
今回は前から気になっていたキューブZ11ネオクラシカルキットとそれに組み合わせて使用するJOKEステッカーの事についていろいろ書きます。
僕はZ11型キューブのネオクラシカルキットにJOKEステッカーとボンネット、サイドストライプを貼ったバージョンが前から一番好きでした。
(内装はチェックのシート地を使ったレーシングタイプのヤツ)
実はこのネオクラシカルキット+ボンネット、サイドストライプ+JOKEステッカー+ブラックアルミ+チェック柄シートカバーを装備したフルバージョンは京商のミニカーで出ており、色も僕が最も好きなエアブルーのものを持っています。
足下は14インチの純正の黒のアルミの外周に赤のリングが入ったものの組み合わせがカッコ良く、街でたまに見かけるとそのたびに羨ましい気持ちになります。(京商のミニカーはアルミが15インチの純正ワッフルホイールを黒く塗装して赤のリングを入れたものになっています。これはこれでとてもカッコ良く、むしろこっちの方が大径なので良いのですが、これは恐らく実車では発売されて無いものと思われます)
ネオクラシカルキットとは、黒い樹脂製のオーバーフェンダーとスカートが一体になったもので、最近流行りのSUVに付いているようなタイプではなく、古いスポーツカーのビス止めに見えるようにわざわざフェイクのボルトを付けたものでJOKEステッカーと組み合わせる事でよりクラシックでスポーティな雰囲気になります。
今でも中古のネオクラシカルキットがネットに出ており、なかなかイイ値段で売っていますが、Z11ユーザーだったらそれが欲しくなる気持ちは良くわかります。自分はZ12なので付けられませんが、単体でコレクションとして持っていたいと思うほどモノとしての魅力があります。
とにかく僕はZ11型キューブの形とネオクラシカルの組み合わせが最強だと思っていて、ずっとシツコク憧れていたのです。

ですからZ12にもネオクラシカルキットがあったらいいのに…とずっと思っていました。
残念ながらそれは叶いませんでしたが…
先日ネットのJOKEステッカーの記事で(JOKEステッカーがいまだにネットで売っている事は知っていましたが、なぜかドア部分などの一部しか写ってないので一部分しか無いのだと思い込んでいました)購入者の声で、ネット上には一部しか写っていないが全部付いていると書いてあるのを発見。このページは何回も見ていたのに今まで自分はどこを見ていたのだろうと自分の注意力の無さを痛感しました。
…そういう経緯で今回ようやくJOKEステッカーを手に入れることが出来て荷物がウチに届いて中を確認して本当にあったんだという驚きと共にいまだに夢のような信じられない気分です。
何しろZ11型がZ12型になってもう12年くらい経つのでとっくの昔に無くなったと思っていたステッカーがまだ売っていたのは本当にラッキーでした。

…それで、このZ11用ステッカーをZ12に付けようと思ったわけです。
Z11とZ12はデザイン(パーツの配置も)がほとんど同じくらいそっくりだからです。
写真で比較してもこれは流用できそうな雰囲気です。ただ最も違う部分はフロントのバンパーにZ12はもともと空気取り入れ用の穴が開いているのでJOKEステッカーのフェイク空気取り入れ口の位置は移動する必要がありました。
あとフューエルリッドのフェイクステッカーはZ11のフェンダーに合わせて下が少しテーパーになっているのですがこれはこのままでなんとかなりそうです。

次はボンネットとサイドのストライプステッカーもまだネットに出ているので貼ってみたい衝動に駆られています。
サイドのストライプはキューブとキューブキュービック用の2種類ありますが、キュービック用にしようと考えています。(Z12型はボディがZ11と比べ大きくなっているのでキュービック用の方がサイズが近いはずで、しかもキュービックのエンブレムの表記「CUBE3」の3は3代目とも解釈できるから)

走っているクルマを見ても、Z12+JOKEステッカーのクルマは見たことが無いのでこんな変な事を考え付いたのはもしかしたら私だけなのかも知れません。
またZ11のネオクラシカルで塗色がビターショコラのものも見た事がありません(ビターショコラはZ11にもあった)ので、この組み合わせがどんな感じになるのかも不明なのでドキドキでしたがシルバー地にブラックで印刷されたステッカーとビターショコラ色の相性はなかなかシックにまとまったのではないかと自分では思っています。苦労して貼り終えて嬉しくて写真をいっぱい撮ったので次回また写真をアゲたいと思いますのでお付き合いいただけると幸いです。この写真では一見キレイに写っていますがしろうと+不器用のおかげでアップ写真ではなかなか悲惨な状態なのです。その写真も正直にアゲるつもりです。でも曲がりなりにもZ11用のJOKEステッカーがほぼ同じ位置にZ12キューブに全部貼る事が出来ました!
Posted at 2020/09/26 11:52:29 | |
トラックバック(0) |
Z12キューブ | クルマ