• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月08日

初走り。

初走り。 仕事が始まったばかりですが、新年早々有休をとって初走りに行ってきました!
今日は1月3日正式オープンしたばかりの“ドライビングパレット那須”で遊んできました。
元々は丸和オートランド那須の臨時パドックとしていた敷地に新規併設されたようです。

平日ならば3000円で1日フリー走行が楽しめちゃうというコストパフォーマンスの素晴らしさ。
HPで見る限り、コースは狭そうだし、単調で飽きちゃいそうだな~なんて思っていましたが…
実際に走ってみると、とっても難しいコースで非常に楽しめました。
コースの感想は覚書ネタとして後で書こうと思います・・・(書けないかもしれませんが…)
まずは日記として楽しかった思い出を書いておきますww

今回は、自分の他にGDBE(スペC)&SF5(フォレスターなのにFR。。)の3台で遊びに行ってきました。
5時に東京を出発し、平日のため深夜早朝割引&通勤割引を駆使して7時40分頃には黒磯板室ICに到着。
狙い通りの移動だったのですが、黒磯板室ICを下りた直後の下道から雪道(ところどころアイスバーン)でした。やっぱりスタッドレス履いていて良かった~と安心しつつも他の2台は夏タイヤ。。特にFRのSFは交差点で曲がる度にLSDが効きすぎてケツ振りだったそうです。。
低速で移動して、何とか8時過ぎに現地に到着。

やっぱりコース上も写真の通り、積雪&凍結。。
でも天気が晴天だったので、1時間くらいすれば問題なく走れるとのことで一安心。
そこで、3台揃ってタイヤ交換の開始。

またしてもトラブル発生。。
今回、TE37+RE070(235/45/17)を持って行ったのですが、タイヤにネジが刺さっているではないですか。。。orz
しかも、3本交換が終わって最後の1本でネジ刺さり発見。。空気は抜けていなかったものの、そのまま走るのは気が引けたので、そのまま近くのガススタへ。
ネジ抜いて、パンク修理してもらおうかと思ったのですが、幸いネジを抜いてもパンクはしませんでした。
しかも、ガススタでタイヤ外してリークチェックしてと行った感じで作業してもらったのに工賃はタダで良いよと・・・感謝です。今度行ったらガソリン入れます。

バタバタしているうちにコースも解凍し、ドライな状態に。
結局走り出したのは10時半くらいでした。
走行台数は自分たちを含めたったの4台。
走行本数を数え切れないくらい走れました。30本くらいは走ったのではないでしょうか。



フリー走行(基本レイアウト)のベストタイムは、37.121secでした。
ちなみにこのタイム、午前中に叩き出しました。
37秒を切りたかったのですが、午後はタイヤも人間の体力も疲れてミッションクリアならずでした(*_*)
このコース、相当速い人で35秒代というコースだそうです。
初回走行で37秒代前半はまぁまぁの結果かなと言った感じです。
一緒に行ったGDBEは37秒を僅かに下回るタイム、自分と0.2~0.3sec早い感じですね。
まぁ、WRXの割には頑張ったかとちょっと満足です。


昨年ブレーキローターを研磨して、カーボンロレーヌのブレーキパッド使っていましたが、今回の走行でようやくアタリをつけることができました。

写真では分かりにくいかもしれませんが、熱が入り青黒く皮膜ができているような色合いになりました。
削られ方もキレイです。
アタリがついて、物凄くブレーキが効く様になりましたが、RE070を履いていてもすぐにABSが効いてしまうのでちょっとコントロール性は悪い気がしますが、絶対的なブレーキ能力は特筆モノです。バックストレッチからのワイドヘアピン進入時は安心してブレーキ踏めました。

走行終了後のRE070

アウト側の縦溝が完全に消えました。
スリックサインまではあと1mm位あるので、前後履き換えればあと1回位使えるかも!?
それとも、もう捨ててTE37に手持ちのRE050を組むか。。悩みどころです。

先週のコースオープン以来、初クラッシュしたクルマもいましたが、設備もクルマも軽症で良かったです。
自分は珍しく無傷でした。メデタシメデタシ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/09 01:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年1月13日 12:28
先日はお疲れ様でした。ご一緒させていただいた青いEK9の者です。
狭いけど楽しいコースですよね。知り合いにも薦めようと思ってます。

コメントへの返答
2010年1月14日 0:11
お疲れ様でした!
今度は貸切で借りようかと検討中です。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ プラグ&イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/131020/car/2451063/8341839/note.aspx
何シテル?   08/23 15:45
2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]CAR MATE / カーメイト PL201 トヨタ専用ワイドリアビューミラー B クローム鏡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:19:44
六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ Cup Car Basic サファイアブルーパール レヴォーグで ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation