• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAAAのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

移設完了^^

移設完了^^S-craftにて、年末に頼んでおいた移設ステーにて、ナンバープレートを移設しました。
先日届いた、Lisence Deleteも早速装着。

リップも何もないフロントフェイスで、ナンバープレートだけ移設しても微妙かも…(苦笑)
しかも、プラズマブルーにシルバーのLisence Deleteは少し浮いているような…^^;汗
Lisence Deleteは夏タイヤ&リップを装着してもイマイチだったら黒く塗装しようと思います。

ちなみにSubtle Solution製のLisence Deleteのボルト穴はUSナンバー位置でしたので、ナットを埋め込んでもらい、装着しました。
Posted at 2013/02/16 21:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2013年01月04日 イイね!

初洗車

前日の雪道ドライブでGRBが汚かったので、初洗車しました。

びふぉ~


あふた~


洗車してから、メンテナンス剤まで塗ってピカピカにしました。

で、そろそろコーティングしてから1年。
小傷が目に付くようになってきました・・・orz
さすが、濃色・・・です。
Posted at 2013/01/04 18:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2012年12月24日 イイね!

コントのようなお話。

コントのようなお話。先日、通勤で何気なく運転、信号待ちで停車していたら、ハンドルから何か飛び出してきました。

何かっていうと・・・・
←ホーンボタン^^;


ボタンの引っかかりが摩耗して、引っかかる部分が少なくなり、内部のバネの力で飛び出してきたようです。

信号待ちだったから良かったものの、普通に走行している時だったら危ないですよね^^;汗

こんなことってあるんですね。。
Posted at 2012/12/24 20:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2012年12月08日 イイね!

なんてこったい…3連発!

昨日、今日でいろいろネタが出来る筈が、少し残念な結果も出てしまいました…。

昨晩、GRB乗り仲間から中古のタイヤを譲っていただくべく、八王子某ショップまで出かけました^^
ショップで交換作業もして頂き、いざ帰宅しようと道路に出ると…。

なんてこったい①
左フェンダーとタイヤが干渉しまくり(爆)

ラゲッジに純正タイヤ(RE050A 245/40/18)4本積んでいたとは言え、ものすごい干渉頻度・・。
こりゃマズイということで、コンビニで重量物右寄せ作戦を決行。
多少マシになったとは言え、高速に乗ったら危険と思い、下道で帰ってきました。

どんくらいの干渉っぷりかと言うと、、
・右カーブでは擦りっぱなし
・発進時、かなりゆっくり加速しないとダメ
・登り坂はダメ
ってな感じで、干渉しながらバーストすることなく何とか30kmの道のりを無事帰還。。

朝になって、タイヤを見てみると…


一周、ゴムが削られていますww
ま、この程度であれば、バーストの心配はないレベルだと思いますが。
いんや、、純正同一サイズとは言え、ショルダーが立派なんですね。
さすがADVAN NEOVA…です。
ツメ削り確定です。

なんてこったい②
スタッドレスタイヤが入荷していない

某ヒ〇ノタイヤでスタッドレス交換を注文しており、今日の午後交換作業を予約していました。
しかし、前日の夜と今朝、電話があり、
「スタッドレスタイヤが入荷していないので作業できません。
 問屋が休みなので納期も分かりません」…と。
いや、在庫あるからって銘柄も決めて注文したんですが??
なんで在庫から選んだのに入荷確認を前日の夜までやっていなかったのか理解ができません。
月曜日に連絡来るみたいですが、納期不明と言われたら、さすがにキレちゃいそうです。

なんてこったい③
ナットホールが…

そんなこんなで干渉しまくりのNEOVAを履かせっぱなしにするわけにはいかないので、17inchのBBS+Z1☆に交換することに。
で、いざ作業を始めると…

ナットホールがガリガリですが…。
たしかにロックナットのアダプターがナットホールに対して、ギリギリサイズなので気を付けなければいけないのですが、前日の作業したお兄さんにも気を付けてね・・とお願いしたのにこの有様です。
理解していただけてなかったのですね。

ちなみにロックナットが装着されていたところだけかと思いきや…

全てのナットホールに線傷ですヨ。。。
もうね、、
ワザとですか?
と聞きたくなる。
ちなみに昨日作業していただいたお兄さん、新人さんとのことですが、ちょっとまだお客さんのクルマを触れる状態ではないのでは?と疑問に残りました。。
いかんせん、作業中も少し注意してしまいました。
ネオバを左右逆に履かせたりするんですもの。どうもタイヤの回転方向があることを理解いただけてませんでした…。
さすがに今回の件はスグにお店に連絡、対応していただけることになりました。

プラズマブルーにハイパーブリティッシュシルバーのGC05K
お気に入りの組み合わせなんで、大切に扱っていただきたいな…。



そんなこんなで、GC05K+ネオバの状態では走れないので、17inchのBBS+Z1☆に交換を・・。
本来、今日スタッドレスに交換予定だったのですが…、仕方がないのでZ1☆です。。

ジャッキアップしたついでに…雪遊びのために、フロントリップ&サイドステップも外しました~。
再装着は春になったらですかね~^^
Posted at 2012/12/08 22:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2012年12月02日 イイね!

第2回 スーパーオートバックス熊谷 スバルイベント with インプレッサネット

行ってきました。


クルマ系のイベントなんて何年振りでしょう(笑)

前日のブログでlaimuさんとジョニーまささんも来られるということで、駄弁りも楽しんできました。


laimu号とジョニーまさ号、そしてワタシのGRBです。
う~ん、私のクルマだけノーマルに見えるのは気のせいではない筈。
車高は一番低かったんですけどね^^;

他にも以前、SLC群埼オフでしょっちゅうあっていたメンバーと5~6年ぶりにお会いできたり、楽しめました。

MAAA的、今回のイベントの目玉はやはりS-Craft BRZデモカーのお披露目です。

元々スタイルのよいBRZですが、車高下げてエアロを組むと更にカッコよく見えます。
私が社会人なりたてのころに出ていれば、間違いなく買っていたんだと思います(笑)

リアのスタイルもマッドガードとウィングでワイド&ローが強調されていてスポーツカーらしさが強調されているデザインだと思います。


BRZデモカーの写真はコチラに→→


じゃんけん大会では、毎度のことながら勝つことはなく^^;、
お昼にはお暇させていただきました。

帰りは3台連なって♪


ガナミラーからチラッと♪


この後、事件が起こったという連絡が・・、
ジョニーまささん、ちゃんと帰れました??
Posted at 2012/12/02 17:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBC | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ プラグ&イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/131020/car/2451063/8341839/note.aspx
何シテル?   08/23 15:45
2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル BRZ]CAR MATE / カーメイト PL201 トヨタ専用ワイドリアビューミラー B クローム鏡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:19:44
六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ Cup Car Basic サファイアブルーパール ↓サーキット ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation