• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@らんまるのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

夢のある人

夢のある人
台風の被害は大丈夫ですか?

天気予報やニュースを気にしながら1日過ごしておりました^^;

住んでいる地域も台風もようやく通り過ぎ多少の風雨の影響は残るものの大きな被害もなく一安心(^^)v

そんな中ふと息抜きに徘徊しいたらこんなもの見つけました♪



賛否両論あるとは思います。。。

マクラーレン(レプリカ)を8年かけて350万円で作り上げたそうです。

350万!されど350万!の遣い道

やるかやらないか別としてこんなのも有りかと♪

こう言うバイタリティ好きです。

オシマイ
Posted at 2014/08/10 19:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

酷暑の中。。。^^;

酷暑の中。。。^^;滝汗しながら青空PITでクラッチブースター交換しました。

もう熱中症予備軍ヘロヘロです。。。(+o+)

さておき









今更ですが作業性悪すぎ。。。。

悪意を感じるこの配置(笑)



ブレーキブースターがクラッチブースターに被ってる

とりあえずクラッチマスターをスパナでちまちまと地道にゆるめて

下側は上側に比べたらほぼすんなりとね



とりあえずマスター外してこんな感じで

室内に移ってブレーキ、クラッチのブースター固定ナット外して。。。。



ブレーキブースター引っこ抜きます。。。こんな感じにネ

で本命のクラッチブースターもズボッと抜きます。



本体外観はマスター側でブローバイ?と何かのカスが沢山こびりついている位







ペダル側は蛇腹に亀裂が。。。ていう程度(これが原因?)



マスターはと言うとコレまたカスが沢山

んーっ何のカスかは分かりませんがブースター内部で何か起こってそうな。。。

今回マスターは綺麗にしてそのまま使用(液漏れ痕もないし)決定

ブースターおNEWを豆乳して元通りにズボっと戻しクラッチマスターもつけて

室内も元通りにして最後にクラッチのエア抜きして無事終了(^^)v

ペダル踏力軽くなりました。

これでまた楽しくRに乗ることができます。

それにしても暑すぎますね。。。

水分はしっかり2L以上摂取しましたが絞れると

水溜りが出来る程の汗となり放出!

干からびるのも時間の問題か。。

この暑さオッサンにはキツ過ぎます(爆)

オシマイ














Posted at 2014/08/06 21:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月01日 イイね!

シューッという音が。。。。。

シューッという音が。。。。。だんだんと激しくなってきて

とうとうプシャーっ!という音の変わってしまった。。。(臨終)

以前からクラッチペダルに違和感を感じるのと同時に室内にエアが微かに

漏れる音がしてたんですが。。。放置

そしてつい先日所要で大阪まで行ったとき

半クラストローク無くなりドンッ!みたいな

ゼロ発進が非常に乗りづらい。。。。

20年20万kmオーバーにして初めて逝きました。。。。。。クラッチブースター

早速お付き合いのある部品商さんに部品の依頼。。。。

ラスト1個ということで即GET想定外の出費。。。トホホ(自業自得)

よりによってこの酷暑(クソ暑い)のタイミングで。。。。(泣)

今度の休みにでも交換かな。。。^^;

って休み何時?。。。みたいな

でも交換しないと乗れたものではありません(爆)

交換したらその時またUPします。

何か毎年この時期トラブルに見舞われているような。。。。

この車と付き合っていく以上トラブルは回避できない。。。かな(^^♪

もう8月。。。なんだかなぁ^^;

そして巷は夏季連休間近ですね♪

オシマイ







Posted at 2014/08/01 22:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

今日は通勤車を。。。

今日は通勤車を。。。弄るって言うよりは補修かな。。。

ここ最近ブレーキペダルが軽いタッチだとポンピング症状が。。。

走行距離の事もあり事前にローターとパッドをポチって用意しておきました。

現在走行10万kmオーバーでローターは今まで無交換パッドは前回8万kmで交換も





 交換後2万kmちょいで、すでにペラペラ?状態(早っ!)。。。。いかんがな^^;



で急遽、台風の影響の天候も気になりながら着手決行!

雨が今にも振りそうな状況なのでチャチャッと進めます。が

右は良かったものの左が。。。ローター固着(爆)

でもまあサービスホール的なねじ穴にボルト突っ込んで難なくポロッと外れます。

ブラケットは予めすぐ外せる状態にしてあります。



外したディスクは見事に摩耗でレコード盤状態と段差



良く頑張ってくれました。。。お疲れさん

勘合部のサビを落として新品ローター取り付けパッドも交換



今回はディクセルのECです。

ダストも少なく効きもマイルド?なヤツね。

あっ、ローター交換の画像。。。と、撮り忘れた^^;

で、無事雨が降り出す前に終了~っ。

試運転もペダルタッチも戻り違和感なし(^^♪

これで暫くはいいでしょう♪

で終わった後はココで癒しのひと時(^^♪



 よくお世話になってます。



オシマイ
Posted at 2014/07/09 18:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

噴射しません。。。

噴射しません。。。久しぶりのUPですが。。。

ここのところイロイロとやっつけられておりましてご無沙汰しておりますが

徘徊だけはしつつ日々悶々と。。

GT-Rにも放置が多く久しぶりに洗車。。。。

で普段気にすることは無かったウォッシャー

 今日はなんとなく気になり洗車ついでにウォッシャー確認も。。。。?


噴射しない。。。?

タンクが空?詰まった。。。?

 でボンネットオープンしてタンク確認も液は入ってる。


じゃって事でホース外してエアーでプシューッと吹いていざ噴射。。。しない

じゃって事でモーター音確認することに。。。

フロントスイッチON。。。。し~ん!(静)

電源接触不良かモーター逝ったか。。。

リアスオッチON。。。かろうじて作動しているものの元気がない(爆)

取り外して点検決定。。。

目視ではカプラーは固着なしのサビも皆無で端子は綺麗な状態

とりあえず軽傷と思われるリアモーターから直接電源供給して確認すること数回

元気よく作動し始めました。。。ホッ

そして重症?のフロントモーター同様に直接電源で試すも無反応。。。



でポンプ単体にして破損しない程度に軽く小突いて再度通電も無反応。。。

完全に逝ったか?と思いつつも反面動いてくれ。。。と



繰り返すこと数回。。。。ウィッと反応あり!

モーター固着。。。か?

これはとちょっと強めに加減しながら衝撃を与えて。。。イザ

※決して地面に叩き付けたわけではありませんヨ。。。念のため

ウィ~ンと元気よく 作動音が♪。。。ヤッタ

正直何年とウォッシャー作動させて無い為ヒステリー起こしたようで。。。^^;

念のためカプラー端子にはコイツで処理



元通りに戻して最終噴射テスト。。。

前も後ろも元気よくプシャーッと噴射してくれました(^^♪

一件落着したわけですが洗車の時くらいには用はなくともたまには 


ウォッシャーもモーター使ってますから作動させなければ固着もしますよね。。。。

もう20年車ですからねぇ。。。。気を付けないと

まぁ今回は走行には直接は関係は無い部分ではありますが使えなくなると

気になりますよねぇ。。。。やっぱり♪

オシマイ

 
 
 

  


 
Posted at 2014/06/22 19:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2020明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/1308683/43618262/
何シテル?   01/06 17:52
@らんまるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

18インチ・テンパー CV36流用術 ホイール検証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 09:29:10
可変サイレンサー【PASS113】 TRUST TI-R用 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 08:40:04
フロントアッパーアームについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 08:24:03

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今年で28年目を迎えます。 しかし至る所に疲労の痕跡が・・・ まだまだ現役で活躍してます。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
契約して6か月ようやく嫁いできました。 新入りです。。。
スズキ セルボ スズキ セルボ
10年間通勤、ちょい乗りと頑張ってくれました。 乗り換えにより旅立ちました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation