デイライトさえキチンとデザインのアクセントになっているのが凄い。
Allure Fun Editionというグレードの主要装備を見ると
・アクティブシティブレーキ
・バックアイカメラ
・左右独立調整式オートエアコン(花粉フィルター付)
・NEW デザイン 16インチアロイホイール
がついて2,434,000円というキューブとあまり変わらない値段にビックリ!
もっと見ていくと特別装備としてフロントソナー&パークアシストまで付いている!かなりショック…
更に
セーフティ/セキュリティ
・6エアバッグ(フロント/フロントサイド/カーテン)
・ESC(エレクトロニックスタビリティコントロール)
・バックソナー
・クルーズコントロール/スピードリミッター
・アンチロックブレーキシステム(EBD電子制御制動力分配機能付)
・ヒルスタートアシスタンス
・アクティブシティブレーキ
エクステリア
・LEDランプ付ハロゲンヘッドライト(ツートーンブラック/クローム)
・フロント/リアフォグランプ
・フロントコーナーリングランプ
・オートヘッドライト(フォローミーホーム機能付)
・雨滴感知式オートワイパー
・スーパーティンテッドガラス(リアサイド/リア)
インテリア
・左右独立調整式オートエアコン(花粉フィルター付)
・ワンタッチパワーウィンドウ(運転席/助手席/リア)
・革巻スポーツステアリングホイール
・フットランプ
・バニティミラー(照明付)
・12V電源ソケット
・6:4分割可倒式リアシート
オーディオ
・8インチタッチスクリーン(FM・AMラジオ/USB/Bluetooth®)
・Peugeot ミラースクリーン(Apple CarPlay™/Audroid Auto)
など、これでもかというくらいキューブには無い装備が付いてこの値段とは?装備だけでもキューブより断然上!(再びショック!)凄すぎる…
いつの間にガイシャはこんなにも買いやすくなっていたのか…このことを知っていたら私のクルマ選びも変わっていたかも…世間一般の人もこの事実を知っていてなお国産車を選んでいるのでしょうか?ガイシャのディーラーの人たち、私のような無知な者のためにももっと広報活動を頑張ってください!
かなり興奮したところでサイズを見ると全長3975、全幅1740、全高1470と、高さ以外キューブとほぼ同じ!(タイヤサイズは偶然にも同じ195/55R16)
街で見かけていいな…といつも思ってたのだから、一度ディーラーや街のクルマ屋さんを見に行くべきだった!(激しく後悔。ただ外車ディーラーはなんとなく入り辛いのも事実)悔しいけど完敗か?いやキューブには前席左右のウオークスルーという最後の砦があるぞ!(-_-;)
追記)208の新型がもうすぐ出そうですが、未来の国から来たのか?というくらいこ世の中の全てのクルマの中でサイコーと思えるほど激しくカッコイイ!(恥ずかしながら胸キュンです)もし208を買っていたら、それはそれで悔しかったかも
※写真はネット上から探したものを使わせていただきました。
キューブのミニカーをまた手に入れた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/28 03:55:04 |
![]() |
ポップシンガーとしてのEC カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/29 09:39:59 |
![]() |
好きな音楽の話15 読むCREAM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/29 11:31:47 |
![]() |