• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heaven1/fの"カブさん" [プジョー 306 カブリオレ]

整備手帳

作業日:2020年1月26日

スロットルボディとI.A.C(アイドルエアコントロール)清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スロットルボディ。ワクワクするワイヤー式スロットル(カタツムリ)が乗っかる。
本来は手前にエアクリーナーのBOXがあるが、端折ってここから。インテイクの右横のパイプはブローバイ。その右下に黒いAICユニットが見える。アメリカ製。今日のメインターゲットはコイツだ!
2
アイドルコントロールユニットを外してボディーと一体になっている空気流路をのぞき込む。アカン・・・外さな綺麗になれへん。
3
ボディーを外す、ブローバイやコントロールのハーネスを外さないとIACを掃除できる状態にならない。
4
IACユニットの中のヤツ。この指みたいなのにスラッジがコテコテに貼り付いている。少しだけキャブクリーナーを吹いただけでこの黒さ。
 コントロールユニットの方も分解掃除。しまった・・・写真撮ってない。
5
スロットルボディごと元の場所へ。
 もちろん、スロットルボディも清掃。外すときの写真よりわずかながらスラッジが少なくなっている。
6
完了、ブローバイのホース類に付いてるバンド締めも国産のネジ式に交換。信頼性が高くなる。これくらいの年式になると、ホースの端がゴム硬化で割れてきたりしているので念のため、キャノーラ油でゴムトリートメントのうえ、組み付ける。
7
アイドリング安定。ザラザラした感触無し。効果てきめん。
また、こうやって手入れするたびにボンネットの中は綺麗になっていく。
 うれしいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Spedal CL797Lの起動ロゴ変更

難易度:

ディスプレイオーディオの電源取り方法変更

難易度: ★★

車検 2024-その1

難易度: ★★★

ディスプレイオーディオ交換

難易度:

モニター取付金具交換

難易度:

車検 2024-その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大佐。 ありがとうございます。」
何シテル?   05/27 08:11
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

50代最後の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:10:41
テールランプ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:20:40
テールランプ ユニオンジャック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:16:09

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ショウ (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation