• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

西@組長 妄想族の"駐車場の置き物、たまに快速特急" [トヨタ クラウンアスリート]

パーツレビュー

2012年2月12日

自作 クイックリフターモドキ  

評価:
3
自作 クイックリフターモドキ



某GPスポーツのクイックリフターに憧れて(爆)自作。
ジャッキの受け板です。

L字型のネコ金物を2枚背中合わせに溶接して、
底面には4㎝角の鉄の棒を2㎝厚に切り出し溶接、
前面はフラットバーを切り出した補強当て板を溶接。
仕上げに最後の一滴まで振り絞ったりょうぷパープルで塗装w


関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

KTC / 京都機械工具 / ドアストッパー AP902A

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:64件

BAL / 大橋産業 / 高圧フットポンプ / ツインシリンダー

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:224件

makita / 充電式ファン

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:36件

makita / 充電式クリーナ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:134件

エーモン / バッテリーブラシ / 8869

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:8件

ASTRO PRODUCTS / エキストラクターキット

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

YAZAKI 1A

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8

評価: ★★★★★

海外製 ボンネットダンパー

評価:

DIXCEL DAVローター SD type

評価: ★★★★

Valeo わさびd’air(デェール)

評価: ★★★★★

エンジンカバ一塗装(自作) エンジンカバ一

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月12日 3:13
これは便利そうです(*゚∀゚)

モドキでも実際使用できるんですよね♪でもジャッキの当たるとこは塗装が剥がれそうなので、何か養生してから使うに一票です(ぇ



車両正面からチラッとでも見えます?




コメントへの返答
2012年2月12日 20:38
便利ですよ♪

使えないものは作りませんw
塗装はすでに剥がれてますww
養生なんて眠たくなるようなことは一切しませんよwww

まぁ言わなきゃ気付かないレベルですが少しだけ見えますね~。
2012年2月12日 19:51
溶接ってなんでも可能にできるものなのですね♪

ジャッキの受ける箇所ってボロボロになりやすいですし、何箇所かあると安心できていいナって思います♪

色も違うし、わかりやすいですね(*^O^*)
コメントへの返答
2012年2月14日 0:10
知識も身に付けて、自在に溶接できるようになればクルマいじりの幅も大きく広がると思います♪

自分のクラウンはサイドステップが低すぎてサイドのジャッキアップポイントが使えないんで不便です(汗

>わかりやすい
色付けしてあるとそういう効果もありますよね。
今年からは闇夜でジャッキアップすることも多くなりそうですから重宝してもらわないとです(笑
2012年2月12日 20:20
ジャッキアップが下手すぎてあちこち潰しちゃってる自分です('A`)

ポイントを明確にしておけば不要な事故も防げますし、安全ですよね♪


僕も溶接は出来るようになりたいです!
コメントへの返答
2012年2月14日 0:18
自分は幸い潰れてません♪
てかサイドステップ付いてるせいでサイドのポイントはただの飾りになってるから潰れないんですけどもwww

簡単にひん曲がったりしないように作った(つもり)ので製作に起因する事故はないと信じたいです(苦笑

何ならお仕事でこっちに来たときにウチの会社寄って練習していきます?(笑
2012年2月12日 21:59
溶接技術もどんどん上がってるんでしょうね♪


自分もバンパーと格闘中ですが、
久々に弄るとやっぱ楽しいです(笑
コメントへの返答
2012年2月14日 0:27
>溶接技術
最初と比較したらまぁボチボチ・・というレベルには近づいたかなと思います♪

自分も負けずに今後もガツガツイジりますよw
・・といっても3月末までは忙しくなることが確定したんでペースダウンせざるを得ないですがね・・
2012年2月12日 23:50
これはアイディア商品ですね(^-^)b
ジャッキポイントが手前にあるとホント便利ですよね♪


サイドシルのミミにL字アングルを溶接すると、どこにジャッキをかけても潰れなくなるので、オヌヌメですww
私も昔やってました(^-^ゞ

組長さんのネタはいつも「イイね!」を付けたくなります(`・ω´・)+

東海地方に遊びに行きたいです<(_ _;)>
コメントへの返答
2012年2月14日 0:42
路面の角度によってはスロープ併用しないとバンパー突き上げてしまうのは内緒です(爆

おお、その技はちょっといいですね・・しかし自分のクラウンはサイドステップがデカすぎてサイドは使えなかったりします・・w
でもそのうちアングルを入手して一応(?)やってみますww

最近はネタが迷走気味というウワサもありますが「イイね!」を付けてもらえるのは大変ありがたいことですm(_ _)m

GWあたりにぜひどうですか?(爆
2012年2月22日 22:00
これかなり便利ですねww
これいいです!

エブはジャッキアップポイントが面倒なところにあります(爆
コメントへの返答
2012年2月23日 14:57
フロントはそんなにジャッキアップすることはないんで、ホントはリアをどうにかしてやりたいんですがねw

うちのハイゼットは普通なところに付いてますが、なぜか1回目のジャッキアップであっさり変形しました(汗

プロフィール

「ガンダムエリアウォーズ」
何シテル?   09/14 17:46
0:00の定刻アップ・文末の「コノヤロー」・俳句調タグで おなじみ(?)の田舎者です。 みんカラは基本的に備忘録代わりにしか使ってません。 ※...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート 駐車場の置き物、たまに快速特急 (トヨタ クラウンアスリート)
平成16年に5MT載せ換え公認済み。 「実用性を犠牲にしない」「汎用性を無くさな ...
日産 ローレル 日産 ローレル
380ps出てたので速かったです。 H24.6  旅立ちました(合掌
その他 その他 その他 その他
大人のおもちゃ。 壱號機: 散財シャーシとかクソシャーシとか言われてるTT-01 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation