このクルマを見た時は画期的なクルマが出たなと思いました。
バネットラルゴウミボウズは、オーテックが作ったラルゴの特装車です。ラルゴのカタログの最後に載っていてとても楽しそうな雰囲気を醸していますが、キャンピングカーのような扱いのものでした。そのウミボウズもラルゴのマイナーチェンジのたびに進化(というより変化)していきました。
※カタログでは、「ベースキャンピングカー」と謳っています。こんな言葉は無いと思いますが、キャンピングカーとは呼べないのでこういうあいまいな言い方にしたような気もします。
そもそも自分もウミボウズが3種類あったという事も今まで気づきませんでした。その上、ネットをほじくっていくとなんともうひとつの変種が見つかったのです❗️(川口隊長風)
ウミボウズとヤマアラシ
これはオーテックが作ったラルゴの変種(特装車)の名前です。
これらの古いクルマの事を調べようとネット記事を漁るといろんな情報が出てきます。
とてもありがたいのですが、よく見るとクルマ雑誌のライターが書いた記事にも間違っている情報が結構あります。
これは本当の事を知っているだけにモヤモヤします。
だから自分の知っている情報を出すのも全く無意味な事では無いと思います。
何十年も前の事なので、今の若い人が調べても結構抜けや間違いがあっても仕方ない事でしょう。
なお、今までこの名前の意味を考えたことが無かったのですが、両方とも妖怪の名前だとの事でした。
ウミボウズの方は自分の持っているカタログでは発売時期によって3種類確認できました。(部分的な色の違い)
最初のタイプはマイナーチェンジ前のものでサイドのカラーがゴールド
次はマイナーチェンジ後でサイドのカラーはグリーンがかったブルー、その後はイエローになりました。(※この型だけブルー/イエロイッシュグリーン/ホワイトと車体色が明記されている)
内装ではシートとサイドトリム(ドアの内張)の色が変わりました。全体的にはブルーです。
1代目 一部がベージュ
2代目 一部がホワイト ※これだけなぜかヘッドレストが穴明きタイプになっている。
3代目 一部がイエロー
※背もたれに専用のマーク?のようなものが付いています。
※1代目と2代目まではオーテック扱い、3代目は標準型と同じ扱いになっています。
残念ながら全てのカタログを持っているわけではありませんので他にもあるかはわかりませんがネット検索でも確認したところではこの3種類だけだったと思います。
※ウミボウズには3種類(3世代)あると書きましたが、なぜかもうひとつ謎のカラーのものをネット上で見つけました。そう言えば当時もこの写真を見た記憶がありましたがその時はなぜこのカラーがあるのかまでは深く考えませんでした。上中下に分かれているボディカラーの中央が白のものです。下半身と大型カンガルーバーの色はシルバーになり、ホイールとスカート類の色は標準型のままのようです。ウミボウズの人数はカップルなので二代目(1989年)に相当する時期になります。試作品だったのでしょうか?気になります。
ウミボウズの変遷
最初(一代目)はひとりでしたが、
二代目は彼女ができてカップルになり、三代目では遂に子供ができました。
名前から想像がつく通り、ウミボウズはマリンレジャーを想定した装備がありました。
デリカで言うとシャモニーに当たると思いますがシャモニーはスキーなどのウインタースポーツを想定しているのにたいし、マリンスポーツ(夏のレジャーシーン)に焦点を合わせた感じの雰囲気です。
ハデなルックスと楽しそうな内装に心が動きましたが、自分で買うか?となると話は別で、これ一台をずっと乗り続けるのはちょっとキツいので買う選択肢からは外れました。
でも当時は街でよく見かけてちょっと羨ましく思ったものです。
※ウミボウズのタイヤは標準型より1サイズ太い205/65になり、オールシーズンではない事をこのカタログで知りました。
ヤマアラシはラルゴの後期に発売されたオフロード系のテイストです。
こっちはデリカ4駆にキャリアやラダーを付けた正統派オフローダーのドレスアップ例のような雰囲気です。
これはウミボウズと違ってひとつのモデルで終わりましたがワイルドでダークな雰囲気がデリカ的で良かったです。しかし気持ちはガソリンターボの4駆に移っていたのでこれも選択肢になりませんでした。
※ヤマアラシのタイヤはウミボウズより更に太い215/70になり、高性能4WD用と書いてありますが、なぜか銘柄は書いてありません。(クルージング系の2WDはわざわざポテンザと書かれているので気になります。)
キューブのミニカーをまた手に入れた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/28 03:55:04 |
![]() |
ポップシンガーとしてのEC カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/29 09:39:59 |
![]() |
好きな音楽の話15 読むCREAM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/29 11:31:47 |
![]() |