• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAAAのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

久しぶりのハイパミ、初めてのTC2000

久しぶりのハイパミ、初めてのTC2000昨日のことですが、久しぶりにハイパーミーティングに足を運びました。
前回行ったのは2010年が最後。

長女が生まれてから一度も行ってなかったんですね。。

そして、なんと今回、、勢いで走行会も申し込んでしまいました。
如何せん、3月に自分の受験があったので、週末にあまり遊べず…、ストレス溜まりまくりだったので、ハイパミでTC2000を走行することをモチベーションに頑張っていました(笑)

走行会に参加してると、イベントのメイン会場であるAパドックが遠いのであまり見れませんでしたが、お世話になってるショップにご挨拶してきました。


新作エアロをまとったBRZ。

あと、写真はありませんが、HASにも^^
社長夫人にもあいさつし、「MAAA君、大きくなったね~」と言われました(笑)
まぁ、私が赤ちゃんの頃からのお付き合いなので・・・^^;

そして、ハイパミと言えば・・・お買いもの♪

在庫はなかったので、後日発送となりましたが、VARISで買い物しちゃいました。



さて、いよいよグラムライツ走行会の話です。
初めてのTC2000。
一周2kmほどのサーキットはエビス以外初めてでした。

結果から言いますと・・・
ベストラップ:1分9秒343  暫定目標の1分8秒切れず・・・orz
でした。

もう少し頑張れるイメージを持っていたのですが、しょっぱなに2ヘアでやらかしたのでビビリミッター効きまくりでした・・・^^;

まずは1本目、3周目でやってしまった2ヘアの動画から。


ブレーキングからシフトダウンして、発生するエンブレ分、フットブレーキを緩めたら、4→3速にシフトが上手く入っておらず、ニュートラル状態…
3速に入ったつもりで、フットブレーキを緩めてしまったので減速が遅れ、オーバースピードで第2ヘアピンに突入…。
片輪ダートに突っ込む程度で済みましたが、冷や汗かいちゃいました。

そんな出来事を初っ端にやってしまったため、チキってなかなかブレーキングを攻められず…
1本目のベスト:1分9秒343 の動画です。


2本目は大分慣れてきましたが、気温が上がってしまいタイムには現れず…
2本目のベストは1本目ベストにわずかに及ばず仕舞いでした。
まぁ、1本目と2本目でほぼタイムが同等なので、2本目の走り方を朝一でできれば1分8秒台には行けるかと・・。

ナンダカンダ、TC2000楽しかったので、また走りたいな~と思いつつ…、
走行料金高いから、いつ来れることやら…。
Posted at 2014/04/14 22:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2014年04月12日 イイね!

ハイパミ準備完了♪

ハイパミ準備完了♪明日のハイパミ出走に向けて、準備しました。

ブレーキパッド交換(ノーブランドのレース用ww)
タイヤ交換(235/45/17のZ1☆)
各種足回り増し締め。

初めてのTC2000…、1分8秒くらいいけばいいかな?
Posted at 2014/04/12 18:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBC | 日記
2014年03月23日 イイね!

新しい生活が始まります^^

新しい生活が始まります^^先々週、昇格のための面接試験が無事(?)終了し、長かった受験生活から解放されました^^v

そんなこんなで、次女も1ヶ月になり順調に成長してきましたので、昨日から、我が家の女性陣が自宅に帰ってきました。

長女の3歳のお誕生日が重なったりして、バタバタ慌ただしくも楽しく過ごしていましたが、家族4人での新生活が始まった感じです^^

3年ぶりの新生児に戸惑いながらも、頑張っていきます。
(産休育休中の嫁さんは私なんかよりよっぽど大変なんだと思いますが。。)

と言いつつ、早速、空気読まずに来月はハイパミに出走を予定しているわけです…^^;


女性に囲まれた生活の中で、クルマだけは“漢”にしようと、、、
写真のマフラーに交換したものの、、、
ちょっとうまくいかず、、元のHKS リーガマックスプレミアムに戻しちゃいました(笑)
Posted at 2014/03/23 23:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

英才教育中?

英才教育中?もうすぐ3歳の長女です。
ハサミの使い方が上手になってきました。
「チョキチョキしたい!」
というので、クルマの広告を…(笑)

さらっとミニをMTで乗りこなして欲しいものですね^_^
Posted at 2014/03/09 11:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年03月08日 イイね!

洗車してもらったら…

新たなドアパンチ発見…。
元々、右フロントドアにドアパンチされていたのですが、小さいので見て見ぬ振りをしてましたが…、
今回は左リアドア、しかもちと目立つ。

今月末に左フェンダーのデントリペアをお願いしているので、ついでに直してもらうかな。。。
Posted at 2014/03/08 20:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBC | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ プラグ&イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/131020/car/2451063/8341839/note.aspx
何シテル?   08/23 15:45
2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]CAR MATE / カーメイト PL201 トヨタ専用ワイドリアビューミラー B クローム鏡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:19:44
六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ Cup Car Basic サファイアブルーパール ↓サーキット ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation