• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAAAのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

心苦しくも…

今日は、近くのイオンまでお買い物へ・・・
台風来てるし、外出する人も少なく空いているんじゃないかと、勝手に思っていましたが駐車場は満車・・・。
駐車場でふと見つけた看板が…






思わず止めちゃいました。




こんなクルマをココに止めるのは、、嘘ではありませんがちょっと心苦しい感じも否めない・・・。

一応、アピール。。


妊婦inインプなんで、許してください。
Posted at 2010/10/30 20:42:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月29日 イイね!

休んでメンテ

休んでメンテ月曜に代休で休んだばかりですが、、
休みやすいときに休んでしまえ!とばかりに今日もお休み。。ってまたしても代休です。
溜まった代休も消費したので、次からはついに有給が消費できそうですww

本日は、ディーラーに行って修理したドアの修正と塗装のバリ取りをしてもらいました。
どうしても、ドアの建てつけが納得いかなかったもので。
修正してもらい納得できる状態になりました☆
コーティングはいつかけられるかな。。。クルマを預ける時間がなかなかありません。。orz

ディーラーの後は、実家へ。
ちょいとばかり立派な車庫で作業してまいりましたww
今日は、急遽取れた休みだったため、メンテに必要なものを準備していたわけではなかったのですが、、
ブレーキパットを交換しておこうかと。
リアのCC-Xは2007年4月に交換して以来35000km走行、そのうちサーキットはエビス西70周、本庄100周、桶川スポーツランド30周、DP那須100周くらい走りました。まだ使えそうでしたが、見るからに減っていたので交換。モノは友達にもらった中古のCC-Xがあるのでそれに交換。
フロントも交換するつもりでしたが、手持ちのCC-Xも大分減っているので、MX72あたりに新調しようかと帰省がてら平野タイヤやカーショップナガノに寄ってみましたが、在庫ナシ。
HASに行けば、カーボンロレーヌの在庫ならあるかと思いましたが、ダストが多すぎるのがちょっと厳しいので、次回は違うものを使ってみます。
MX72、、通販で買っておこう。

そんなこんなで、作業を始めましたが、どうせリアのパッド交換でウマかけるなら、マフラーも換えちゃえ!…と悪魔のささやきが・・・
で、マフラーもSTIのチタンに換えちゃいました(爆)
5月に純正マフラーに戻して以来、半年ぶりのSTIマフラーですが、、、、
こんなに五月蝿かったっけ??汗
耳が純正マフラーに慣れてしまったためか、、五月蝿すぎてツライww
マフラー交換中にトラブル発生。。。
ストックしていたガスケットが無くなっちゃいました。。
近所のナガノへ行き買ってきましたが(実家だとウマかけたままでもBR9で買い物いけるので便利ww)、排気漏れが止まらない。。とりあえず、古いガスケットも重ねて2枚ガスケットで思い切りボルトを締めて排気漏れは納まりましたが、微妙な感じです。
純正センターパイプかSTIチタンマフラーのフランジが歪んでいるっぽいです。

半年使用した純正マフラーですが、本庄100周+DP那須30本くらいしか走っていませんが、いい感じに焼けてました。。スゲェ色ww

帰宅がてら、仕事中の嫁を拾って帰りましたが、、
マフラーのことは特に突っ込まれず。。
気づいてないのかな??
いやいやそんな訳ないような??
気づいてるけど、気づかないフリをしているのか。。
自分からゲロゲロしゃべっちゃった方が、気が楽になるかな。。。
Posted at 2010/10/29 23:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

あ~ぁ。。。

あ~ぁ。。。土曜日に那須で走ってきてから、、日曜はディーラー行ってオイル交換したり実家に帰ったりしていたら雨が降ってしまい・・・
なかなかタイヤ交換するタイミングがなかったもので放置してしまいました。。

今日は、先月分の代休を取得したので、朝タイヤ交換しようとインプを見たら、写真の感じに・・・。
つもりに積もったブレーキダストがこびり付いた上に雨が降ってしまったため、錆が発生・・・orz
こんなレベルの汚れを遥かに上回るレベルの汚れでした。
予想通り、ちっとやそっとじゃダストは落ちず、手持ちのパープルマジックがなくなるまで2時間程度格闘して諦めました。
普段使いのホイールではないので、ちょっと妥協です。
せっかくキレイに使っていたんですがね>RC-II
また、時間ができたらチマチマと磨こうと思います。

で、このダスト、今まではこんなにホイール表面にこびり付くことはありませんでした。
ホイールの裏側は比較的こびり付きがましだったりすることから、コイツがちゃんと仕事しているのかもしれませんね。
ブレーキの冷却効果はあっても、このホイールの汚れ方は困ったもんです^^;
今使っている、カーボンロレーヌのRC6もほぼ無くなったので、次はもう少しダストのこびり付きが少ないものをチョイスしようと思いますww
Posted at 2010/10/25 22:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

ドライビングパレット那須

ドライビングパレット那須10月23日(土)、ドライビングパレット那須を貸切走行会に参加してきました。
例によって、スバル車ばかりです。
やはり、多いのがインプレッサ勢。その次に多かったのがヴィヴィオ勢でした。
生産が終了してから12年の歳月が経ちますが、おそるべし人気です。

ドライビングパレット那須の走行会は3回目でしたが、今までは235/45/17のRE070を履いてタイムアタックをしていましたが、今回は215/45/17のRE050(GDAF純正タイヤ)を履いてトライしました。

コースは前半4本が標準コース、後半4本が逆走ベースのジムカーナコース。

まずは、標準コースにて・・
今回の結果は、38.701secでした。
ちなみにRE070でのベストラップは37.467sec。
RE050で走ってみた感想は、、、全然食わないです。。。
ワイドヘアピンのブレーキング時にはすぐにタイヤロックしてABSが介入。
RE070で曲がれた車速でワイドヘアピンに突っ込むとアンダーでて膨らんでしまったため、アンダー出ない車速まで落とすと、2速だと厳しい領域に。
今までは、2速固定で走行していたけど、今回はワイドヘアピンの立ち上がりを1速に落としてみました。4連S字の途中で2速に上げるタイミングが難しかったですが、まぁまぁな感じ。RE070のときも1速に落としてみても良かったかも。
ちなみに、235から215へとサイズダウンによって外径が小さくなったことでバックストレッチで2速とレブってしまいました。

ジムカーナコース。。。
自分で考えておきながら、、、ギア比合わせ難く、、なかなか走り方がわからないまんま終わっちゃいましたwwタイムもかなりイマイチ。
故、総合ランクも見れたもんじゃありませんでしたww

RE050…街乗りとしては、グリップと快適性を両立したいいタイヤですが、RE070に慣れた状態でサーキットを走ってしまうとやはり物足りないですね。
かと言って、ハイグリップタイヤを買う財力はないので、これからもRE050で頑張ります!

※写真はスペC2台に追いかけられる・・・の図です。ヒョェェェ~~。
Posted at 2010/10/25 01:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

ホイール発注

ホイール発注保険金が振り込まれたので、いつもお世話になっているタイヤ館へ発注をしに行ってきました。
残念ながら、在庫なしで納期が11月後半とのこと。

結局、交換できるのは12月になりそう。

8月に事故されてから、4ヶ月もかかるなんて、まったく気分が悪いですね。
保険の協定が決まる前に、発注かけておいてしまえばよかったかな?
Posted at 2010/10/17 00:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
171819202122 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]CAR MATE / カーメイト PL201 トヨタ専用ワイドリアビューミラー B クローム鏡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:19:44
六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ Cup Car Basic サファイアブルーパール レヴォーグで ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation