• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAAAのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

今後の維持り・・・弄り?

今後の維持り・・・弄り?GWも終わり、気が付けば5月も最終週。
仕事もバタバタと。。。気が付けば、6月第1週に欧州出張が入っていたり・・・。
ちょっと仕事内容が心配ですが、楽しみだったりww

さてさて、GWが終わってから、パーツレビューにちょっとUPしましたが、GRさんのお尻をプチ整形しました。
後は、お尻の下をちょこっとボリュームアップして、ウィンドーの色をちょっと入れてあげて…2014年度外装マイナーチェンジは完了の予定です。

9月には車検なので、少し準備が必要ですが、、最近ミョーに物欲旺盛でして、妄想が膨らんでおります。
なんとなく、買えるわけではないのですが、せっかくの妄想なのでメモしておこうかと・・。

①ブレーキ導風板
  GDAでは使っていましたが、GRBでは未使用でした・・。
  そのせいか、フロントブレンボキャリパーのダストブーツが…。
  車検の時、直すか、、、まぁ、しばらくそのままでも問題なさそうなので放置か…
  悩みどころです。
②オイルクーラー
  やっぱりGRさん、熱量が多いので油温が厳しいんですよね。
  ローテンプサーモに換えたことで、ほんと気持ちマシになりましたが…。
  ブリッツのオイルクーラーなんてお値段もお手頃。作業はどうせDIYですし。
③スタビライザー前後(クスコ)
  ビルシュタイン PSS10kit、、、標準のバネレートが低めなのでサーキットだと
  若干ロールが大きいんです。
  街中の乗り心地は素晴らしいので、スタビ交換してロールを少なくしてやりたいな~。と。

妄想は尽きませんね(笑)
Posted at 2014/05/25 22:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2014年05月05日 イイね!

ラッキーだったり、アンラッキーだったり・・・

一昨日の田んぼ遊びの後、体調を崩し・・・
昨日は発熱で、寝込んでしまいました・・・orz
せっかくのGWというのに・・・・・。

昨日寝込んだお蔭で、今朝は復活できました。

そして、早朝6時から洗車・・・^^;

嫁さんが子供を連れて遊びに行く予定でしたので、アライメントの予定を入れていました。
自分の自由時間、家族の予定を考慮して、実家から程近いKTS一之江店でアライメント作業をお願いしました。
自由時間 2時間半で、移動時間&作業時間を確保できるのがココしかありませんでした。。。
というチョイスですww。



年末の本庄サーキットで縁石乗った際にアライメントが狂っていましたが、やはりトゥが狂っていました。
ついでに先日リアの車高も3mm上げていたのでリアキャンバーが立ち気味(ホイールはみ出してた…)になっていたので-2°まで寝かせました。



ラテラルリンクの調整に難儀しつつ、リアキャンバーの調整まで少し時間がかかってしまったものの(作業時間2時間)、何とかお迎えの時間には間に合ったのでヨシです。

そして、作業終了後、アライメント無料抽選に当選してしまいアライメント調整料金がタダになってしまいましたww。
その内、ココに写真が載るようです。


そんなこんなで、嫁の友人宅までお迎えにあがった際、、やってしまいました。


初めてのガリ傷・・・orz。
9.5インチ幅のホイールに245サイズのタイヤを引っ張って履かせているので、危険な香りはしていましたが、ついにやってしまいました。。。
ショックですが、修理するつもりもないので、なかったことにします(笑)
きっと、もう洗車しても気にしません。。
気にしないようにします。
ヤスリで均して、似たようなシルバーでも塗っておくかな…
いや、気にしません。。

せっかくアライメント料金浮いた~とラッキーな気分でしたが、
何ともアンラッキ-な出来事も起こってしまいました。


夜は、子供たちが寝静まったのを見て、、、
夜な夜な撮影ドライブしてきました。
本日は、丸の内方面へ行ってきました。
Posted at 2014/05/05 01:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2014年04月14日 イイね!

久しぶりのハイパミ、初めてのTC2000

久しぶりのハイパミ、初めてのTC2000昨日のことですが、久しぶりにハイパーミーティングに足を運びました。
前回行ったのは2010年が最後。

長女が生まれてから一度も行ってなかったんですね。。

そして、なんと今回、、勢いで走行会も申し込んでしまいました。
如何せん、3月に自分の受験があったので、週末にあまり遊べず…、ストレス溜まりまくりだったので、ハイパミでTC2000を走行することをモチベーションに頑張っていました(笑)

走行会に参加してると、イベントのメイン会場であるAパドックが遠いのであまり見れませんでしたが、お世話になってるショップにご挨拶してきました。


新作エアロをまとったBRZ。

あと、写真はありませんが、HASにも^^
社長夫人にもあいさつし、「MAAA君、大きくなったね~」と言われました(笑)
まぁ、私が赤ちゃんの頃からのお付き合いなので・・・^^;

そして、ハイパミと言えば・・・お買いもの♪

在庫はなかったので、後日発送となりましたが、VARISで買い物しちゃいました。



さて、いよいよグラムライツ走行会の話です。
初めてのTC2000。
一周2kmほどのサーキットはエビス以外初めてでした。

結果から言いますと・・・
ベストラップ:1分9秒343  暫定目標の1分8秒切れず・・・orz
でした。

もう少し頑張れるイメージを持っていたのですが、しょっぱなに2ヘアでやらかしたのでビビリミッター効きまくりでした・・・^^;

まずは1本目、3周目でやってしまった2ヘアの動画から。


ブレーキングからシフトダウンして、発生するエンブレ分、フットブレーキを緩めたら、4→3速にシフトが上手く入っておらず、ニュートラル状態…
3速に入ったつもりで、フットブレーキを緩めてしまったので減速が遅れ、オーバースピードで第2ヘアピンに突入…。
片輪ダートに突っ込む程度で済みましたが、冷や汗かいちゃいました。

そんな出来事を初っ端にやってしまったため、チキってなかなかブレーキングを攻められず…
1本目のベスト:1分9秒343 の動画です。


2本目は大分慣れてきましたが、気温が上がってしまいタイムには現れず…
2本目のベストは1本目ベストにわずかに及ばず仕舞いでした。
まぁ、1本目と2本目でほぼタイムが同等なので、2本目の走り方を朝一でできれば1分8秒台には行けるかと・・。

ナンダカンダ、TC2000楽しかったので、また走りたいな~と思いつつ…、
走行料金高いから、いつ来れることやら…。
Posted at 2014/04/14 22:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2014年04月12日 イイね!

ハイパミ準備完了♪

ハイパミ準備完了♪明日のハイパミ出走に向けて、準備しました。

ブレーキパッド交換(ノーブランドのレース用ww)
タイヤ交換(235/45/17のZ1☆)
各種足回り増し締め。

初めてのTC2000…、1分8秒くらいいけばいいかな?
Posted at 2014/04/12 18:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2014年03月08日 イイね!

洗車してもらったら…

新たなドアパンチ発見…。
元々、右フロントドアにドアパンチされていたのですが、小さいので見て見ぬ振りをしてましたが…、
今回は左リアドア、しかもちと目立つ。

今月末に左フェンダーのデントリペアをお願いしているので、ついでに直してもらうかな。。。
Posted at 2014/03/08 20:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBC | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ プラグ&イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/131020/car/2451063/8341839/note.aspx
何シテル?   08/23 15:45
2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]CAR MATE / カーメイト PL201 トヨタ専用ワイドリアビューミラー B クローム鏡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:19:44
六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ Cup Car Basic サファイアブルーパール レヴォーグで ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation