18インチ・テンパー CV36流用術 ホイール検証編
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
★ |
作業時間 |
12時間以上 |
1
こんばんは。
リーガマスターを18インチにした時に・・・
フッ・・・と思う事がありました。
(ー_ー)!!
それは~
ブレーキ・キャリがどうの?
ローター外径がどうの?では無く・・・
FD17インチでは外径が対応出来ない。。。
タイヤ・サイズを検討しても良かったが、
どう考えても265サイズの18インチに及ばなかった。。。
←パンクしたら・・・どうしょう?載せてるけど・・・
(@_@;)
2
←今でこそ比べる事が出来るが・・・
テンパーのサイズUPを考えていた事はいましたが、
なんせ当時ホイールの発想が出なかった。。。
海外車のテンパーサイズなら合うんだ。。。
18インチテンパーが有るんだ・・・
(@_@;) へぇ~
ここまでだったんです。
月日は流れ・・・
3
ところが最近・・・
不意にみん友さんがFD17インチを購入。
・・・え?(@_@;)
現行18インチ265/35履いてるですやん?????
合わないかも~!!!!
某SNSでみんなで討論。
そこで~たまたま出た話題が最近のスカイライン。
しかもお隣さんがCV36を最近納車。
急いで~お隣さんのテンパー見学!
『な、なんなんだ!コレ!』
『こ、コイツ、使えるぞ!』
(@_@;)
んで~急いでファースト検索。
品番 40300-JK00B なんと新品16000円!
エンケイ製 18インチ軽量ホイールが?
直ぐ注文(笑)
4
うぁあ~!
こりゃあスゴイ!フロント355が全然楽勝!
(@_@;)
し、しかも・・・
『カッコエエ!!!!』
(^◇^)
さ、更に・・・
『軽っ!!!!!』
(^◇^)
5
外2センチ強は空いてる・・・。
すご!(@_@;)
6
フロント・フェンダーワイドなんで、
ワイトレが入ってた(笑)
では取って検証したら・・・?
7
こ、これでも1センチ弱空いてる。。。
(@_@;)うぁ!
このテンパーなら前後の大きなローターは、
CBR号には全く問題が無い!
前後に楽勝で履ける!
(^_-)-☆
すごいや!!!
8
まずは最初のハードルをクリア。
①金額は新品でも意外と安い!
②前後のローテーション無しに履ける!
さて次のハードルは?
タイヤの選定。
某量販店に新品タイヤの大まかなサイズで~
金額と在庫を聞くと・・・
タイヤ代金 36000円!!!!!!!!!
さ、さんまん、ご~~以上?って
納期は1週間。
さてヤフオク徘徊?
(@_@;)
うぁ!むっちゃ安い!!!!!!!
な、なに?この落差???
つづく!
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]ヤフオク
関連整備ピックアップ
関連リンク