• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

2代目ラルゴ その8(カタログ編1)

2代目ラルゴ その8(カタログ編1) 雑誌に続けてラルゴのカタログ(何種類もある)をアップしようと思ったら、A4よりちょっと大きいサイズで入り切らない❗️ウチのスキャナーはごく普通のA4でした。
仕方ないから一枚ごとにずらして2回とって送ります。ちょっとずつ切れてイライラする❗️見にくいと思いますがご理解ください。しかし自分もショック❗️見にくいしスキャンも2倍になってめんどくさい❗️
A3スキャナー欲しい❗️

通常のカタログは分厚くて大変なので、まずはリミテッドバージョンの方からお届けします❣️

リミテッドのカタログはウチには3種類ありました。(もっとあったようです)
1988年版と1989年版と1990年版です。
90年版にはなぜか'90と書かれていません。
何か意図があるのか単にいい加減なのかどっちなんでしょう?
それと何十年ぶりに眺めてわかった事があります。
それは、それぞれのバージョンに専用のステッカーが貼られていた事です。

LIMITED’88Ⅱ → 星デザインステッカー 
LIMITED’89 → 「つくし」マークステッカー
LIMITED(’90) → 専用マーク(かわせみ)
※それぞれカタログ表記のまま
でも何故か’88Ⅱと’89は2WDだけなのです。
なんかモヤモヤする❗️タイムマシンでその時のニッサンの担当者に会って理由を聞きたい❗️
でもクルマ自体はとてもイイのでどうかよろしくお願いします❗️(なにを今更💦)
他にも細かい違いがいろいろありましたので興味があればよく見て比べてみてください。

まず1988年版から。(LIMITED’88Ⅱと書かれているのでLIMITED’88Ⅰもあったようです)
alt
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

このスキャン作業で自分にとってとても興味深い事がわかりました。
ひとつは、4WDのシートがウチの買ったスーパークルージングのシート生地と色が酷似している事です。
スーパークルージングを出す時はこのシートと同じか、参考にしたようです。(サイドトリムも)
もうひとつは、電動カーテンが付いていますが、これの柄がウチのスーパークルージングのものとそっくりです(多分同じ)。この若々しい感じの色と柄は内装色ととてもマッチして気に入っていました。一般的にワンボックスの内装はジジ臭い感じのものが多かったように思うからです。(ベージュ系など)ただしスーパークルージングには電動カーテンの設定が無かったので、手動でした。電動カーテンは驚くほど速いスピードで開閉するのであれば欲しかったオプションのひとつでした。手動カーテンはグッと安いので予算の無いウチには丁度良かったのですが、それぞれのカーテンを手で開け閉めするのは結構大変な作業でした。


ブログ一覧 | ラルゴ | クルマ
Posted at 2022/08/15 14:58:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気に入りました http://cvw.jp/b/1309032/42873871/
何シテル?   05/20 04:07
nakamachoです。よろしくお願いします。クルマの他オーディオビデオも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キューブのミニカーをまた手に入れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 03:55:04
ポップシンガーとしてのEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:39:59
好きな音楽の話15 読むCREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 11:31:47

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ15Gビターショコラに乗っています

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation