メーカー/モデル名 | マツダ / CX-30 ハイブリッド X Lパッケージ(MT_2.0) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
デザインとサイズ、特にこのホイールベースは他にない。 中古ならMTが選べた。 |
不満な点 | 脚は硬いしロールは不快、ラゲッジスペースが狭いのはしょうがないのかな? |
総評 |
使用環境によるのでしょうが郊外メインだと16km/ℓ以上走ってました。 軽量ホイールとちょっといいオイル入れたら20km/ℓくらいで走ってます。 ショックアブソーバーを変えてからはやたら乗りやすく完成度もグッと上がりました、イジってやった方が良くなります。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
故障経験 | ヘッドライトオートレベライザーの不具合(ディーラーでリセット後再発なし) |
---|
イイね!0件
![]() |
トライアンフ ボンネビル 大きすぎず小さすぎない自分にはジャストサイズなバイクです。 車格が小さいのでヨンヒャクに ... |
![]() |
マツダ RX-7 メリットとデメリットが背中合わせの車ですが、やっぱりいい車だと思います。 どの角度から ... |
![]() |
マツダ CX-30 ハイブリッド 中古車です、2024年5月納車。 所有車両で初の令和車です。 1万キロ位の低走行、4駆の ... |
![]() |
カワサキ ZX-12R 増車でございます、売っても元が取れそうな値段でヤフオクで出品されていたのでとりあえず買い ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!