• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAAAのブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

鈴鹿サーキット CC-H

鈴鹿サーキット CC-H初めて、鈴鹿サーキット走ってきました。
高車速域で優しいブレーキコントロールで姿勢作って曲げていく、
難しいコースですね。。

CR-Sでももっとバネレート上げたくなる。

Posted at 2024/09/25 22:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMGD | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

オートビレッジ時代から使わせていただいておりましたが、嫌な事があって一旦辞めて、再登録してから、19年と5ヶ月だそうで。。
始めた頃は20代前半の若者だったはずが、気付けば40代のおっさんになりました。
始めた当時は40歳なんておっさんやなーってなんとなーく思ってましたが、あっちゅー間におっさんになりました。
還暦になるのもあっという間なんでしょうね。
Posted at 2024/08/30 00:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月29日 イイね!

モビリティリゾートもてぎ スポーツ走行

モビリティリゾートもてぎ スポーツ走行有給消費率改善のため、ちょっとお休みいただき、またしても茂木へ。

今日は、ツーリング(レーシングカー)、チャレンジクラブ(ナンバー付き車)混走枠しかない日でしたが、走行車両は3台のみ。

ST-Z #22 EBI GROUP Cayman GT4 RS CS
ST-4 旧 #18 Y's distraction 86
(2014-17の浅野レーシング車、練習車にしてるみたい)

ナンバー付き車両、ワタシのレヴォーグのみ。。汗

とは言え、広い茂木で、3台しかいないとクリアラップ取り放題です。
水温・CVT油温厳しいので、そんなに連続走行できませんが。。
1週アタック→2周クーリングペースでギリギリ1/3周でアタックできるか、、、みたいな。。

いろいろな方々からアドバイス頂き、10日前のベストより、1.6secほど短縮。
Posted at 2024/08/30 00:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | VMGD | 日記
2024年08月19日 イイね!

モビリティリゾートもてぎ スポーツ走行

モビリティリゾートもてぎ スポーツ走行初めて、もてぎ走行してきました。

直線→フルブレーキ、、の繰り返しでブレーキに厳しいサーキット、、、の認識で、
ビビりながらの走行。笑
国際サーキットでの高車速からフルブレーキングからのターンイン、、は、まだまだヘタッピですね・・・。
伸びしろしかありません!(ポジティブ)

夏場で国際サーキット走行するために、ラジエータ交換(コーヨー→DRL(近藤エンジニアリング))しましたが、油水温厳しいことは変わらず・・・。

CVTクーラースプレイ使ってCVT油温上がるな~!と祈りながら、、
辛うじて1周は走れる程度。(水温100℃越え、CVT高温フェール直前までいってほんとギリな感じ。)
(ミニサーキットだったら大分連続走行できるようになってるんだと思います。)

というわけで、本日のベストラップオンボードです。
Posted at 2024/08/20 23:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMGD | 日記
2024年04月19日 イイね!

FSW ライセンス走行

FSW ライセンス走行今月2度目ですが、FSWライセンス走行に行ってきました。

ようやく、、ようやく、、、、完全ドライで走れました。嬉
FSW本コースは4度目ですが、3年半ぶり2度目です。笑

というわけで、エンジン関係どのーまるで、先日リミッタだけカットした状態で、、、
ベスト更新できました。
2'05.401


高車速域の車両コントロールを自身の課題と考えておりますが、
前回の走行データから、ブレーキングポイントを押さえつつ、
摩擦円の縁をしっかりトレースできるような運転を心がけて走っていました。
1コーナー、ダンロップコーナーでのブレーキングポイントをしっかり奥に持っていけるようになり、さらにブレーキリリースとステアリング操作の同調も改善され摩擦円を丸くトレースできるようになったかと思います。


にしても、、、クリアほんと取れませんね。
NS-4枠 2分よりも遅く走る車両のクラス、、となりますが、
まぁまぁ、輸入車勢(上手な人はS-4クラス行くような車たち)は直線番長ですし、たくさん走ってるVITAは直線はそこまで速くありませんがコーナー速いし…
後ろ見て走ってることが多いですね…。
そんな様子をうかがいながら走ってると、もうCVT油温警告灯付いちゃいますし。
なかなかクリアラップは取れないにせよ、様々な車両がいる中でもしっかりアタックしてタイム出す、、練習もしておきましょう。。
Posted at 2024/04/20 01:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMGD | 日記

プロフィール

「20250814 富士ショート http://cvw.jp/b/131020/48602439/
何シテル?   08/16 00:41
2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]CAR MATE / カーメイト PL201 トヨタ専用ワイドリアビューミラー B クローム鏡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:19:44
六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ Cup Car Basic サファイアブルーパール レヴォーグで ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation