• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

一昨日

セルボのpcd100のフロントナックル届きました、定番のH系だとドラシャの長さが違うからカラーを作って貰わなきゃ付けれないみたい。 旧規格のpcd100だったらポン付けできないかなーと、モデル末期でノンターボのセルボモードナックルをオクで買ってみた。 セルボは平成七年のマイナーチェンジでpcdが変わってるみたい、後ターボモデルはブレーキマウントの幅が狭いけどNAは現行型と同じ幅でベンチローターとベンチ用キャリパーがポン付け可能とのこと。 まあこの辺は既に先駆者の方々がみんカラでも出尽くした感が有りますが、問題は四駆のリヤpcd変換ですよ。 ハブを打ち変えれば問題ないんだけど、ハブだけってなかなか見つからないし、油圧プレスがないとハブの脱着ができないし。 一番楽そうなのはアクスルシャフトをブレーキユニットごと変えたい所だけど互換性が気になるところ。 四駆のpcd変換って検索してもなかなか簡単な方法が載ってないんだよな。 聞いた話だと、HAワークスの4WDでドラムとか、ナックルのドナーで人気のH系アルトバン何かが互換性あるみたい。 新規格後もホーシング同じって事か? だとしたらpcd100以降の全てのアルトとワークスが互換性あるのかもしれない。 どこかでプラットフォーム変わってたら違うホーシング付いてるかもしれないから断言はできないけど。 自分はHBワークスのアクスルシャフトを買ったけど、今履いてる冬のホイールが純正だから来年の五月くらいまで着工予定はありません。 やったらパーツレビューに書きますんで、では後ほど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/27 14:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

真っ先に@マサキです。 ビビりなのでなかなか自分で整備できないですが少しずつ取り組んでいます。 気ままなバイク&車乗りです。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
大きすぎず小さすぎない自分にはジャストサイズなバイクです。 車格が小さいのでヨンヒャクに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
メリットとデメリットが背中合わせの車ですが、やっぱりいい車だと思います。 どの角度から ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
中古車です、2024年5月納車。 所有車両で初の令和車です。 1万キロ位の低走行、4駆の ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
増車でございます、売っても元が取れそうな値段でヤフオクで出品されていたのでとりあえず買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation