• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAAAのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

準備は着々と。

準備は着々と。小物がそろそろ揃いそうなので、一気に片付けたいのですが、時間が…。
嫁さんの“いつになったら家の中の段ボール片付くんだよ!?”プレッシャーが。。。
Posted at 2017/09/16 16:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMGD | 日記
2017年09月09日 イイね!

VMGD納車しました。

VMGD納車しました。登録はカリフォルニア州ですw

溜まった部品を取り付けるのにしばらく忙しくなりそうです。
Posted at 2017/09/09 20:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMGD | 日記
2017年09月03日 イイね!

VMGDのステアリング交換したい

レヴォーグにφ320〜330のディープコーンなステアリングを装着したいんですよね。。

GDAF,GRBCと愛用していた↓を移植したいのです。


レヴォーグさん、ご存知の通り、最近のクルマらしく、ステアリングにスイッチがたくさん付いてます。

ただし、純正ステアリングのツルツル感、そして大きさが気にいらないんですよね。
シートもRECARO RS-G をローポシレールで装着する予定でして、私のシートポジションだとステアリングをもっと手前に持ってきたくなる。これまでのクルマはディープコーン+スペーサーで調整してきましたが、純正ステアリングベースだとそこまでの調整幅がないのでどうしたものかと。
各社から純正機能を活かせるステアリングは発売されてますが、φ360じゃ、全然純正と変わらんじゃないか…と。手前に持ってくることもできないし。

どうせ、プレーキキャリパー交換、車高短化予定なので、安全のためにもアイサイトは使えないようにスイッチ無くても良いかなと思ってますがw、マニュアルシフトもステアリングにしかついてないのもいただけない。せめて、ひと昔前のスバル車のようにステアリングコラム側にあるとか、シフトレバーでもマニュアル操作出来るようになっていれば良いのに。。なんて考えてしまいます。

15年ほど昔、BP5のSS5AT車に乗ってる時にパドルスイッチを自作したのですが、どこ行ったかな。。捨てた記憶はないのですが。


とりあえず、アイサイト、SIドライブ、パドルシフト、の配線図見て、スイッチごとステアリング以外に移植出来るかどうか妄想してみようと思います。
Posted at 2017/09/03 22:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMGD | 日記
2017年09月01日 イイね!

日本に帰国しました。

日本に帰国しました。実は、7月7日 七夕の日に、日本に帰国しました。
前回投稿のドラッグレース参加後、1週間後に帰国しました。
2年半に渡るカリフォルニア駐在が終わっての帰国です。
仕事もプライベートもアメリカ生活という貴重な経験が今後の人生に活かせるよう、これからも頑張るかな・・と思ってます。

6歳の長女は完全にバイリンガル。
3歳の次女も結構英語喋れてるので、せっかく苦労した言語なので無理のないレベルで維持させてあげなくては・・。

というわけで、クルマネタです。
Dodge Chargerはドラッグレース後、ガリバーに売却してきました。
まぁ、持って帰るという選択肢も無きにしも非ずでしたが、やっぱり子供3人いると、Chargerですら荷室は狭かったですし、キャンプとかも楽しみたいなーと思っていたので、諦めました。
日本で乗るには維持費がかかり過ぎますからね・・。

というわけで、次のクルマはファミリーカーと言い切れるクルマを買いました。
渡米時、GRBを売却した時には、帰国したらまたVABでも買えばいいやと思って安易に売却していたのですが、家族が増えたこともあり、今回はステーションワゴンに・・。
と言いつつ、やっぱりVABが欲しかったなー・・・という、もうすぐ納車というタイミングにも関わらずSTIシックです。
まぁ、スバルを好きになったきっかけが、ハイパワーワゴンなレガシィに感動したことだったので、原点回帰ということで、新たなカーライフを楽しもうかと思います。

Posted at 2017/09/01 00:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

ドラッグレース初参加

お久しぶりのブログです。

みんカラに投稿しておこうと思う車ネタがあるので、久々ですがブログアップです。
渡米して2年半、渡米した当時、あわよくばアメリカでもモータースポーツに参加したいなーという思いもあり、Chargerを買ったわけです。

でも実際は、嫁さんの足車となり、毎日の買い物と学校の送迎。
子供も3人になり、チャイルドシート3個付けて、ファミリーカーとして使われてきた2年半。笑

そんな中、手軽に参加できそうなアメリカンモータースポーツということで、ドラッグレースに参加してきました!

AUTO CLUB DRAGWAYのSTREET LEGAL DRAGSというイベント。
http://www.autoclubdragway.com/Tickets-and-Events/Street-Legal-Drags.aspx

どこが手軽か・・というと・・・
・1日$20で走り放題。
・レジストレーション取ってある車であれば、何でもあり。
 トラックでも、ミニバンでも、SUVでも!
・1/4mile 14秒以上であれば、ヘルメットも不要。
 Charger R/Tだと、ぎりぎり13秒台に入るかも・・・だったの、ヘルメット買ってしまいました。
 結局は、ヘルメット不要な結果でしたが・・・^^;

そんなこんなで、本場アメリカのドラッグレース場での草レース、楽しんできました~。

速そうな(実際に速い)アメ車たちと並んで待っているだけで興奮してきます。w


ようやく、Road and Track専用装備のスーパートラックモードの出番がきました。笑
フロントタイヤのみロックして、バーンアウトしてますが、、、
そもそもグリップしないオールシーズンタイヤ、スモークが出ません!笑


もちろん、隣のカマロには突き放されましたヨ。。


他の参加者にもChargerはたくさんいましたが、皆さんSRTかヘルキャット。
さらにはドラッグラジアルタイヤ装着でした。。

パワーがないのは仕方がないとして、発進が命とも言えるドラッグレース。
本当に難しかったです・・。
ストール回転数が高ければ、ブレーキリリースのタイミングでホイールスピンしちゃって前進めないし。。。
今まで乗り続けてたAWDのトラクションのかかり方は偉大です。

半日のみ5本の走行でしたが、最後の一本でようやく、スムーズに発進できて、ベストタイムを記録できたのでヨシとしましょう。
ベストタイムと言えど、遅いですけどね・・・。

ということで、ベストタイムのインカー動画です。


イイ経験になりました♪
Posted at 2017/06/28 05:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DODGE CHARGER | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ プラグ&イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/131020/car/2451063/8341839/note.aspx
何シテル?   08/23 15:45
2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]CAR MATE / カーメイト PL201 トヨタ専用ワイドリアビューミラー B クローム鏡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:19:44
六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ Cup Car Basic サファイアブルーパール ↓サーキット ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation