• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAAAのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

奥多摩ドライブ

今日は子供の歯科検診に連れて行くため、有給休暇を取得していました。
朝一で予約していた検診に連れて行き、健診後は保育園へ。

そうです、健診後 子供は保育園・・・・です。
ちなみに、嫁は仕事です。。

そうです、パパの自由時間です(*^^)v
でもでも、有給休暇を予定していたにも関わらず、定時後の自己啓発的研修が入ってしまったため、定時には会社に行かなければなりません…orz

残された時間は6h。。。
ドライブを楽しみつつ、体の癒しを求めて、、奥多摩までドライブに出かけました。
相変わらず、時間がないので、使えるところは高速使用です・・・-_-;;

往路は、調布IC~圏央道 日の出IC経由で、奥多摩入り。

13:00 もえぎの湯に到着しました。


もえぎの湯で温泉につかり・・・体を癒しつつ、、、、
近くの川辺のキャンプ施設で子供たちが夏休みを満喫している声や川のせせらぎを聞きながらの露天風呂、、気持よかったです。


昼食にざるそばと焼き鳥をチョイス♪


さてさて、せっかく奥多摩まで来たので、時間ないけど、周遊道路走りたいな~とナビでルート検索していると、、、周遊道路まで行っても上野原ICから高速使えば、早く帰れるじゃん!
と気付き、奥多摩周遊道路を目指してドライブ^^




月夜見第一駐車場まで来ましたが、生憎の曇り空…
下界は何も見えませんでした…orz



そして、都民の森を抜けて、上野原IC経由で帰路につきました。
予定より早く移動できたので(謎)、八王子ICで寄り道してから帰りましたと。



予定通り、定時に会社着。
“休んでいたのに、なぜ今更”という多数の目線と声を貰いつつ、職場に行きました。。

最後が会社だけに、せっかくのリフレッシュが微妙な感じになったのは言うまでもありません。。(哀)
Posted at 2013/07/31 22:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2013年07月22日 イイね!

インプ雑誌

インプ雑誌インプはインプでも、importな雑誌を買いました。
←この雑誌、実は毎号ではないもののちょくちょく買ってます。
年に2巻発行のインプレッサマガジンよりも内容も濃く、熱い雑誌と思い、GDAに乗っているときからかれこれ3年くらい前から読んでます。

今のGRBのカラーコンセプト"プラズマブルー×シルバー"もaf impの影響だったりします。
確か、2011年度年間スタコン優勝車両の"ブルー×シルバー"のアウディA4アバントに一目惚れした次第(笑)

その影響でプラズマブルーのGRBを購入した際には"プラズマブルー×シルバー"にしようと心に決めていました(^-^)

場違いのGRBでaf imp的スタイルアップとサーキットとファミリーカーを両立させたいと思っているMAAAさんですが、、、
いざ、importに乗り換えたとしたら、やっぱりaf imp的に弄りたくなってしまうんでしょうね(笑)

BMWにアウディ、ノーマルでも日本車にはないデザインのカッコ良さが感じられますが、
車高短にフルエアロの3シリーズ見るとやっぱりカッコイイと思ってしまいます(*’▽’)

ま、その財力がないので、夢の夢なんですけどね(ノ_・、)

中古のE91 325ツーリングなら手が届きそうなのは分かりましたけどね(笑)
Posted at 2013/07/22 23:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月20日 イイね!

BMWに乗ってみました。

タイトルそのまんまですが、BMWのディーラーに行ってみました。

初めてのスバル以外のディーラーです(笑)

先日、娘と吉祥寺をふらついている際に、BMW&ミニの展示イベントをやっていて、営業マンと話したり、アンケートに答えたりしたら、その時の営業マンからお誘いがありました。
電話の前にも、DMが送られてきていたり。。

ってなわけで、今日の夕方、“外食ついでにBMWのディーラーに行っても良いよ”と奥様の許可が降りたので、一家で行ってみました。

そもそも、BMWだったら、3シリーズツーリングの6気筒NAに乗ってみたい思いがあります。
現行モデルではついに6気筒NAはなくなってしまったのでE91 325iツーリングMスポの中古狙いです。

と言うわけで、営業マンが事前に調べて提案してくれた車両に試乗してきました。
※中古車って、仮ナンバーで試乗させてもらえるんですね!


Mスポーツだから?ハンドルの重さにビックリ。。。油圧パワステ(?)と思われるが、GRBより重すぎデショ。。。と感じました。
“駆け抜ける喜び”を唄ったFR車だけに軽快なハンドリング操作感を想像していましたが、やっぱりそこは欧州車(?)、しっかりした操作感でした。
あと、発進時のモタツキ感…感覚的にはアクセル結構踏まないと流れに沿った発進ができませんでした。電スロの設定によるものだと思いますが、もう少し元気があっても・・、以前乗ったことのあるゴルフR(比較車両ではないか…)の方が軽快感はありました。
パドルシフトはないものの、マニュアルモードで高回転まで回してみましたが、やっぱり6気筒の心地よいエンジン音とフィーリング。。イイですね^^
足回りはMスポーツなので固めですと言われていましたが、ウチのGRB(ビル車高調減衰最弱)と同レベルでしょうか、引き締まった感覚で全然問題なしです。
シートもホールド感があって、よかったです。調整幅も広く、かなり座面を下げることもでき、私好みのドライビングポジションにもできました。(なんで日本車はこういうところができないんだろう。。)
中古車故、ナビの古さ・・・外装のシミなど、気になる点は少々ありました。。

このクルマ、登録年月が2006年3月で前車GDAとほぼ同じ年の7年落ちです。
さすがに走行距離が少ないと言えど、この年式になると200万円を切ってくるんですね。
GRBの下取りで交換できそうなレベルの車両ですが、もうすぐ2年のGRBと7年落ちの325iツーリング…、求めるモノが違うので比較しにくいですね^^;

325iツーリング買うにしても、もう少し予算積んで低年式を狙いたいですね。
3シリーズの6気筒NAのツーリング、手に入れるには中古しかないので、どうしても欲しいならなるべく早く買うしかないのかな・・。。


ちなみ、中古車ディーラーと新車ディーラーの往復でアクティブハイブリッド3も試乗させてもらいました。
ハイブリッド車ならではのEV走行などできたり、3LNAにモーターアシストの加速は強力でした。
まぁ、値段が値段ですし、ハイブリッドにはあまり興味がないので…。

ってなわけで、new3シリーズのカタログを貰って帰路につきましたとさ。

新車で買うなら、320iツーリングのMスポーツか・・・
って、500万オーバー。。。う~んん-_-;

結局、レガシィのDITあたりに落ち着くのでしょうか(笑)
Posted at 2013/07/20 23:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年07月07日 イイね!

一人で早朝撮影会

昨日から、暑いな~ってブログを書いておきながら、梅雨明けを知りましたww
どうりで暑いわけです。
いよいよ夏本番!プラズマブルーの輝く時期が来ました(笑)
どんよりした雲空だと、プラズマブルーは紺なんだか紫なんだかはっきりしないのです^^;

というわけで、早朝から近所の公園までドライブして GRBの写真を撮ってみました。



あれれ、あまりプラズマブルーっぽく見えないぞ??

ってなわけで、RAWデータから現像してみました。



ちょっとやり過ぎ感はありますが、私のイメージのプラズマブルーってこんな色だと思ってます^^
デジイチの醍醐味はRAW編集って言葉とよく耳にしますが、
メンドクサガリな性格の私、デジイチ(EOS 40D)を購入してから5年も経過しますが、ほとんどjpeg撮って出しで使っていました-_-;;
そろそろ、RAWの世界に足を踏み入れてみようかしら・・。

というわけで、以下、編集後の写真です。










さて、どんなもんでしょう。
Posted at 2013/07/07 14:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2013年07月06日 イイね!

遊んでドライブ

今日は暑かったですね~。
梅雨のお休みってところでしょうか。
気温34℃で外では遊んでいられないので(笑)、
午前中、娘と児童館へ遊びに行ってきました。

最近、自宅のジャングルジムにハマっているため、ジャングルジムの上り下りに安定感が出てきました。
子供の運動神経、、これまた発達が早いですね^^



そして、娘のお昼寝の時間を頂けたので、ちょっくらドライブに出かけてきました。
本当は筑波に行ってみたい気持ちもありましたが、1日かかりでの一人お出かけは…と思いつつ、躊躇・・・、かと言って午後から出発では夕飯の時間には帰ってこれないしな~。。と諦め。

3時間以内に行って帰って来れる場所として、大垂水峠までドライブに行ってきました。
時間がないので、高速使いまくりの短縮コースです(笑)
自宅~調布IC~高尾山IC(圏央道開通でちょっと便利)~大垂水峠~相模湖
の往復です。

峠道ドライブなんて、先秋の奥多摩ドライブ以来でした。

一般車両もいるので、流れに任せて走ってきただけですが、久々のドライブでスッキリしました^^
まぁ、GRBの本領発揮できる場面はサーキットでしかないと思っているので、サーキットも行きたくなってきちゃいましたが・・・^^;
また、涼しくなったらプラ~っと本庄あたり走りに良ければいいかな。。
なんてことは、こんなクルマに乗り換えたら、そんな気も起らなくなるんでしょうかね。

以下、道中撮影した自己満写真集です。








Posted at 2013/07/06 23:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBC | 日記

プロフィール

2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[スバル BRZ]CAR MATE / カーメイト PL201 トヨタ専用ワイドリアビューミラー B クローム鏡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:19:44
六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ Cup Car Basic サファイアブルーパール レヴォーグで ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation