですから。。。。

この商品に対してこれ以上どうこう言う気は有りません。

ただ効果のほども分りませんけど。。。。。

でも見栄えは良くなったと思います。

ボンネットオープンしないと分りませんが(^^♪

でもいいんです自己満足ですから。。。








Posted at 2013/05/30 19:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

これが共食いと言うものなのか?Σ(=Д=ノ)ノヒィィッ!!

これが共食いと言うものなのか?Σ(=Д=ノ)ノヒィィッ!!こんなものが存在するとは。。。

この破壊力凄まじいばかり(´゚Д゚`)ンマッ!!




もう一発(●`w´●)ニァ・・

徘徊中こんなもの見つけた。

流石っメルセデスと言ったところか?

今流行り?のアイサイト?

普段こんなにトラックが真後ろに迫ってきたときは縮こまっちゃいます^^;

こんな重量物がこんな緊急に止まれるものなのか。。。。。

てか止まってるし。。。。(*¬д¬)






やるなメルセデス。
Posted at 2013/05/24 21:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2020明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/1308683/43618262/
何シテル?   01/06 17:52
@らんまるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

18インチ・テンパー CV36流用術 ホイール検証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 09:29:10
可変サイレンサー【PASS113】 TRUST TI-R用 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 08:40:04
フロントアッパーアームについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 08:24:03

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今年で28年目を迎えます。 しかし至る所に疲労の痕跡が・・・ まだまだ現役で活躍してます。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
契約して6か月ようやく嫁いできました。 新入りです。。。
スズキ セルボ スズキ セルボ
10年間通勤、ちょい乗りと頑張ってくれました。 乗り換えにより旅立ちました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation