• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

50年の時間を止める凄いツールキングファイルと透明ポケットの事

ブログを続けてきて音楽の話題(特にECもの)で過去の資料を見ていたら、意外とボリュームがある事に気づき、それならせっかくだからちょっとずつスキャンしてブログにアゲていこうとという考えになりました。
考えてみれば、このまま大事に保管しておいても誰の目にも止まらないでそのうち自分がいなくなったらただのゴミになるだけですから。
自分自身もせっかくファイルに綴じておいても滅多に眺めることも無いので一石二鳥だと思いました。
ビジュアルで内容の薄さを誤魔化す意図も若干あります。
資料(主に雑誌の一部とカタログ)は長年の間キングジムの「キングファイル」の「透明ポケット」に保管してありました。
幸いなことに雑誌やカタログのサイズはA4かB5である事が多く、それぞれのサイズのファイルに保管してあります。スキャナーもA4なのでLPのジャケットを除けばほぼOKです。
スキャンできないものはスマホで撮ることにします。
このツールはとても優秀で半世紀もの間カタログなどをほぼ無劣化で保存してくれました。
しかし全部取っておくと膨大な量になるので集めるたびにちょっとずつ捨てていました。今にして思えば自分にとってとても大事なものもあったのですごく後悔しています。
その時もしパソコンやスキャンがあったら…と悔しく思います。
LPレコードも段階的に相当数処分してしまい、その中に貴重なものも含まれていたので冷静に考えると自分に腹が立ちます。
はじめに雑誌の写真などをきれいに保存しておきたいなと思って文房具屋さんで見つけたのが最初の出会いでしっかりしたカバーと自由に取り外しできる金具に書類や透明ポケットを綴じておけるのがとても便利でした。どんなに資料が増えても自由に抜き差しできるのでこれがなかったら今頃とっておいた資料は黄ばんでいたり角がくちゃくちゃになっていた事と思います。
50年以上も前からこの製品があったおかげで資料が劣化しないで残せているので頑丈な造りのキングファイルととっても高い品質の透明ポケットにホントに感謝❗️です。
透明ポケットも触った感じも見た感じも買った時のままで劣化は見られません。改めてこの製品の優秀さを実感しました。
この勢いで行ったらあと50年後もキレイな状態を保っているのではないかと思います。
資料は雑誌からとカタログ類が主で、カテゴリーは音楽、オーディオビデオ機器、クルマの3つに分類されます。

添付する文章も記憶だけでいい加減なことを書くと恥ずかしいのでなるべく調べながら書くことにします。それプラス透明ポケットから出して一枚ずつスキャンする手間があるので少し時間がかかるかも知れません。

カテゴリー毎になるべく古い順からやるつもりです。




ブログ一覧 | 音楽 クルマ オーディオビデオ機器 | 趣味
Posted at 2023/07/04 22:04:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨペットダイナ
じゃがーくんさん

懐かしいタイプのアルバム
くろネコさん

新しいバックパック
せんはれさん

microSDカードホルダー作成
ちゃむとさん

何年振りかに店頭で購入 (^o^)V
MOGUL-Mさん

ニッサンディーラーで貰って来たカタ ...
hajimera1993さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気に入りました http://cvw.jp/b/1309032/42873871/
何シテル?   05/20 04:07
nakamachoです。よろしくお願いします。クルマの他オーディオビデオも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キューブのミニカーをまた手に入れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 03:55:04
ポップシンガーとしてのEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:39:59
好きな音楽の話15 読むCREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 11:31:47

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ15Gビターショコラに乗っています

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation