• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@らんまるのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

一時帰宅車(RV)

一時帰宅先日エアコン使おうとしたら超ーっ熱風地獄をくらって

電装屋さんに即入院となりましたが見てもらった結果

コントロールスイッチかサーボモーターの不調かもと診断されました。

そこでコントロールスイッチとサーボモーターをしばらく稼働点検

すると冷んやり冷ったい冷風がしっかり出だしたと言う事で

現状では断定はできずとなりしばらく様子見となりました。トホホ・・(;´д`)ノ

まぁ、あちこち交換して無駄遣いするよりいいかと言う事で今回は様子見です。

十中八九原因はコントロールスイッチとサーボモーターの2つ。

(事前に見たところこの2つは???な状態でした(・・?)

もし同様な症状の場合にはコントロールスイッチとサーボモーター交換しましょう。

と話を決めて今回は帰宅となりました。

納車されて18年の歳月が経ってますからぁ~^^;

そろそ色々な個所がヒステリー起こしても仕方ないです。

お付き合いしましょ。

なんにしても空調は必要ですから(^^♪

これでひとまずオフには行けそうかな(^^ゞ
Posted at 2012/07/09 21:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

梅雨の合間の晴れ間~っ。

梅雨の合間の晴れ間~っ。

午前中は土砂降り~っ(爆)

と思いきやお昼頃から雲の間から青空が見え始めたと思ったら

雲が風で流れてピーカン激暑になりました。(;´д`)=3トホホ・・

仕事中事務所内は蒸し風呂状態Σ(=Д=ノ)ノヒィィッ!!

これに耐えるだけで体力消耗します。

外で仕事の方はもっと大変なんだろうなぁと。。。

でも暑いものは暑い(*_*;

暑くてもジメジメな湿気が無ければいいんですけどね。

そのうちキノコ生えてきそう^^;

Posted at 2012/07/07 20:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

GT-Rネタではないですが。。。

GT-Rネタではないですが。。。今日何と職場にとあるメーカーさんのトヨタ86(メーカー代表さんが運転で)が来店しました。

明日、明後日とイベント準備(86特集?らしい)であるお店に行く途中に寄ってくれたそうです。



あるお店は後程URLでお知らせします(^^ゞ

このデモカーのあるメーカーさんとは!。。。。

補強パーツ等でお馴染みのオクヤマさん(代表さんが直々に)です。



色々なメーカーの補強パーツはココのOEMが多いとか。。。?(噂)

自分は実際に間近で86見るのは初めてだったんですが

思ってたより意外と車幅あるんですねぇ^^;



紙面より全然イカス! 。。。(死語)

程よく車高も落ちていて自分好み(^^♪

ミーハー根性出して一言断りを入れまして数枚画像撮らせて頂きました。



気になる方はURLのお店にGO!ですね。

イベント期間は2日間でパーツの即売会もあるらしいですよ。(^^)/



Posted at 2012/07/06 21:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

そろそろ!車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

そろそろ!ブログも更新しないとね。。。忘れられちゃいますね汗(;^ω^)

このほどローターの慣らしもようやく終わりが近づいて来たようです。

普段乗らない為かなり期間掛かってしまいましたが・・・(爆)

これでようやくフルにブレーキ踏めるようになります(●`w´●)

純正ブレンボローターサイズF:324mm→355mm&R:300mm→350mmに

交換してからの感想はと言いますと。。。

初期タッチからして全然違います。

純正時の感覚で踏んでしまうとまるで高級車のブレーキタッチみたく「んっがっ!!」って

エビスさんも慌ててガガッ!!みたいな。。。

とは言えまだまだ慣らし中の為早々エビスさんには仕事させられません。

気を取り直してチンタラと流れに任せたエコ走行。。。

ブレーキバランスはF/Rともに純正ブレンボキャリパーだと若干リア寄りになってます。

社外のビックキャリパーだと丁度バランスが取れるのではないかと思います。

そうそう余談ですが。。。。

今日午前中、健康診断言ってきたのですがその時白い液体飲んだんですよね。

あの不味いバ〇ュ〇ム。。。⇊

その時胃を膨らませるために炭酸の粉末も水で流し込むんですが

この水の量が粉末の量に対して「少なすぎ!!」で口の中に残って最悪。。。(怒)

胃が張ってくるとゲップが。。。出そう。

担当医の方は「出すな!」と。。言われるが



非常に苦しい。。。顔が苦痛に歪む(ーー;)

容赦なく機械で胃の周辺を押しまくる担当医( ゚Д゚)㌦ァ!!

その時担当医が悪魔に見えたのは言うまでもないですが。。。

帰りに下剤を渡されバ〇ュ〇ムは固まりやすいので早めに水を多く摂取して飲めと。。。

と言う訳で暑かったせいもあり下剤と水300mlを一気飲み!とここまでは良かったが

この後最悪な1日の始まり。。。(泣)

ものの数十分で腹部急降下の予兆が。。。そ、そのあとは想像にお任せ致します。

悪いことは続き梅雨の真っただ中そろそろ厚さが本格的になると言うのに

GT-Rのエアコンがパンクしてしまいました。。。

昨年高圧側ホース交換して快調だったのに。。。。何故(泣)

熱風しか出ずもう室内がサウナ状態。

早速近所の電装屋さんに連絡して明日から入院となってしまいました。。。。トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |

今度は何処が不調なのか?

ざっと見たところガス抜けでは無い様ですが

エキパン?エバポ?はたまたホース?。。。。

いくらかかるのか。。。

週末のミーティング参加したいと思っていたのに。。。撃沈

でも、夏の猛暑本番いなる前に見つかって幸いか。。。?

早く治してまたミーティングは参加したいと思います。




Posted at 2012/07/04 19:53:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

今日は金環日食な一日(^^♪

今日は金環日食な一日(^^♪

今日は数日前からメディアが騒がしかった金環日食当日。

実は自分楽しみにしておりました。(^^♪

がっ。。。あいにくの曇り空

しかも厚い雲・・・時折雲の切れ間が見える程度

心なしかいつもより通勤の渋滞時の台数も多い気が・・・

周り見ると空を見上げてキョロキョロドコ?(゚д゚;≡;゚Д゚)ドコ?

皆、同じですね。

渋滞のさなか観ることが出来ました。

雲の切れ間からほんの数秒間。

画像は借り物ですが。。。^^;

所々の駐車場等では家族連れがカメラや遮光眼鏡を手に

空を見上げておりました。

会社では一日金環日食を観たの観ないので持ちきりでした。

何か久しぶりにほのぼのな一日でした。(^^♪

Posted at 2012/05/21 21:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2020明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/1308683/43618262/
何シテル?   01/06 17:52
@らんまるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

18インチ・テンパー CV36流用術 ホイール検証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 09:29:10
可変サイレンサー【PASS113】 TRUST TI-R用 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 08:40:04
フロントアッパーアームについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 08:24:03

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今年で28年目を迎えます。 しかし至る所に疲労の痕跡が・・・ まだまだ現役で活躍してます。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
契約して6か月ようやく嫁いできました。 新入りです。。。
スズキ セルボ スズキ セルボ
10年間通勤、ちょい乗りと頑張ってくれました。 乗り換えにより旅立ちました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation