• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

西@組長 妄想族の"駐車場の置き物、たまに快速特急" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2012年3月5日

16アリスト用アウターハンドル流用其の参

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のハンドルを外します。
2
助手席側リアハンドル取り付け後、ロックAssyに付いてるこの部品が外れてドアを閉めたら開かなくなってしまい、ドアが閉まってるのにドアトリムを無理やり外したりしたのでトリムがボロボロになりましたorz
3
キー穴内部にダイノックを貼ったアルミ板を仕込んでシリンダーを殺しました。
・・山奥でリモコンの電池がなくなったらどうしましょう・・w
4
純正に仕込んでたランプの配線とアリストハンドルに仕込んだランプの配線を、電気工事用の裸圧着スリーブを使って接続します。
今回に限らず自分は配線の接続にはいつもコレを使ってます。
5
取り付け完了。
6
小傷がいっぱい付いてるのでタッチペンでタッチアップした後、ハンドルとその周囲をポリッシャーかけます。
7
完成。
8
ウェルカムランプ点灯時。
暗闇では威力を発揮・・してくれると思います。
たぶんw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

リヤタイヤハウス下部クリップ破損

難易度:

テインフレックスZ

難易度: ★★★

[備忘録]純正ビルトインETC再セットアップについて

難易度:

フューエルホースグロメット交換

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月6日 0:22
こんばんは☆

断然コッチの方がいいですね(つ´∀`)つ
ピラーがステンレスなのと同じくらいメッキのドアノブは浮いてみえますし…wwww

私はこの日曜日が雨でしたので塗りは却下でした(爆

ドアが開かなくなるトラブルは災難でしたね<(_ _;)>
私も気をつけますf(^_^;


Σ(゜д゜;)


サイドブレーキのハンドレバー化はJZX90用を使おうとすると、ブラケットの大加工が必要なのが発覚しましたwwww

ラクに逝くにはやはりJZX110用ですかねぇ(^o^;)?
最近の弄りは、全て中途半端な所で中断しております(爆死
コメントへの返答
2012年3月6日 2:10
お晩です☆

今までのメッキに見慣れてるせいか、個人的には違和感バリバリです(苦笑

鏡面ピラーは自分も無理です。。
あの「いかにもあとから貼りました!」って主張してるような感じがあり得ません・・w

こっちは半日曇りでしたが、結局寝てましたww

組むときにしっかりロッドに噛んでるか確認して組めばこんなことにはならなかったんですが・・焦りすぎました(汗


某有名店は110用を使ってると思います。自分のは何用なのか全く分かりませんwww
安っぽさから判断するに恐らく軽トラか何かだと思われます(実話
んでもフロアもブラケットも大して加工してある形跡はないですねー。

自分は来週から現場が始まるので今のうちにやれるだけやろうってことで毎日22時過ぎまで帰らずクルマイジってます(笑
2012年3月6日 14:28
お疲れさまです♪

何より車体の映り込みに興奮してしまいます(;;゜艸゜;)ハァハァ

手入れの行き届いた黒ボデェは素敵すぎですw




>④
圧着スリーブは未体験です( ゚д゚)

時間と気温に余裕があれば、屋外はんだ作業をするときもありますが(笑)師匠も使ってみえるなら試してみたいです♪

接続した上から収縮チューブくらいの処理でイケますか?



コメントへの返答
2012年3月6日 18:14
お疲れさまです。

といってもしばらく洗車もしてないんですがね・・www

一応定期的にアジトで磨きとコーティングは施工してます。いくらエアロ付いてたりホイールがきれいでもボディが汚かったら・・・なので。


屋外ハンダは家庭用電源だといろいろ制約があるんでシガーライター電源のハンダゴテを使いたいんですが、地味に高いのでこいつ使ってます。20個で180円くらいなのでコスト的にもまぁ許せる範囲ですし。ただ、カシメ機能付きの電工ペンチは絶対いります。普通のペンチとかだとカシメ不良を起こします。

エーモンの防水収縮チューブならなおよしですが、普通のチューブでも全く問題ないです。
自分はいつも普通のチューブ(1mで70円くらいのヤツ)ですよ。
2012年3月6日 20:46
こんばんは☆

ウェルカムランプがすごく映えてキレイです♪

鏡のようなボディが本当に素敵(*^O^*)

やはり作業に妥協が無いから、ここまで出来るのですね!
コメントへの返答
2012年3月7日 9:53
おはようございます♪

現物はこんなに明るくは光りませんけどね(笑
写真は難しいです(汗

昼間明るいところで見ると結構あちこちボロかったりするのは内緒で・・w

前のローレルがあまりにひどかったんで今回はなるべくきれいに乗りたいので。
・・いつまでもつか分かりませんが(爆

プロフィール

「ガンダムエリアウォーズ」
何シテル?   09/14 17:46
0:00の定刻アップ・文末の「コノヤロー」・俳句調タグで おなじみ(?)の田舎者です。 みんカラは基本的に備忘録代わりにしか使ってません。 ※...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート 駐車場の置き物、たまに快速特急 (トヨタ クラウンアスリート)
平成16年に5MT載せ換え公認済み。 「実用性を犠牲にしない」「汎用性を無くさな ...
日産 ローレル 日産 ローレル
380ps出てたので速かったです。 H24.6  旅立ちました(合掌
その他 その他 その他 その他
大人のおもちゃ。 壱號機: 散財シャーシとかクソシャーシとか言われてるTT-01 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation