• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamachoのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

LPレコードを聴くように

LPレコードを聴くように昔音楽を聴くのはレコードだった時代はジャケットに書いてある簡単な解説文を読みながら30センチのLPアルバムをターンテーブルに乗せて針を落として聴いていました。
最近YouTubeの貼り付けができるようになったのでそういう感じでくつろぎながら聴けるようにしたいと思いました。

試しに去年初めて知ってそれ以来一番好きな歌手になった水越けいこさんの好きな曲を集めたアルバム風のものを作りました。
この人はずっと前から活動していた自分と同年代の人なのに(1974年から!)去年までほとんど知らなかった事にも大ショックを受けました。1974年と言えば、EC(エリッククラプトン)が麻薬中毒から立ち直って再起した自分にとっては歴史的事件があった年でした。今から実に48年前の事です(ギョエ〜‼️)もうひとつ、水越さんの息子の名前は麗良(レイラ)だそうです。彼女も古くからのECファンだったのです❣️これは偶然のことでとても因縁と感慨深いものを感じました。私と同年代ならなおさらECファンはあちこちにいるものと思われます。

電車の中でもイヤホンで音楽を聴きながら過ごせるのは贅沢なイイ時代だと思います。

一昔前まではカセットテープのウォークマンで外で音楽が聴けるようになったのが画期的な事でした。

その次はCDウォークマンになりましたが大きくなったのはかえって不便でした。

今はスマホになってホントに便利です。

今はCDから直接音を取り込める高級なウォークマンもありますが高級なものは値段にビックリします。スマホとどれくらい音が違うのか興味はありますが種類が多すぎるのと、使い方が難しそうで欲しいと思う気持ちより使えそうもないという気持ちの方が大きく、結局スマホでもウチのステレオでもちゃんと聴けるのにそんなに意味あるのか?という結論に至ってしまいます。(スマホでさえ機能がありすぎて使いこなせてない)
マニアックな製品で、また高性能化に走ってVHSのアキンド松下軍団に敗れたbetaのようにドツボにハマってしまうんじゃないかと心配になります。
商売のヘタでお行儀のイイ秀才集団のソニー大丈夫か?
ウォークマン売れているんでしょうか?
元ソニー好きとしてはニッサンの凋落と共に余計な心配をしたくなります。

Posted at 2022/09/30 22:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年09月30日 イイね!

好きなSF映画

好きなSF映画私は特に映画好きというわけではなくむしろ映画オンチですが一応人並みにいろいろな映画を観てはきました。ですがその中で1980年のアメリカ映画の「ある日どこかで」はいまだに自分の中のダントツで今のところこれに勝る映画を観た事がありません。
今までで一番衝撃を受けた映画です。

タイムトラベルなのでジャンルはSF映画だと思うのですが、大げさな小道具は一切出てこないので安っぽさが全くありません。昔の時代に行く手段は、ただ行きたいと強く念じる気持ちだけなのです。その辺がとても格調高いのです。

昔の美人女優に会いたいという主人公の切ない望みが叶ってその時代にワープするのですが、その後の結末は残酷です。
いまだに初めて観た時の言葉にならないほどの衝撃の記憶が残っているほどです。
alt

もともとあり得ない話だと分かっているのにその部分には否応なく打ちのめされてしまいました。完全に自分が主人公の気持ちになっていました。

映画館で観た当時はまだビデオソフトなど家で観れる方法は無かった頃だと思います。
その後何年も経ってからDVDが出ていたのを知って家でも観る事が出来るようになりました。

でもなぜその映画を観たのかわかりません。ただ何となく観たとしか言えないのですが、確か大井町にあった映画館だったと記憶しています。今は街の様子も変わって映画館だった場所もありません。確か封切で観に行ったのだと思います。
大井町も今ではだいぶ様変わりして映画館だったところは武蔵小山に通じる道路になってしまいました。

もっとも強い印象を受けるのは、映像の美しさです。今の高画質と比較すれば比較にならない差があるはずなのに、この映画に出てくるホテルとその周辺の景色(湖畔?)の美しさは格別です。
自分も主人公のようにこの空気の中に入ってみたいと思わせる魅力がいっぱいです。

実際この映画のファンクラブまであってロケ地を巡る人もいるようです。
alt


何となく抱いていた大雑把なアメリカ人とアメリカ映画の印象とは180°違う他に見た事もないくらいの繊細な映像です。アメリカという国の豊かさ懐の深さを思い知る感じです。

主演はスーパーマンで有名になったクリストファーリーブと007にも出たジェーンシーモアです。自分は映画マニアでは無いのでこれらの映画を観た事はありませんがミステリアスなある日どこかでのキャストにはピッタリな雰囲気です。

この映画では、音楽も重要なポイントで、ジョンバリーによる劇中に流れるサウンドトラックとラフマニノフの音楽もクラシカルな雰囲気ににピッタリです。
クラシック音楽は全くわからないのですが映画を観てからこの曲が大好きになりました。



Posted at 2022/09/30 23:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「気に入りました http://cvw.jp/b/1309032/42873871/
何シテル?   05/20 04:07
nakamachoです。よろしくお願いします。クルマの他オーディオビデオも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
1819 2021222324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

キューブのミニカーをまた手に入れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 03:55:04
ポップシンガーとしてのEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:39:59
好きな音楽の話15 読むCREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 11:31:47

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ15Gビターショコラに乗っています

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation