2011年12月28日
セルボのデスビ変えても症状治らなかったから整備工場に修理出した。
結局エアフロセンサーの故障だったらしいです。
部品届くのが明日の予定だって言ってたけど今日治ってきた。
長らくターボ車にご無沙汰だったからやっぱりうれしいね。
車はたまに高回転使ってあげないとエンジンぐずるって言うけど本当だな。
デスビだと思い込んでエンジンかけたり止めたり繰り返してたから、乗り始めのころ凄いパワー感なかった。
尋常じゃないくらいパワーダウンしてるように感じたから直線で激しくアクセルのオンオフ繰り返してたら元に戻ってきた、排気系に水でも溜まってたのかな?
また故障かと思ったけど何ともないようで一安心。
ここ数日家の軽バンと軽トラを足に使ってたんだけど、商用車はギヤ比がハイギヤでうるさくなるから快適性に劣るね。
その上セルボの音響に慣れてる分純正のスピーカーじゃ遠乗りしたいなんて思えなかったしな。
やっぱり自分の車が一番落ち着く。
Posted at 2011/12/28 21:18:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日
三日ほど前に注文していた本が入荷したとの一報が入ったので、セルボを使おうと思ったらエンジンがかかりませんでした。(^_^;)
一瞬かかるんだけど直ぐ止まっちゃてね。
もうまいりましたよ。
圧縮もちゃんとあるみたいだしアイドリングできずにエンジン死ぬ感じだったので点火系かなーと思って、外したプラグキャップにプラグ刺してぶら下げた状態でセル回してみたら一本火が飛んでなかった。
最初デスビライザーの故障かと思ったけどプラグコードが劣化してもこの症状出るみたいだな。
あの車ももう十万キロ走ったからね、両方交換した方がいいのかもしれないけど。
高いしなー、とりあえずプラグコードだけ交換してみようかな。
Posted at 2011/12/19 17:18:11 | |
トラックバック(0) | 日記