• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@らんまるのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

今日の工作。。。。(^^♪

今日の工作。。。。(^^♪いや~ぁ。。。今日も暑かったですねぇ(+_+)

とは言え今日を逃すと暫くお休みが(爆)。。。。。と言う事で

工作が出来なくなる前に以前ポチってそのまま放置となっておりました

コレなる物を取付です♪

いわゆる導風板ですな。





まぁご察しの通りこう言う物はある程度現物合わせが必要となるわけで。。。。

やって来ました工作の時間(σ゚д゚)σゲッツ





まず仮合わせてナックルをハンドル切る感じで。。。。。?

が案の定少し回したところでガッツリ!当たります。

ロックtoロックまで回せません。。。。。

ナックル、キャリパーブラケットの取付ボルト等当たりまくり

ココからが工作の始まり始まり~ドンドンドンパフパフ♪(^.^)

外して削って付けての繰り返し。。。。これぞ逃げ加工現物合わせの極み

勿論削りはハンドグラインダーでチュイーンとね。

繰り返す事数回?立ってしゃがんで潜ってナックルをグルグルとで

見事に?腰やっつけられました。。。(+_+)

が折れるわけにもいかず精進。

勿体無い。。。と思いつつ^^;



いやぁ~結構削りますた。。。(爆)

ようやく仮止めからナックルをロックtoロック確認。。。ok

よし本締め。。。が、ん?な感じ

仮締めでは良かったものの本締めしたら。。。

ま~だぁ!当たるがな。。。。(核爆)

気を取り直してまたチュイ~ン。。。。とな

今度こそ?仮締めから~の本締め!








そしてロックtoロック。。。。OK(^^♪

走行に支障の無いレベルまで到達。。。

ホッとした瞬間ですな。。。

完了後はこんな感じ~。







リップのダクトから除くと~な感じ(^^♪

試運転も当然しましたが問題なし( ´∀`)bグッ!

さて効能は?。。。結構削りましたからねぇ凹

見た目だけ?になってしまったかどうかは分りませんが。。。

やっぱりダクトも追加で引っ張ろうかなぁ。。。と思いつつ

またいつかブレーキを酷使する機会があればその時インプレでもUPしようとおもいます。

オシマイ



Posted at 2013/06/30 22:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

アクセル踏み抜けますか?。。。

アクセル踏み抜けますか?。。。初めての道でこんな道遭遇してしまったらアクセル踏み抜けますか?

む、無理!ですから~ぁ!(ヾノ・∀・`)ムリムリ

まるで空に向かって飛べと言っている様な。。。(爆)



ノルウェーの国定景勝道路「アトランテ­ィックロード」と言う島々を結ぶ道路。

英ガーディアン紙により、世界一のドライビングロードに選­ばれているらしい(^^♪

それにしてもスケールが違いますね♪

オシマイ

Posted at 2013/06/20 21:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

フューエルキャップホルダー。。。的な(^^♪

フューエルキャップホルダー。。。的な(^^♪グ〇コのおまけではありません。。。(笑)

前々から気になっていたこと。。。

それはセルフスタンドに限らず通常のスタンドでの給油時のこと。

フューエルキャップの置き場。。。。。






通常セルフだと給油機の所にキャップ置きがありますがこれが曲者。。。

通常のスタンドでも無造作にトランクに置かれたりルーフに置かれたりと。。。

まぁ後者は従業員の教育的なものなのでしょうけどもうちょっと気を使ってほしい(爆)

と様々ですが後者の場合指摘すればいい事でしょうが問題は前者について

まだ自分は経験したことは有りませんがキャップの置き忘れ!!!

これってあり得ない様で実際周りでは起こっていた事実。。。

給油機の所に置いたはいいが給油後ノズル戻して反射的に給油口の蓋を閉めてしまう。

ふと気づいて慌てて給油口開けキャップ締める。。。みたいな

この時点で気づいていれば良いのですがスタンド出てしまってから気付いても

もう後の祭り。。。。

時すでに遅し。。。キャップ無いし(爆)

で、こーんなもの投入してみますた。

通勤車セルボとGT-Rにそれぞれ仮合わせ。。。的な(^.^)



画像はセルボ。。。



セルボは蓋に骨入ってるのでそれに引っ掛ける感じ。。。純正チック

GT-Rは骨無いので貼り付けになる為仮止めで目視。。。

何と両車ともイケてる感じ(●`w´●)ニァ・・

が、今回はGT-Rを先に投入

先述にもありますがGT-Rには骨ありませんのでブツの方の爪を

切除します。

ブツ自体は塩ビ?の為普通のカッターで十分カットできます。



十分に脱脂して両面テープで貼り付け。



で、試しに。。。。。。oh!( ´∀`)bグッ!

自分的にイケてます(^^♪

絶対忘れねぇーっ!と言う方には必要ありませんが。。。(爆)

でもいいんです!自己満足ですから。。。♪

オシマイ

Posted at 2013/06/16 17:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

チックな被せもの(^^♪

チックな被せもの(^^♪












とうとうと言うか何と言ううか。。。

通勤車のセルボ8年と3か月10万km走行のハンドルが。。。。ボロっ



もう握る部分のディンプルが消失しボロボロっす(+_+)

ココまでなると雨の日なんかみたく湿気が強い日には

か~な~りベタつくんですよね。。。^^;

不快感MAX(爆)

でステアリング交換するのもなんなんで。。。。これ



チックなお買い得品なハンドルカバーの装着です。

製品自体の厚みもありある意味太巻き。。。。です。

ちょっと違和感ありますがそのうち慣れるっしょ(^^♪

もうひと作業と思い最近まで乗る機会の少なかったGT-R

ちょこちょことは乗るものの充電回復するほど走行しない事もあり

試し掛けではさほど悪くないのですがバッテリーを念のため



補充電をと思い充電器接続すると赤ランプ点灯(充電率50%)。。。。。

画像上では一応良好範囲?(・・?



バッテリー自体のインジケーターはブルー(良好)。。。。。?はて

基準はまぁ曖昧な為充電開始。。。。全自動オートストップで♪

このまましばらく放置。。。。4時間ほどで終了。

充電器のインジケーターも75%まで回復(^^♪

本来は比重計で量るのが正規でしょうがそんなもの持ち合わせていませんので

これで暫くはOKな感じかな♪

A/Cも多用する季節になりますからバッテリーにも負担かかりますからね。

とは言え補充電で誤魔化すより交換したほうがより安心なんですけどね。

にしても蒸し暑い日ですね。。。

本日の最高気温名古屋31℃、高山34℃で今年最高気温になったそうです。。。(爆)



家の猫も階段の風通しの良い場所で伸びております。

まだまだコレから暑さ厳しくなりそうです。

オシマイ


Posted at 2013/06/12 15:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

ロータスな日(^^♪

ロータスな日(^^♪と言っても昨日の事ですがふらふらとあてもなく

市街地外れをダラダラと走行中前方から車高の低い平べったい車両が。。。

?と思っているとそれはかつてスパーカー時代(幼少期)憧れていた

ロータスヨーロッパでした(^^♪

うほぉ~カッケェー!

すれ違ってもなおルームミラーから過ぎ去るヨーロッパを目で追いました♪

いやぁ良いですね。

数日前にも同じ街道でグリーンのポルシェ930を見かけましたが。。。

こちらは誤って画像消去してしまいました。。。(爆)

第2世代のRもこのように後世に憧れられるような車両になっているのだろうか。。。

いや成っていて欲しい。。。

ロータスに限らず時代を超えたスーパーカー達

後世に語り継がれるように国産スポーツカーも負けず劣らず

動態保存で残っていることを切に願う。
Posted at 2013/06/10 21:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2020明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/1308683/43618262/
何シテル?   01/06 17:52
@らんまるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9 1011 12131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

18インチ・テンパー CV36流用術 ホイール検証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 09:29:10
可変サイレンサー【PASS113】 TRUST TI-R用 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 08:40:04
フロントアッパーアームについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 08:24:03

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今年で28年目を迎えます。 しかし至る所に疲労の痕跡が・・・ まだまだ現役で活躍してます。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
契約して6か月ようやく嫁いできました。 新入りです。。。
スズキ セルボ スズキ セルボ
10年間通勤、ちょい乗りと頑張ってくれました。 乗り換えにより旅立ちました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation