• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAAAのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

ブレーキのメンテ

を、ディーラーでしてもらいましたww

フロントハブ交換時にFローターを新調して以来アタリが付いた頃から、高車速時のブレーキジャダーに悩んでおりました。

ローター前後4枚研磨で改善して一安心です。

フロントハブ交換するまではなんともなかったのに、それ以来ジャダーがヒドイ。。。
ペダルに振動はあまり感じませんが、ジャダーが原因でステアリングに共振が伝わってくる感じ。
交換したフロントローターを見ても変な削れ方はしていないし。。
BPハブの移植時に何か異常があったか。。。などいろいろと考えました。
念のため、ハブの振れも見てもらおうかと、いつものディーラーに行ってきました。

すると、ハブの振れ計測でも結構なお値段ww
なので、いきなりローター研磨を依頼・・(ばく)
ただ、フロントの方のアドバイスで預かりで実際にメカニックに運転してもらってから決断した方がいいかも。。と提案がありました。
預かってもらおうかとも思いましたが、来週は珍しく3連休なのでクルマに乗りたいしな~なんて考えていると、今すぐ同乗で高速確認してくれるということに(感謝!)
というわけで、すんなり現象も確認していただき、ペダルよりも車体の振動が大きいのでリアローターの影響が大かも。。かと言ってフロントも大丈夫とは言い切れないという感じだったので、アドバイス通り4枚ローター研磨+パッドの面取りをしてもらうことに。
多少無理を言って当日に仕上げてもらえることになりました(感謝!×2)
なんでも、ディーラーでは車両からローターを外さずに研磨が出きるという話でした。

ローター研磨している時間に代車(アウトバック2.5X)を借りて一時帰宅。
奥様が仕事に行ってしまっているので、洗濯やら夕飯の支度やら・・・家事業に専念ww

一通り、家事が終わったら再びディーラーへ。
作業は終わっていませんでしたが、少し待って作業完了。
タイミング的にはいい感じでした。

作業完了後に再度メカニックとお世話になっている営業担当の方と3人で高速試乗。
結果、見事にジャダーは消えました☆
試乗後のパッドとローターの当たり方も良好☆☆
朝から晩までメカニックの方に付きっ切りでウチのインプを修理していただき、無事に治ったようでよかったです。


ちなみに、フロントブレーキパッドは街乗り用で使っていたCC-XからカーボンロレーヌのRC-6に交換しちゃいました。前回の桶スポの時に感じたのですが、やっぱりパッドとローターの慣らしは大事だなと。。
先週のジムカーナで走るモチベーションが上がってしまったのでww、
せっかくローター研磨したのでRC-6とアタリを付けておこうと思ったわけです。
で、ディーラーからの帰宅途中でブレーキング時に気になることが・・・
ブレーキを踏むたびに・・・

きぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~~~~~~~っ!!!

分かってはいましたが、半端ね~音です(爆)
この音量は苦情こないか、心配です。。
Posted at 2009/10/04 23:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    12 3
456789 10
11 1213 1415 1617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

[スバル BRZ]CAR MATE / カーメイト PL201 トヨタ専用ワイドリアビューミラー B クローム鏡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:19:44
六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ Cup Car Basic サファイアブルーパール レヴォーグで ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation